• 締切済み

起動しなくなりました。

Win98の入った7~8年前の自作パソコン(知り合いに組んでもらいました)なのですが、先日誤って起動中にリセットボタンを押してしまいました。 たまに同じようなミスはしていたのですが、いつも青い画面でディスクのエラーチェックが実行され、その後は正常に起動していました。 ところが先日同じミスをしたところエラーチェックの最中に「クラスタ54970を読み取り中にデータエラーがありました。 ScanDisKはこのまま続けようとします。このドライブにクラスタスキャンを実行しますかという質問では「はい」を選んでください。」 と出て画面に<OK>と出たのでEnterを押したところ「ScanDiskはこのドライブ上に無効な長いファイル名のエントリを見つけましたが修復できませんでした。この問題を修正するにはWindows版のScanDiskを実行してください。」と表示されました。 またctrlキーを押しながらセーフモードでの起動を試みたのですが、キーボード選択をした後 「ディスクドライブの中に不良セクタを含んでいるものがあります。どれかキーを押すとScanDiscを実行しセクタの分析を行います。」と出て、そのまま停止してしまいます。 全ては誤ってリセットを押してしまったのが始まりなのですが、どうにか元通りに出来ないでしょうか? 「長い名前のエントリ」ってひょっとしてウイルスでしょうか? Windows版のScanDiskを実行するって何をどうすればよいのでしょうか? バックアップを取っていないファイルがHDDに残っているので出来れば復旧させたいです。 よろしくお願いします。 それと、素人なので出来るだけわかりやすく説明いただけるとありがたいです。

みんなの回答

  • ICE_TEA
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.4

データーがどれほど重要かしりませんが 重要と思うならパソコンの使用禁止です。 専門家にHDDの修復を依頼された方がいいと思います 普通のパソコンのHDDの修復なら15万~だったはず HDDの容量や壊れ方にもよりますが まず壊れたHDDを別のHDDにコピー(壊れたデーターもそのままコピー)して修復作業にとりかかります。 必要なデーターの破損のない吸出しだけなら、費用がもっと安かったはずです。 ただし、必要なデーターが壊れていたら、おおまかなデーターの入力した文字や配列の問い合わせがあると思います、その時は費用が加算されます。 ただし100パーセントではないので 修復できたファイルと出来なかったファイルのリストが付くはず 壊れたデーターの修復は大変です わかりやすく書けば 朝から分厚い電話帳を見てエラー箇所を特定できたとしても、市外局番から今度は北海道の電話帳の何ページ目を探し出して・・・本社がアメリカだった場合はアメリカの電話帳のリストを探して何州かを特定て・・・ そんな作業が何日も続くのです データーが再入力可能なデーターなら HDDを完全に壊してもいい覚悟で パソコンのHDDの入れ替えをしてOSの再インストール 壊れたHDDをUSBのHDDケースに入れて 壊れたHDDにアクセスするか試してみる 読み取り可能なら必要なデーターの吸出し ただしOSがWin98なのでUSBのHDDケースにドライバーが付いている機種になると思います。 それとパソコンがUSB1.1C以降でないと駄目です。 まして古いパソコンなのでHDDを内臓増設したら電源の容量不足でHDDを壊して使い物にならなくなってしまう可能性があります。 たぶん、メー○○製のパソコンは電源の電源容量がギリギリに作っていると思ってください (1円でも安くパソコンを作る為です)

motokichi
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局何をやってもダメでしたので修復を断念しました。 色々とありがとうございました。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10676)
回答No.3

データ読み込み中のリセット レコード針を引きずってしまったような(若い方だと理解不能かな?) ペンで書いている途中に腕が当って不要な線が書き込まれたような 正しくデータが読み込めない状態になってしまったのでは?と思います(データ名とデータの区切りが無くなってしまった) Windows98の起動ディスク(フロッピー2枚)は手元に無いですか? フロッピーからパソコンを起動させて DOSコマンド画面(黒背景に白文字)になったらScanDisk→Enterでプログラムが動きます でもハードディスク内のデータの壊れ方によっては修復できない場合もあります CD-ROMがあれば上書きインストールでデータを壊す事無く修復できるかも?通常のインストール作業では無くSetupだけを実行になるので起動ディスクが必要になりますが(MyDocumentsは空になってしまうかも) ScanDiskで不良セクタ(壊れて使えない部分)の確認をしておかないと変わらないかも? 余っているHDDをお持ちなら そちらにWindows98を新規インストールして壊れたHDDから必要なデータを抽出する事も可能になります(データが壊れている場合は取り出しても認識できない場合があります)

motokichi
質問者

補足

ありがとうございます。 起動ディスクは試しましたが途中で完全に止まってしまいました。 「余っているHDD~」との事ですが、 ちなみに現在win98インストールのノートをそのパソコンの代わりに使用していまして、そのノートでも可能でしょうか? 可能ならどのようにしてPC同士を繋ぎどのような作業をすればよいでしょうか? 参考になるURLでも構いません。 教えていただけますでしょうか?

  • fortranxp
  • ベストアンサー率26% (181/684)
回答No.2

起動FDを使用する。

motokichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみました。 が、ダメでした。 途中で完全に動かなくなります。 かなりの重症かもしれません。 他の方法を試してみます。

noname#12701
noname#12701
回答No.1

こんにちわ、投稿読みました。 Windows版のScanDiskを実行するって何をどうすればよいのでしょうか? これは、『マイコンピュータ』⇒『Cドライブの上で、マウスの右クリックをして、プロパティ』⇒『上部のツール』⇒『エラーチェックの履歴内の チェックする』で、出来ます。完全(標準チェックとクラスタのエラーチェック)をやると、かなり時間がかかります。以前、同じようなことをしてしまった時に、ハードディスクが壊れてしまったかと思いましたが、Fdiskでディスク内を再構築して、リカバリしたら直ってしまいました。(自分の場合ですが...) でも、本来リセットスイッチを押す必要なんて、まず無いと思います。今のパソコン(Win98)で、押したことがありません。ウイルス対策とアップデートは、しっかりやってます。

motokichi
質問者

補足

ありがとうございます。 WINDOWS自体が起動しないのでマイコンピュータにもアクセス不可能です。 他の方法を試してみます。 リセットは押さないように気を付けなければなりませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows 98が起動しなくなりました

    パソコンが起動しなくなりました。 どうかアドバイスお願いします。 vaio R50を使用しています。 電源を入れると、セーフモードを選択する画面が出ます。 セーフモードを選択すると、 「ディスクドライブのなかに不良セクタを含んでいるものが あります。 どれかキーを押すとScanDiskを・・・」となり、キーを押すと、 ドライブCのエラーチェックを開始します。 しばらくすると、 「クラスタ1087336のFATエントリを読みとり中に、データエラーが ありました。このエラーのため、ScanDiskはドライブを修繕できません」 とメッセージが出て、「OK」を押すと、 「SCANDISK.EXEの実行にエラーがあったか、キャンセルされました。 ScanDisk for Windowsを実行してください。 どれかキーを押すとWindowsの起動を続行します」と 表示されるので、何かキーを押すとそのまま電源が 切れてしまいます。 再度電源を入れても、またセーフモードで上記の内容の 繰り返しです。 どうすれば中のデータを取り出すことができるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 起動ディスクが作れない。

    はじめまして。 実は大変困っていることがあります。先日いきなりエラースキャンが始まった(青い画面)と思うと、不良クラスタが64個も見付かってしまいました。 そこで友人に相談したところ、スキャンをしてエラーの数が増えていくかどうかチェックをするとともに、HDD交換をしたほうがいい、というアドバイスをいただきました。 ところが、そのスキャンですが、Cドライブ→プロパティ→ツールでエラーチェックをするにしても、一向に終わりません。 どうやらスワップファイルに邪魔されているみたいなので、いろいろ調べて、セーフモードからやってみたのですが、それでもスワップファイルに邪魔されて一晩経ってもおわっていませんでした。 で、起動ディスクを作成して、A:\> が出てから、 scandisk /all /surface [Enter] で、クラスタまで「完全スキャンディスク」が実行できる、らしいのですが、 その肝心の起動ディスクが作成できないんです。 「ドライブAはフロッピーディスクドライブでないか、又はネットワークドライブに割り当てられています。起動ディスクを作成できません」 というエラーがでるんです。 ルーターを介して旦那のデスクトップと接続しているためでしょうか? どうしたらいいのでしょうか? 教えてください! どんなアドバイスでも構いません! OS Windows 98SE IBM Thinkpad i series 1200 です。宜しくお願い致します。

  • スキャンディスクしたら起動しなくなりました!!!(ノД`)!

    マイコンピュータ  └C:右クリック    └エラーチェック をして [不良なセクタをスキャンし回復する]を選んで実行して、再起動したらば、英語で「チェックディスクをいれてください」的な画面になってその先にいけません。リセットを一度押しても同じ画面です。 どうしたらいいでしょう? これはもう、中身はパアになったとみたほうが・・・イイのでしょうか?

  • 起動できない・・・

    東芝のWin98のノートPCを使っています。 インターネットを見ていたりして調子が悪いことがもともとあったのですが、ある日突然起動できなくなってしまいました。 症状は、 ・起動時にスキャンディスクが出る ・スキャンディスク実行中に次のメッセージが出る  「クラスタ1187840のFATエントリを読み出し中にデータエラーがありました。 このエラーのためにスキャンディスクはドライブを修復できませんでした。」 とでます。 この後にOKをクリックすると壁紙が一瞬でて止まります。 これはいわゆるバッドクラスタが出たということなのでしょうか? HDDを新品に交換してリカバリしなくては直らないでしょうか?

  • vxdエラー

    Win98が起動できなくなりました。 そのHDDを別のマザーに接続すると、時間はかかりましたが起動しました。 Win98で、DOSモードで再起動をしてscandiskをしようとすると コンベンショナルの不足でだめだったので、コマンドプロンプトオンリーで 起動し直してscandiskしました。 不良クラスタが有ると思ったのでクラスタスキャンをしたかったのに scandiskの青い画面の一番下のクラスタスキャンはなぜか実行されずに scandiskが終了して、黒い画面に戻りました。 それ以降、そのマザーでもWin98が起動できず、vxdのエラーという文字が出ます。 そのHDDを起動ドライブ以外として起動しようとしても、vxdのエラーという文字が出ます。 scandiskはクラスタスキャンは実行されませんが、それ以外は成功します。 このHDDのデータはもう読めないでしょうか? vxdのエラーというのは、C:\WINDOWS\の中のどれかのファイルが壊れているのですか?それともHDDのファイル領域以外の個所のデータがおかしいのでしょうか?

  • 不良セクタとは何でしょうか

    はじめまして。Windowsが起動する時にエラーメッセージがでるのですが壊したつもりがないのです。小さな事でも結構ですので対策をご教授頂ければ幸いです。詳細は、電源を入れると黒い画面がでます。「ディスクドライブの中に不良セクタを含んでいる物があります、どれかキーを押すとScanDiskを実行します etc・・・」で、キー押下。青い画面でScanDiskが始まるが、面倒なのでキャンセルすると、黒い画面で「まだディスクにエラーがある・・どれかキーを押すとWindowsの起動を続行します」とういようなメッセージがでます。正しく終了しないと次に立ち上げる時ScanDiskが実行されるのはわかるのですが、終了はいつも正常です。半年位、こんな状態のまま使っていましたが、知識がないので私にはさっぱりわからないのです。アドバイス宜しくお願い致します。Windows98SE、Fujitsu FMV  DESKPOWER C4/73L

  • ある日突然・・・

    ノートパソコンを起動したら 「Windowsが正しく終了されなかったため、ディスクドライブにエラー がある可能性があります。」 と出てスキャンディスクを開始するのですが・・・・・ 21%終了した時点でフリーズし、 後に、 「クラスタ153138を読み込み中に、データエラーがありました。 ScanDiskは、このまま続けようとします。このドライブに クラスタスキャンを実行しますかという質問では、[はい] を選んでください。」 とでて、OKを押しても一向にスキャンディスクは進みません。 なぜこうなったのか原因がわからないので困ってます。 このスキャンディスクを無視して終了を選択しスキャンディスクを 終了させると、しばらく画面は点滅しないカーソルと真っ黒の画面 が続き、 「データ エラーです 読み取り ドライブ C 中止,再試行,失敗?_ 」 と画面に出てくるだけです。 セーフモードでも起動してみましたが、だめでした。 comand promptで起動し、 scandiskを入力しエンターを押しスキャンディスクを実行すると 今度は9%でフリーズしてしまいます。 メーカー:Canon OS:Win 98 CPU:pentium mmx どうすればいいのでしょうか?教えてください。

  • スキャンディスク実行後デュアルブートのWinXPが起動しなくなった。

    c: 15GByte Windows98SE (Pri-Master) d: 75GByte WindowsXP Prof. (Pri-Slave) のデュアルブート環境で使用しておりました。 ある日、WindowsXP側でスキャンディスク→デフラグをしようとしたところ、エラーが表示されWindowsXPが起動しなくなってしまいました。(※) Windows98SE側で起動し該当のドライブ(D:ドライブ)をエクスプローラで見たところそのディスクもその中のフォルダ/ファイルも問題なく見られます。 何か確認すべき内容は無いでしょうか? ※エラーの内容 ScanDiskはドライブDの最後のクラスタを読み取れません。このクラスタは破壊されているか、システムの設定が正しく行われていません。ドライブDに対しLBAを有効にして、正常に機能するようにしてください。ディスクのパーティションが間違って非LBAとマークされてしまう可能性があります。LBAの設定が間違っていると、またドライブのパーティションの種類が間違っているとデータが破壊されることがあります。 コンピュータのBIOSセットアップユーティリティをチェックするか、コンピュータの製造元に連絡するかハードウエアの技術者のチェックを受けてください。 ドライブの設定が正しいという各章がある場合は[続行]を選択してください。ScanDiskがドライブDのエラーチェックを行います。 [続行] [中止]

  • Win98の再起動について

    こんにちは。 自分が使っているPCはDynabookSSでWin98、ノートパソコンなのですが、 このPCは何故かよくフリーズしてしまい、CTR、ALT、DELでも反応せず、 電源ボタン長押しで強制終了しなければならないことが よくあります。 今まで(買って5年目)はその後再度電源を入れるとMicrosoft ScanDiskが 起動してCドライブをチェックし、異常ナシで再度PCを使っていました。 しかし、今回、上記の終了後再度起動すると、SCAN DISK上、42%のところで 『ScanDiskはこのドライブ上に無効な長いファイル名のエントリを見つけましたが 修復できませんでした。修正するにはWindows版のScanDiskを実行してください』 と表示されます。 OKを選択(OKしか選べない)すると普段どうり起動して問題なく使えています。 正常にPCを終了した際はこの表示は現れません。 この場合、どのように対処すれば良いのでしょうか? それともそのまま放置していても問題ないのでしょうか? どうか教えていただきたくお願いします。

  • scandiskが終了できません

    VALUESTAR NX VC26/4 Win98 どうも、初めて質問させていただきます。 昨日、パソコンがフリーズしてしまい、やむなく電源ボタン長押で電源を落としました。 その後、再起動させようと電源を入れたところ、ブルーの画面が出てMicrosoft ScanDiskが始まりました。 いつもならスキャンディスクが終わり正常?にwindowsが起動するのですが、昨日はScanDiskの実行中に画面下のインジゲータが75%になると 以下のメッセージが表示されます。 ------------------------------ ScanDiskはこのドライブ上に無効な長いファイル名のエントリを見つけまし たが、修復できませんでした。 この問題を修正するには、Windows版のScanDiskを実行してく ださい。              < OK > ------------------------------ そこでOKを押したいのですが、キーボードのどのキーを押しても反応が無く困っております。 過去の質問を見たところ、スキャンディスク中に終了(X)をすれば、中断してwindowsが起動できるとの事でしたが、 Xキーを押しても反応が無くスキャンディスクの中断が出来ません。 また、起動ディスクで起動して、スキャンディスクを実行するという解答もありましたが、 我が家のPCのFDドライバは以前から壊れていて、フロッピーディスクを読みこんでくれませんでした。 更に、「DOSの完全ファイルスキャンを実行してみる」を試みようとF8を押しながら起動すると、 Microsoft Windows 98 Startup Menu画面が表示されるのですが、その後キーボードが反応せずプロンプトオンリーが選択できません。 以上問題点がまとまって無く申し訳無いのですが、まずはwindowsが起動できるところまで修復したく質問させていただきます。