• ベストアンサー

scandiskが終了できません

VALUESTAR NX VC26/4 Win98 どうも、初めて質問させていただきます。 昨日、パソコンがフリーズしてしまい、やむなく電源ボタン長押で電源を落としました。 その後、再起動させようと電源を入れたところ、ブルーの画面が出てMicrosoft ScanDiskが始まりました。 いつもならスキャンディスクが終わり正常?にwindowsが起動するのですが、昨日はScanDiskの実行中に画面下のインジゲータが75%になると 以下のメッセージが表示されます。 ------------------------------ ScanDiskはこのドライブ上に無効な長いファイル名のエントリを見つけまし たが、修復できませんでした。 この問題を修正するには、Windows版のScanDiskを実行してく ださい。              < OK > ------------------------------ そこでOKを押したいのですが、キーボードのどのキーを押しても反応が無く困っております。 過去の質問を見たところ、スキャンディスク中に終了(X)をすれば、中断してwindowsが起動できるとの事でしたが、 Xキーを押しても反応が無くスキャンディスクの中断が出来ません。 また、起動ディスクで起動して、スキャンディスクを実行するという解答もありましたが、 我が家のPCのFDドライバは以前から壊れていて、フロッピーディスクを読みこんでくれませんでした。 更に、「DOSの完全ファイルスキャンを実行してみる」を試みようとF8を押しながら起動すると、 Microsoft Windows 98 Startup Menu画面が表示されるのですが、その後キーボードが反応せずプロンプトオンリーが選択できません。 以上問題点がまとまって無く申し訳無いのですが、まずはwindowsが起動できるところまで修復したく質問させていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.1

●Safeモードで起動する Safeモードで起動すると自動起動プログラムが何も実行されないため、正しく実行できる確立が高くなります。 (1)[Ctrl]キーを押しながら起動します。(Windowsの起動です) (2)[Safe] モードを矢印キーで選択して [Enter] キーを押してメッセージに従い起動します。 (3)スキャンディスクを行います。 これでも最後まで終了出来ないようでしたら以下の操作を行った後、再度スキャンディスクを実行して下さい。   ●常駐プログラムの停止   方法はプログラムで異なりますが、たいていはタスクトレイアイコン(画面右下に表示されている時計の周り)にあるアイコンを右クリックして監視を停止します。 ●赤外線モニターをオフにする (1)[スタート] → [設定(S)] → [コントロールパネル(C)] をクリック (2)[赤外線] でモニターを[オフ] にします。        アイコンがなければ設定する必要はありません。 ●Find Fastをオフにする (1)[スタート] → [設定(S)] → [コントロールパネル(C)] をクリック (2)[Find Fast] アイコンをダブルクリック (3)[インデックス(I)] →[インデックス処理の一時停止(P)]をクリック (4)[閉じる] をクリック → メッセージは [いいえ] を選択    ●スクリーンセーバーの停止 (1)[スタート] → [設定(S)] → [コントロールパネル(C)] をクリック (2)[画面] アイコンをダブルクリック  (3)[スクリーンセーバー] タブより[スクリーンセーバー(S)]を(なし)に設定 (4)[OK] ●不用なファイルの削除 インターネット関連で長い名前のものがある場合、途中で終わってしまうので念のため削除をします。 (1)Internet Explorerを起動します。 (2)[表示(V)] (または[ツール(T)] )→ [インターネットオプション(O)] をクリック (3)[インターネット一時ファイル] → [ファイルの削除(F)] と[履歴][履歴のクリア(H)] をクリック (4)[OK] ●アプリケーション起動ログの削除    このログファイルが破損しているとデフラグ中にページ違反が発生したり異常終了する事があります。 (1)[スタート] → [プログラム(P)] → [エクスプローラ] をクリック (2)[C] の「+」→ [WINDOWS]の「+」→ [Applog] をクリック (3)[Ctrl] を押しながら[A] で全て選択をし [Delete] キーを押す ここまでの操作で改善しない場合はハードディスクの破損も考えられます ハードディスクから異音がする場合には結構あやしいかも? バックアップをとりメーカーのサポートセンターに相談をしましょう。  

DEUGNIET
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 >●Safeモードで起動する 御回答の通りにSafeモードでスキャンディスクしたところ、問題点は修復されました。 実は、キーボードが反応せずSafeモードを起動する事が出来なかったのですが、 此方に質問させていただいた後、色々とネットで調べBIOSの初期化を行ない 何とかキーボードが反応する様になりました。 その後、Safeモードでスキャンディスクを行ない、修復が出来ました。 >ハードディスクから異音がする場合には結構あやしいかも? ハードディスクは何時の頃からかガリガリと音がしてます。そろそろ限界かもしれません。 ともあれ、banky様のおかげでハードディスクが使えなくなる前に、バックアップが取れそうです。 ご教授ありがとう御座いました。

その他の回答 (1)

  • matuozz
  • ベストアンサー率43% (114/264)
回答No.2

そのhddは壊れています あまりいじると全く読めなくなりバックアップも取れなくなるでしょう 新しいデスクトップパソコンを買いそのhddはスレーブにつなぐ。(今時266mhzのcpuでは修理しても無駄だと思いますので)

DEUGNIET
質問者

お礼

>そのhddは壊れています 私と同じ症状をネットで調べてみると、HDDが壊れているといった見解を幾つか拝見しました。 残念ですが、私のパソコンもやはり寿命が近い様です。 早急にバックアップを取り、新しいPCの購入を検討したいと思います。 御回答ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • scandisk

    Windows98の黒い画面でscandiskと入力して実行するとクラスタスキャンが始まりましたが、そのスピードが速かったです。 もっとゆっくりとクラスタスキャンしないときちんとできていないと思います。 ゆっくりクラスタスキャンするにはどうしたらよいですか?

  • SCANDISKがフリーズ

    Windows98SEの環境です。 スタートボタンからScandiskを実行すると途中でフリーズしてしまい、Ctrl+Alt+Del キーすら効かなくなります。 F8キーを押して、コマンドプロンプトで起動し、 Sacandisk /all を実行しました。 この時も、途中でフリーズします。 新品のハードディスクにイメージコピーを行い、 そのディスクに交換して、同じようにコマンドプロンプトから ScanDiskを実行しました。 やはり、使用していないクラスタのところでフリーズしてしまいます。 原因、及び対処方法を教えてください。

  • scandiskの実行の仕方

    1度強制終了したのですが、その後電源を入れると 「scandiskはこのドライブ上に無効な長いファイル名の  エントリーを見つけましたが修復できませんでした。  この問題を修復するにはwindows版のscandiskを実行してください」 という文章が出てきます。 そして結局また強制終了しないと閉じれません。 scandiskの実行というのはどうすればいいのですか? 初心者なので分かりやすくお願いします。

  • 起動しなくなりました。

    Win98の入った7~8年前の自作パソコン(知り合いに組んでもらいました)なのですが、先日誤って起動中にリセットボタンを押してしまいました。 たまに同じようなミスはしていたのですが、いつも青い画面でディスクのエラーチェックが実行され、その後は正常に起動していました。 ところが先日同じミスをしたところエラーチェックの最中に「クラスタ54970を読み取り中にデータエラーがありました。 ScanDisKはこのまま続けようとします。このドライブにクラスタスキャンを実行しますかという質問では「はい」を選んでください。」 と出て画面に<OK>と出たのでEnterを押したところ「ScanDiskはこのドライブ上に無効な長いファイル名のエントリを見つけましたが修復できませんでした。この問題を修正するにはWindows版のScanDiskを実行してください。」と表示されました。 またctrlキーを押しながらセーフモードでの起動を試みたのですが、キーボード選択をした後 「ディスクドライブの中に不良セクタを含んでいるものがあります。どれかキーを押すとScanDiscを実行しセクタの分析を行います。」と出て、そのまま停止してしまいます。 全ては誤ってリセットを押してしまったのが始まりなのですが、どうにか元通りに出来ないでしょうか? 「長い名前のエントリ」ってひょっとしてウイルスでしょうか? Windows版のScanDiskを実行するって何をどうすればよいのでしょうか? バックアップを取っていないファイルがHDDに残っているので出来れば復旧させたいです。 よろしくお願いします。 それと、素人なので出来るだけわかりやすく説明いただけるとありがたいです。

  • 不良セクタとは何でしょうか

    はじめまして。Windowsが起動する時にエラーメッセージがでるのですが壊したつもりがないのです。小さな事でも結構ですので対策をご教授頂ければ幸いです。詳細は、電源を入れると黒い画面がでます。「ディスクドライブの中に不良セクタを含んでいる物があります、どれかキーを押すとScanDiskを実行します etc・・・」で、キー押下。青い画面でScanDiskが始まるが、面倒なのでキャンセルすると、黒い画面で「まだディスクにエラーがある・・どれかキーを押すとWindowsの起動を続行します」とういようなメッセージがでます。正しく終了しないと次に立ち上げる時ScanDiskが実行されるのはわかるのですが、終了はいつも正常です。半年位、こんな状態のまま使っていましたが、知識がないので私にはさっぱりわからないのです。アドバイス宜しくお願い致します。Windows98SE、Fujitsu FMV  DESKPOWER C4/73L

  • Win98SEです。今日電源を入れたらいきなり、ScanDiskになって

    Win98SEです。今日電源を入れたら、いきなりScanDeskになって、それがいつものScanDiskと違って、「Scan Disk はクラスタスキャンの実行中にドライブCの内容を保護するために必要な情報を集めています」今まで、見たこともない画面になっています。 これは、HDの故障でしょうか?選択肢は中止だけです。HDがカタカタいっているのですが、このまま、続けるのがいいのでしょうか? 至急サポートお願い致します。

  • スキャンディスクが途中で止まってウインドウズが起動できません。

    スキャンディスクが終了しないためウインドウズが起動できなくて困っています。 ウインドウズ98SE GatewayのPerformance pentium(3)500mhz 128Mのメモリー 電源を入れると 「windowsが正しく終了されなかったため、…」とマイクロソフト・スキャンディスクが始まるのですが、 画面下のインジゲータが18%あたりの時に以下のメッセージが出てきます。 「スキャンディスクはこのドライブ上に無効な長いファイル名のエントリを見つけましたが、  修復できませんでした。ウインドウズ版のスキャンディスクを実行してください。」 ここでOKを選択すると、 またハードディスクが動き始め、インジゲータが80%に達すると今度は以下のメッセージ。 「ドライブCをクロスリンクファイルがないか検索しています。」 ここではOKしか選択の余地がなく、しかし以降スキャンディスクは進行してくれません。 バックアップをとっていないデータがハードディスク上に沢山あるため、 なるべくデータを保持したまま修復したいと考えているのですが。 こうなっちゃったらもう駄目なのでしょうか? 修復方法をご存じの方、是非教えてください。宜しくお願い致します。

  • DOSのSCANDISKのクラスタスキャンのエラー

    先日、WidowsのエクスプローラでC:ドライブアイコンのプロパティから「ツール」→「チェックする(完全修復ON)」でスキャンディスクを実施しました。 「エラーがあったが修復された」のMSGが出ました。 しかし、完全に修復等を行うためにはDOSプロンプトで実施した方がよいとのアドバイスをもらい、実施しました(C:\windows>scandisk c:)。 クラスタスキャン実施の所で不良セクタ(赤字のB)がありましたが、修復されて終了しました(C:ドライブ)。 しかし、ついでにとD:ドライブも実行したところ、クラスタスキャンの所で次のエラーが出て、実行できませんでした。 <<クラスタスキャンを実行するには空きコンベンショナルメモリが足りません。 CONFIG.SYSのデバイスドライバをREMするか、CONFIG.SYSにEMM386.EXEドライバを読み込んで、DEVICEHIGH=ステートメントを使って、 他のデバイスドライバを上位メモリに読込む必要があるかもしれません。>> 先日、成功したC:ドライブを本日もう一度SCANDISKしようとしたのですが、今度は上と同じMSGが出て実行できませんでした。 DOSの本を読むと、上のMSGの内容は、コンベンショナルメモリは640kBしかなく、ここからデバイスドライバを上位エリアに移し、 640kBをSCANDISK用に有効に使おうというような意味のようですが、これはともかく、なぜ1回目は実行でき、 2回目以降は実行できないのでしょうか。 またどうしたら実行できるようになりますか。 systemは98SE,800MHz,384MB,60GBHDDです。

  • Windows 98が起動しなくなりました

    パソコンが起動しなくなりました。 どうかアドバイスお願いします。 vaio R50を使用しています。 電源を入れると、セーフモードを選択する画面が出ます。 セーフモードを選択すると、 「ディスクドライブのなかに不良セクタを含んでいるものが あります。 どれかキーを押すとScanDiskを・・・」となり、キーを押すと、 ドライブCのエラーチェックを開始します。 しばらくすると、 「クラスタ1087336のFATエントリを読みとり中に、データエラーが ありました。このエラーのため、ScanDiskはドライブを修繕できません」 とメッセージが出て、「OK」を押すと、 「SCANDISK.EXEの実行にエラーがあったか、キャンセルされました。 ScanDisk for Windowsを実行してください。 どれかキーを押すとWindowsの起動を続行します」と 表示されるので、何かキーを押すとそのまま電源が 切れてしまいます。 再度電源を入れても、またセーフモードで上記の内容の 繰り返しです。 どうすれば中のデータを取り出すことができるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • Win98の再起動について

    こんにちは。 自分が使っているPCはDynabookSSでWin98、ノートパソコンなのですが、 このPCは何故かよくフリーズしてしまい、CTR、ALT、DELでも反応せず、 電源ボタン長押しで強制終了しなければならないことが よくあります。 今まで(買って5年目)はその後再度電源を入れるとMicrosoft ScanDiskが 起動してCドライブをチェックし、異常ナシで再度PCを使っていました。 しかし、今回、上記の終了後再度起動すると、SCAN DISK上、42%のところで 『ScanDiskはこのドライブ上に無効な長いファイル名のエントリを見つけましたが 修復できませんでした。修正するにはWindows版のScanDiskを実行してください』 と表示されます。 OKを選択(OKしか選べない)すると普段どうり起動して問題なく使えています。 正常にPCを終了した際はこの表示は現れません。 この場合、どのように対処すれば良いのでしょうか? それともそのまま放置していても問題ないのでしょうか? どうか教えていただきたくお願いします。