• ベストアンサー

色彩心理、カラーセラピーに興味があります。

今、色彩心理、カラーセラピーに興味が あります。 オーラソーマ以外で、カラーセラピストに なるために役だつ講座を関西で探しているのですが、 なかなか見つかりません。 ぜひ、カラーセラピスト養成講座のサイトなど 情報がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 また、オーラソーマはもちろん勉強するつもり ですが、それ以外で、お年寄りや子供さんの 役にたちたいので、そこに色彩心理を 生かすためのヒントを与えてくださると幸いです。 大勢の方に色彩について楽しんでもらえる ためにどういった勉強をしていったらいいのか 考えあぐねています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.2

>大勢の方に色彩について楽しんでもらえる >ためにどういった勉強をしていったらいいのか ということならば, 色覚バリアフリーの視点について学ぶことをお勧めします。 色彩を広く生活の中に活かそうとするならば, 色の見え方が個人によって異なること, また加齢によっても変化することを知ったうえで それがハンディとならないような工夫をすることが望ましいでしょう。 そしてこのような研究に色彩心理学は大きな役割を果たしています。

参考URL:
http://night.nig.ac.jp/color/
monkees
質問者

お礼

ありがとうございます。 バリアフリーの視点といいますと、 かなり範囲が狭まりますね。 心理というより福祉に近い内容だと 思うので、それに色彩心理を 役立たせるとは、どういった感じに なるのでしょうか。 すみません、実際、色彩心理というものを よくわかっていないのかもしれません。 ぜひ、差し支えのない範囲で 教えていただきたいのですが。。。

monkees
質問者

補足

失礼しました。↓の内容はとんちんかんな質問を してしまいました。カラーヒーリングの本ばかり 読んでいたのですが、最近、色そのものを 勉強しないとはじまらない、と思い立っていた ところのご回答でした。 視覚について 詳しく書いてある本を先ほど見つけました。 本当に失礼しました。 ずっと心理は治療的側面でしか考えていません でしたが、オーラソーマ以外となると 色そのものをまずは勉強しないといけませんね。 勉強になります。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ここにカラーセラピーに関する回答があります(^_^)

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1607478
monkees
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A