• 締切済み

2ちゃんねるについて

Ayumi-febの回答

回答No.3

1)2年前くらいからです。なにか検索していたら、引っかかったのがたまたま2ちゃんねるのスレッドでした。 2)映画板の「キーラ・ナイトレイ」です。生活板の「うちのおとん・おかん語録」「おかんからのメールを晒せ!」ではよく笑わせてもらってます。 3)人からの罵倒に強くなった(笑)それと、悩み相談では本当に親切なことをいつまでも書いてくれたので励みになりました。でも、あの罵言雑言は目にあまります。人間の闇の部分を見るという点では、勉強になるとも言えるかも知れませんが。

hits_pooh
質問者

お礼

生活板、私もよく行きます。語録も見ました笑 ちょっとでも変なこと書こうものなら即叩かれますしね…空気をものすごく読めるようになりますね。

関連するQ&A

  • 2ちゃんねるの過去ログについて

    はじめまして。最近、2ちゃんねるを見るようになりました。 と言っても2ちゃんねるだから、とかではなくて自分の興味のあるカテゴリーで興味のあるスレッドをふむふむなるほど…と見ているだけなのですが。 ほとんどのスレッドが10代目や20代目になっているのですが、できれば最初のスレッドから全部を読みたいと思っています。 2ちゃんねるの過去スレを見るには、「2ちゃんねるビューア」を利用しなければならないということですが、料金支払い方法がカード以外は不可だそうです。私は現在高校生なのでカードはもちろん持っていませんし、両親もカードは持たない人です。 2ちゃんねるプロパイダーなる便利なものもあるそうですが、ほぼ素人の私が家族共有のパソコンをいじるのも不安ですし・・・。ちなみに家族はネットを立ち上げるのが精一杯なので、助けを求める事ができません。 HTML化を待つ、というのもよく耳にするのですが全てが全てHTML化されているわけではないですよね。私の見たいスレッドも、検索をかけてみたりキャッシュを見ようとしたりしたのですができませんでした。 もうこの場合、どうやっても過去ログを見ることはできないのでしょうか? 2ちゃんねるのことやインターネット関係については殆ど判っていないと思うので、間違った表現などがありましたら指示していただけると有り難いです。よろしくお願いします。

  • 2ちゃんねるのIDが変化する条件

    この場で2ちゃんねるのことをお聞きするのも少し恐縮なのですが、 2ちゃんねるについてです。 例えばの話ですが、私が2ちゃんねるの、あるスレッドに、 書き込みをする。 そのスレッドに、今までに3回書きこんだ。 仮に、私が書いたレスは、21と37と93である。 21と37ではIDが同じだった。 37と93ではIDが変わっていた。 というふうに、同じ私の書き込みでも、 IDが変わっていない場合と、変わっている場合があります。 その違いは何なのでしょうか? どういう条件でIDは変化するのでしょうか? ちなみにWindows98を使っていて、 ケーブルテレビインターネットを利用しています。 コンピュータを再起動したら変わるのかな?とも思いましたが、 なんだか違うみたいです。 よろしければ、どういう条件でIDは変化したり、しなかったりするのか、 教えていただけませんか?

  • パーテーションで良いものは?

    現在、家の一部のリフォームを検討していますが、 家の間取りで、洋室をここ3~5年はリビングとして使い、 子供に個室が必要になったら、壁の変わりにパーテーションを使い、 一部を子供部屋、一部をリビングとして使いたいのです。 壁を作ると融通が効かないので、両方(リビングのみでも、 一部を子供部屋としても)で使えるパーテーションで良い ものがないでしょうか?今、ナショナルで検討していますが、 約3メートルを4枚の板でスライドさせるのですが、部屋の 出入りをする扉にあたる板が大きくて多分、毎日の出入りには 不便と思われます。良きアドバイスをお願いします。

  • テレビチャンネルについて

    お世話になります  現在地上アナログで視聴中のテレビがあります  2004年製のシャープ製の薄型液晶の小さい  もので、母がショートステイに行くときに個室で  見るように用意したものなのですが、今までは  東京で使用していますが   富山に義理母がおりまして、ここ半年位 老健に  入院します。テレビの持ち込みは自由なので、この  母のテレビを持っていきたいのですが、部屋にアンテナの  差し込みがあることが前提としてですが、    地上アナログ回線があるとして、   チャンネル設定がひつようなのでしょうか?   東京と他県、この場合は富山ですが、つかえますか?   わかりずらい質問ですみません    よろしくおねがいします

  • ''2ch''について。

    これまた、抽象的な問いなんですが 'あなたは2chをどう思いますか?好きですか?嫌いですか?所詮、便所の落書きですか?' 怪しい知識人は2ちゃんねらーの一部を'ネットイナゴ'ととってつけたように呼んでみたり、テレビなどを中心とした世間はすいぶん2chがお嫌いなようです。 私は、2chがお気に入りのサイトの一つです。 専門板やニュース板を毎日覗いていますし、私的には無いと困ることもあるかなと思います。 嫌いな方も好きな方も、語られるだけ書いていただけたらありがたいです。 ぜひよろしくお願いします。

  • ヤスデが部屋に入ってきます。

    お世話になります。 早速ですが、 大きな(10cm以上の)ヤスデが部屋に入ってきます。 立て替えて14年経ちますが、昨日で2回目です。 過去(10年は経っていないかも知れませんが)に1度、 和室に入ってきたことがありました。 今回は洋室です、2階へは出ていません。 たまたま2泊3日で旅に出ており、帰ってきたところ 日頃あまり出入りをしない洋室に干からびていました。 建物は鉄筋ですが、周りは緑が豊富で、土もあり、 たまに大きなモノが動いているのを見ることがあります。 外にいるのは仕方がないことですが、部屋には入られたくないです。 対処法を教えていただきたく思います。 宜しくお願いします。

  • 2ちゃんねるに書き込みができなくなってしまいました。困っています。

    お世話になります。 最近、2ちゃんねるに書き込みしようとすると以下のようなメッセージが表示されて書き込みできなくなってしまいました。 ERROR:アクセス規制中です!!(\.xxx.xx.jp) ここで告知されています。 ホストXXX.XXXXXXXXXXX.XXX.XX.jp ガイダンスとして以下の表示があります。 「自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表 分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。」 早見表 http://info.2ch.net/wiki/index.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD 早見表のページの表の中の エラーメッセージ アクセス規制中です!!(***) というのがあります。これに該当するのかと思いましたが、対応策を見ると、 原因 アクセス規制に巻き込まれた 対策 解除を待つ(数日程度?) とありますが、もう2週間ぐらいこの状態が続いています。 もう一つ似たようなエラーメッセージが載っています。 エラーメッセージ アクセス規制中です(●) 原因 ●での書き込みを規制されている 対策 ●を外して書き込む となっていますが、やり方がわかりません。 詳しいやり方を・・・と思って、「●を外して書き込む」のところをクリックすると以下のような表示があります。 引用開始********************************** エラーメッセージ:「アクセス規制中です(●)」 2ちゃんねるビューワ(通称●)でログインした状態での書き込みを規制されています。 ●を使った迷惑行為があった場合に、●の書き込み機能を制限されます。過去ログ閲覧機能は制限されません。 なお、この規制は2ちゃんねる側で行われるので、tora3.netに問い合わせても対応してもらえません。 規制情報板の荒し報告スレッドに、自分の発言が報告され、書き込みログが開示されていないか確認して下さい。開示されていた場合は、それが原因で規制されています。書き込み時には●を外して書き込むようにして下さい。 ※荒し報告スレッドは多数あります。規制方法がこの方式に変わってからは、規制情報板には掲載されていませんが、下記の身に覚えが無いのに●で書き込みできないスレッドに転載されているので、そちらも参考にして下さい。 コピペ連投やスレッド乱立などの心当たりが無く、荒し報告にも見当たらない場合は、規制議論板の身に覚えが無いのに●で書き込みできないスレッドで、書式にしたがって問い合わせて下さい。 引用終了***************************** これの意味するところは、私と同じプロバイダを使用する人が、あまりにも2ちゃんねるに対して”荒らし”のような書き込みを連発するので、2ちゃんねる側からプロバイダに対して、 「お宅の顧客の中に荒らしをする人がいます。 大変迷惑していますので、当面の間、お宅のプロバイダの顧客全員の2ちゃんねるへの書き込みを禁止します。」 という処置が取られた、ということなのでしょうか? 私は同じプロバイダの他の顧客のトラブルに巻き込まれてしまったのでしょうか? 私はどうやったら今後2ちゃんねるへの書込みが復帰できるようになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ルーターの置き場所に困ってます。

    今度、ADSLからフレッツ光(ひかり電話同時加入)にかえるのですが、 もう、3日したら立会い工事です。 現在、ADSL(Yahoo!BB 無線LANパック)で 電話線の近くである、Aの場所に電話(親機)とルーターを置いてます。 電話は壁に板を取り付け、その上に載せているので問題ないですが、 ルーターはその板の下にあり、 その場所はよく出入りするドアの近くなため、 蹴ってしまい、そのうち、壊れそうです。 左上の部屋は祖父母の寝室のため 置こうにも置けません。 リビングは右上で、基本、ココでネットをします。 テレビの裏のBにONUを置きたいと思ってるんですが… テレビの上にエアコンがあるので、 そこから光ファイバーを通したいと思うのですが、 テレビの裏に、電話(親機)、ONUと 市販の無線LANルーターを置いても 良いと思いますか? なんとなく、ホコリっぽいし、熱もこもり易い場所なんで、 一毎日掃除をしようとは思ってるんですが、 大丈夫ですかね?

  • ネクタイは

     テレビの特撮番組で、主人公がスーツではなく、ジャンバー(?)で、下にワイシャツにネクタイを着用している服装を見ました。  このように、カジュアルでネクタイを着用する服装はなんと呼ばれるのでしょうか。また、世間にはどれほど浸透しているのでしょうか。  また、この場合に着用するネクタイは、スーツで着用するものとは異なるのでしょうか。  このネクタイの服装について、教えてください。お願いします。

  • 防音対策

    3年ほど前にマンションに家族で住んでいるのですが 自分の部屋と居間が隣で居間のテレビの音や 笑い声などが気になって仕方ないです 状態は動くスライド式の板3枚があって 2枚は動かさず1枚の板で出入りしています なにかできる防音対策などないでしょうか? やはり我慢しなければならないのですかね… あと4月から働くのですが今現在の住所から徒歩10分とあまり意味が無く 1人暮らしも親から反対されそうです… 給料も手取りが11万そこらで家賃だけで手一杯 なので無理なので諦めています 1人暮らしはしないほうが無難ですよね?