• ベストアンサー

もし、こんな電話がかかってきたら・・・。

「○○ですけど・・・・××さんお願いします」 とかかってきた場合 「失礼ですけどどちらの○○様ですか?」と聞くのですよね? では、その○○という人が社内(支店等含む)の人の可能性がある場合、どのように言えばいいのでしょうか? (社内用の専用回線はない場合です) -------------------------------- (お客さんから)「・・・○○さんお願いします」とかかってきたが、あいにく電話中であるが、相手は社内の人である(ことを知っている)。その場合はどうするのがいいんですか? ------------------------------- 「・・・○○さんおねがいします・・・」 とかかってきたが、そのようなものはいないが似たようなものがいる場合(例 山本と山木 田森と森田など) は「△△というものならおりますが・・・。」と言うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ura-hara
  • ベストアンサー率34% (35/102)
回答No.3

こんばんは。OL11年生です。代表電話を取った経験が8年間あるので ずうずうしく「自信あり」にしてみました。(^^;;) ●「○○ですけど・・・××さんお願いします」 と苗字だけしか名乗らず、社内の人と思われる場合・・・ 私の経験則から言うと、社内の偉い人からの電話の可能性があります。 例えば社長や専務などは「社長の○○だけど・・」と自分で名乗るのも 変ですし、かといって部署名もないのでこのように名乗るしか 方法がないようです。(^^;;) もしそこで「どちらの○○様ですか?」と聞くと失笑を買う可能性が・・・ 私だったら、社内の人か社外の人か分からない場合、一旦は 「少々お待ち下さい」と保留にして 「ご社名を仰らないのですが、○○と仰る男性の方です。ご社名 伺った方がよろしいですか?」と取り次ぐ相手に判断を仰ぎます。 社名を聞く場合、「どちらの●●様ですか?」と聞くのは、 言い方によってはぞんざいな印象を与えることもあります。 丁寧に言うなら、「恐れ入りますが、ご社名を頂戴できますでしょうか?」 とか「ご社名をよろしいでしょうか?」が良いかも。 ●お客さんから 私も#1様と同意見です。 ●似た者がいる場合 #2様に賛成です。うかつに社員の名前を教えるのは危険です。 「××という者は在籍しておりませんが、どのようなご内容でしょうか?」と用件を聞きます。 既に退職して今在籍していない人が担当していたお客様かもしれませんし、 お客様が電話を受けたとき単純に名前を聞き間違えているだけの 可能性もありますよね? 「在籍しておりません」でおしまいだと、もし私がお客さんの立場なら 「不親切だなー、冷たいなあ」と思うかも。 電話応対のコツは、「自分がお客さんとしてかける立場だとしたら、 どんな風に応対して欲しいか?」と考えることだと思います。(^ー^)

tanaka1_001
質問者

お礼

皆様 御回答、アドバイス 等 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dober-o
  • ベストアンサー率59% (260/439)
回答No.2

>社内(支店等含む)の人の可能性がある場合、どのように言えばいいのでしょうか? 同じように、「失礼ですけどどちらの○○様ですか?」でいいと思いますよ 同姓の社外の人かもしれないし、そもそも社内電話であっても部署名を名乗るのが普通だと考えますので >あいにく電話中であるが、相手は社内の人である(ことを知っている)。その場合はどうするのがいいんですか? これは#1さんの回答の通りでいいのではないかと >そのようなものはいないが似たようなものがいる場合は「△△というものならおりますが・・・。」と言うのでしょうか? これは私は言いませんね 紛らわしい場合は「失礼ですがもう一度」と聞きなおした上で、 それでも違う場合は「○○というものは当社(当部署)には在籍しておりません。お間違えではありませんか」で終わりです 余談になりますが 適当な「○○さんを」といって「△△なら」という応答でその会社にどういう人がいるかとか 役職名だけ挙げて名前を聞きだす電話等もよくあるようです 個人情報保護法関係で神経質になっている面もありますが、曖昧な情報には簡単に答えないようにしています ただし受け答えはあくまで丁重に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19855
noname#19855
回答No.1

>(お客さんから)「・・・○○さんお願いします」とかかってきたが、あいにく電話中であるが、 については「申し訳ございません○○は只今他の電話に出ております。終わり次第、折り返しご連絡いたしますので恐れ入りますがご連絡先のお電話番号をお教えいただけますでしょうか。」 と言うような内容でよろしいのではないでしょうか。 >「・・・○○さんおねがいします・・・」 とかかってきたが、そのようなものはいないが似たようなものがいる場合 については「恐れ入ります弊社には○○と言うものは在籍しておりませんが、△△と言うものでしたらおります。弊社の△△に確認して参りますので少々お待ちいただけますでしょうか。」もしくは「△△に確認してまいりますので折り返しご連絡を致します。恐れ入りますがご連絡先のお電話番号をお教えいただいてもよろしいでしょうか。」 と言う感じではどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お客様に折り返し電話をお願いする

    私はお客様に電話する時には、相手が不在の場合でも、余程の急用でもない限り、折り返し電話をしてもらうようにお願いすることはしていないのですが、社内に普通にお客様に折り返しさせる人がいます。 自分はお客様相手だと、もし不在でもご都合の良い時間帯を聞いたりして、基本的にはこちらから再度かけ直すので、お客様に折り返し電話させるのが少し失礼じゃないかと思うのですが、そんなことはないのでしょうか?

  • 電話の応対についてアドバイスを・・

    事務のパートを始めて1週間になります。 お客さまからの電話が多く、いつも言い方に困ることがあるので教えてください。 1 名前を聞いて、それがどんな漢字なのかを聞く場合  (「どんな字を書きますか」という意味です) 2 "同じ会社"で違う支店に電話をした場合、こちらの社員(例えばAさん)の名前は「さん」は要りますか?  "身内"になるのか"他社"になるのかわからないのです。 以前相手側の支店にいて、今はこちらで私の先輩にあたる人です。 (例:伝言を頼まれ「Aさんが○○とのことです」) わかりにくい書き方ですみません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会社の電話応対について

    会社の事務所で電話でお客様と話をしていて、社員(自分の上司の場合もあり)をそのお客様の家に訪問させることになった場合、お客様に「社員の○○を行かせますので」と言ってしまいがちなのですが、その「行かせますので」という言いかたは、敬語としては間違った使い方なのでしょうか、お客様に失礼なのでしょうか。

  • 電話の対応

    電話の対応についてお聞きしたいことがあります。 かかってきた電話のお客様に他の専用の電話番号を教える場合は、どういう言い回しをしたらいいのでしょうか? 「○○(用件)はこちらでは対応しておりません。  ○○案内専用の電話番号がございます。  番号をいいますので、メモをとっていただけますか?」 このような感じでいいのでしょうか? それに「こちらでは対応しておりません」ていうのは失礼でしょうか?

  • 電話応対で困っています。

    電話応対について質問です。企業の方が社名を名乗らず、苗字のみ名乗る場合が多く、お客様なのか、企業なのかすぐに区別ができません。もし、電話相手がお客様の場合「鈴木です」などとと言われて「失礼ですがどちらの鈴木様ですか?」などと言ってしまっては大変失礼ですし、かといって「いつもお世話になっております。」は特に新規のお客様には適した言葉ではないように思います。皆さんはどうされていますか?

  • 社内の人への電話対応の仕方教えてください。

    支店が沢山あり、社員の人数もすごく多い会社で事務をする事になりました。 私が勤務する部署は色々な支店の色々な部署の方たちが電話を掛けてくるそうです。 私はその電話は担当者へ取り次ぐだけで良いのですが、その担当者がいるときは支店名、部署名、お名前を伝えて変われば良いと思うのですが、取り次げる担当者がいないときに折り返しの電話番号も聞いた方が良いのでしょうか? 社外の方への対応のように**部署の○○様ですね。みたいな感じに対応した方がよいのでしょうか? 社内の方には”様”ではなく”さん”でしょうか? 同じ会社だけど全く知らない支店、部署の方へ対応はどうゆう感じですか?

  • 上司の電話

    勤めて15年位。職場は当初、営業所長と事務員の私だけ。 前職の方からの引継ぎもなく、仕事のノーハウを教えてくれる先輩もいません。 所長は相当ワンマンです。ゆえに、何度も辞めたいと思いましたが毎日(心で)泣きながら頑張ってます。 質問の趣旨と外れそうなので、本題に入ります。所長が出張中、事件が起きました。 電話を受けていたところ、もう一回線の電話が鳴ってしまったのです。 それは所長専用回線なので誰からか判ってはいたものの、 お客様と話してる電話を切るわけにもいかず、そのまま応対を続けました。 2~3年前から営業所には他部門が入っておりますが、全員外出中。 唯一、留守番の事務の子も席を空けており、所長の電話を取ることが出来ません。 1度切れた後、20コール以上は鳴っており、お客様との電話が終わったので すぐに専用回線に出ましたが所長から「誰と話してたんだ!!!」と聞かれたので 私「(通常のお客様ではなく)個人の方からですが…」と返しました。 所長「そんなのはすぐに切れ」と言います。 何回も鳴らしてるんだから(絶対に出ろという意味が)判るだろ!と。 そこで質問です。どう電話を終わらせれば良いでしょうか。 「詳しいことを説明出来る人間がおりません」と申し上げたのですが お客様「じゃ(資料を)ここに送って」と言うので、連絡先を聞きながら 所長コールが鳴り響く中、青くなりながらメモを取ってた次第です。 相手には所長コールが聞こえてたと確信してます。 そんな中、気を悪くされると思い、もう一方の回線を優先することが出来ませんでした。 所長はとかく電話にうるさく、自分の電話は1コールで出ろと言う人です。 どなたか、ご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 携帯に出ないと固定電話に電話してくるお客様

    営業職で社用携帯電話を持っています。 あるお客様が、その携帯電話に電話を下さった時に、私が打ち合わせ中などで出られないと「折り返しお電話下さい。」と必ず留守電を入れるのですが。 そのあと(おそらく切った次の瞬間に)会社の固定電話にも電話をして、社内の人間が私が出掛けていることを伝えると、必ず「折り返しお電話下さい。」との伝言をお願いするようです。 携帯電話に出られない時はほぼ、会社の固定電話にも出られない時なので、お客様からと会社から留守電が2つほぼ同時刻(1分差とか)で入っているのを何度も見ると、最初は慎重な方なんだな、と思っていたのが、だんだんイラッとするようになってしまいました。 と言っても、私がイラッとするだけで、あとは何度も伝言お願いされている事務も少し面倒なようですが、迷惑ってほどでもないです。 しかし、お客さんも面倒だと思いながら2重にかけたり留守電録音したりしているようでしたら、お互いのためにも携帯電話1本で済ませたいです。 「携帯電話のほうに留守電入れて頂いたら、会社にかけて頂かなくても大丈夫ですよ。」と言うのは失礼でしょうか。 会社によっては、ルールで携帯電話と会社両方にかけるなど決まっているのでしょうか。 そのお客様は社用携帯電話を持っていらっしゃらないので、もしかしたら私の携帯電話も私専用ではないと思われているのか。 社内にいるときは携帯電話に出ない主義の人もいたりするからでしょうか。 このことをどう伝えようか、お客様はどう思っているのか、イラッとする私がおかしいから伝えないほうが良いのか、地味に悩んでます。 アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 初めて電話応対をしたのですが、相手の会社の人から

    初めて電話応対をしたのですが、相手の会社の人から 「○○会社の鈴木と申します。○○さんはいらっしゃいますでしょうか?」と電話がありました。 この○○さんが聞き取れなかった場合どのように聞き返すのがよいのでしょうか?

  • セールス電話で困っています。少し怖いです。

    電話回線の・・・・とS社というところから電話がかかってきました。 わが社はN社を使っていますので・・・と断ったところ、その回線のことで電話したんです、あれこれ・・・と電話をなかなか切ってくれません。 偶然にも他から電話がかかってきたので、他の電話がかかってきましたので、すみませんが、失礼しますと電話を切ることができました。 その対応がまずかったんだと思います。 そしたら、午後、その電話主がわが社にたずねてきました。 わが社はインターホンでまず対応するので、インターホンでやりとりしていたら、別のお客様が来て、その方は帰られました。 別のお客様が来なかったら、事務所に入ってきたと思います。 事務所にこられると、断るのがとても大変になりそうです。 そう思うと恐怖を感じます。 そういう電話をうまく断る方法を教えて下さい。 セールスの相手の物の言い方もきついですし、こちらの言い分をまったく聞いてくれませんので、電話もなかなか切りにくいです。 たずねてこられるのはすごく怖いものを感じます。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンで朝まで繋がっていたWiFiが急に繋がらなくなりました。Wifiマークが表示されず、パソコン側に問題があると考えられます。再起動を試しても状況は改善されません。この記事では、ノートパソコンのWiFiが繋がらない原因と、その対処法について詳しく解説します。
  • ノートパソコンのWiFi接続に問題が発生しました。スマホでは問題なくWiFiに接続できているので、パソコン側に何かしらのトラブルがあると考えられます。本記事では、ノートパソコンのWiFi接続ができない原因と解決方法をご紹介します。再起動などの基本的な対処法から、ドライバの更新や設定の確認まで、様々な対処法をご紹介します。
  • 朝まで問題なくWiFiに接続できていたノートパソコンが突然WiFiに繋がらなくなりました。ノートパソコン側に何かしらのトラブルが発生している可能性が高いです。この記事では、ノートパソコンのWiFi接続のトラブルの原因と対処法について詳しく解説します。再起動やWiFi設定の確認、ドライバの更新など、具体的な対処法をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう