• ベストアンサー

ローカルデイスクの容量

thanks39の回答

  • ベストアンサー
  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.7

>又、exploraの3項目の件ですが~ 書き間違えなら特に気にする必要はありません。 チェックするなら3項目以外もチェックしてください。 ユーザー名はタスクマネージャのプロセスのユーザー名を、 exeファィルが書き換えられて無いかは、スタート→検索→ファイルの検索で、詳細設定のシステムフォルダの検索、隠しファイルとフォルダの検索、サブフォルダも検索にチェックを入れて検索します。 普通WindowsがPCの稼働に使っているファイルは iexplore.exeならC:\Program Files\Internet Explorer explorer.exeならC:\WINDOWS smss.exeならC:\WINDOWS\system32 svchost.exeならC:\WINDOWS\system32 にあります。正しいものでもバックアップ用などとして、他の場所にも見つかることもあります。(OSが(D)ドライブなどにインストールされている場合や、Program Filesフォルダの場所を変えている場合は、ドライブ文字は違って来ます。) 見つかったファイルを右クリックしてプロパティを開き、サイズと更新日時の正否、バージョン情報からバージョンの正否やMicrosoftから提供されたファイルであるかなどを確認します。(分かりにくい場合は、とりあえずMicrosoftのもので、XP SP2などのお使いのOSに合ってるものかを確認するだけでもいいです。) OSのセットアップCDを持っているなら、スタート→(すべての)プログラム→アクセサリ→システムツール→システム情報→ツール→ファイル署名検査ユーティリティを利用することもできます。

1-nobuyuki
質問者

お礼

度々の質問に、丁寧に回答して頂き有難う御座います。アドバイス頂いた項目全部自分なりにやってみました。すごく参考になり、助かりました。りました。

関連するQ&A

  • ローカルディスク(C:)の空き容量について

    SONY VAIO(Vista)を使っています。 ローカルディスクの容量が 合計   918GB 使用領域 667GB 空き領域 251GB となっているんですが、今PCの中に入ってるデータ(写真・ムービーetc...)の容量を合計してもおよそ100GBにしかなりません。 単純に引き算して出てくる残りの500GBが何に使われているのかわからず困っています。 ゴミ箱はこまめに空にしてますし、初心者なりに思い当たる方法でデータを削除してるんですが、あまり改善されません。 質問するのは初めてなので、きちんと伝えられているか不安ですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • ローカルディスクの空き容量を増やす方法を教えてください。

    初心者です。ハードディスクのウインドウズの方は208GBの空きがありますが、ローカルディスクは当初は4.65GBの半分は空いていたのですが、最近見ると使用領域が3.02GBで空き容量が1.63GBになっていました。サポートでは問題ないと言うのですが、どうして空き容量が減ったかがわかりません。これを増やす方法はないものでしょうか。トラブルは今のところはありません。

  • ローカルディスク(C)の容量について

    ローカルディスク(C)は容量が満杯に近づくとパソコンの動きが遅くなると聞いたことがあります。これは本当なのでしょうか。 また、僕のはローカルディスク(C)の使用領域が26.9GBとなっているのですが、ローカルディスク(C)をクリックすると、Documents and Settings、Drivers、program File,Update,UTAKICHI,WINDOWS,マイダウンロードのフォルダがあるんですが、すべてのプロパティで容量を調べても全部で5GBもありません。なんでこんなに使用していることになっているんでしょうか。

  • ローカルディスクの容量が減った!?

    購入した時点では160GBありましたが、 デフラグなどしてみると、 使用領域 空き領域も合計が106GBと 容量が減っていました。 何か理由があるのでしょうか?

  • ローカルディスクの容量

    もしかしたら同じ内容があったかもしれませんが、今VAIOのノートPCを利用してますがメモリが不足しているので開き領域を確保してくださいと注意されてしまいます。PCのローカルディスクCの容量は18,6GB で今はほとんどいっぱいです。 ただPCの本体キーボード端にはハードディスク80GBとステッカーが貼ってあるんですがローカルディスクの容量を広げることはできるんでしょうか?? PC詳しくないものでどなたかお力添えを。。。

  • ローカルディスクDの空き容量が少ないです。

    本日ローカルディスクDの空き容量が少ないため整理してくださいというメッセージが出てきたので、 そんなに物いれたかなぁと思いつつなら要らないファイルを削除しようとディスクを開いて見たのですが、ディスクの中にファイルなんて殆ど入っていませんでした。バックアップのせいなのかなぁとwindowsimagebackupというフォルダの中身を見て見ましたが数十kbしか入っていないみたいです。 明らかに見えているフォルダのサイズと使用領域の釣りあいが取れていません。 出来るだけ余裕を持っていたいのでどなたかご教授願います。 windows7 ローカルディスクD(SSD) 容量 47.7GB 使用領域 41.5GB 空き領域 6.25GB ディスク内容 マイピクチャ 空 マイビデオ 空 PC名-PC 空 WindowsImageBackup 18.3kb 自分がやっているオンラインゲームのフォルダ 6.62GB

  • ローカルディスク・・・・

    私のパソコンは、ローカルディスク(C:)の空き領域は少ししかなく、ローカルディスク(D:)の空き領域はかなりあります。 ローカルディスク(C:)のものをローカルディスク(D:)に移すことはできますか? 【ローカルディスク(C:)】 使用領域・・・26.6GB 空き領域・・・3.35GB 【ローカルディスク(D:)】 使用領域・・・15.3GB 空き領域・・・183GB となっています。既にインストールしてしまったものは【ローカルディスク(D:)】に移すことはできるでしょうか?またその方法やURLがあれば教えてください。 My Socumentsは先ほど【ローカルディスク(D:)】に移し変えましたが上のようになりました・・・少し【ローカルディスク(C:)】の領域が増えました! ヨロシクお願いします。

  • ローカルディスク(C)ドライブの容量の割合

    ローカルディスク(C)ドライブの容量が20GBで 使用領域が17GB 空き領域が3GB です。 もしかしてこれが原因でパソコンが重いのかなと思ったのですが この割合は重いほうですか? またCドライブを空けてみましたが 何が不要で何が必要なものかがわかりません。 何かアドバイスお願いいたします。

  • ローカルディスクCとローカルディスクDの容量が代わったのは何故?  

    私は、現在sonyのvaio,VGN-K50Bを使っています。 OSはXPです。  このパソコンの「マイコンピューター」内の「ローカルディスクC」と「ローカルディスクD」の容量が最初は両方とも各「26GB」だったと思うのですが、気づいたら、 「ローカルディスクC」が「13.9GB」 「ローカルディスクD」が「38.0GB」 となっていたのですが何故でしょうか? また、どのように直せば良いのでしょうか? 思い当たることとしては、「ローカルディスクC」の空き容量が少なくなっていたので「ローカルディスクC」にあった容量の多かったファイル(フォルダかも)を丸ごと、「ローカルディスクD」に移した事かな?と思っています。  現在、「ローカルディスクC」の空き容量が更に少なくなって困っています。どうすれば良いでしょうか??  各容量を元と同じ「26GB」にする以外の方法でも構いませんので教えて下さい。宜しくお願い致します。ちなみに、私はかなり初心者だと思います。

  • ローカルディスク

    ローカルディスクの使用領域が35.8GBにたいして空き領域が1.41GBになっています。 どうしたら必要なやつを残して空き領域を増やせますか?