• 締切済み

事故ったときの代車。

kameokaの回答

  • kameoka
  • ベストアンサー率13% (21/161)
回答No.4

100対0でnakenkou-sさんが有利であれば相手にレンタカー請求が出来るのではないですか?一度保険屋さんと相談してみるべきですね。 レッカーがないのであればたとえばJAFさん等に連絡してみるのもいいのでは?

関連するQ&A

  • 代車で交通事故

    自分の車を車検に出し、代車を借りてたのですが その代車で単独事故を起こしてしまい 古い車(時価9万弱)だったので廃車が決定しました。 これは自分の入ってた保険の他車運転特約で何とかなりそうなのですが 車検の終わった自分の車を取りに行く際に 迷惑かけてしまったお詫びの気持ちも込めて 菓子折りでも持っていった方がいいのでしょうか? 事故してしまった時、距離があったのに レッカー車に別の車を積んで来てくれて 雨の中作業してもらい申し訳なかったのですが。 教えてください。

  • 代車の費用は・・

    物損事故で、事故直後、相手が過失を10:0で認めました。 相手側の保険屋さんからの電話でその割合が9:1になるが、 私の1割負担分は相手の方が負担してくれると言うことを了承の上で 電話がかかってきました。  私の車の方は自走不可能でレッカーでディーラーに運んでもらいました。 (私の保険会社のレッカー対応で) 車を通勤に使っていたので、日常的にないと困ると主張し、代車を相手側の保険屋さんに請求したところ、「こちらの指定工場でないと、代車は出せません」と言うことでした。 私はすでに、購入した所のディーラーに運んでしまっているので、そこのディラーで修理の見積りを出してもらうようお願いしました。 そこのディーラーからはまだ見積りの段階なので、代車は出せないということでした。 代車の費用の負担は、相手側の保険会社はしないものなのでしょうか? 今は、保険会社が用意してくれないので、加害者に直接電話しまして、レンタカーを借りるのを負担してくれるということで、借りています。 今日が返却日なのですが、まだ保険屋さんとディーラーから、事故費用の見積りもこないのですが・・。 継続して借りていいものなのでしょうか。

  • 代車で事故を起こしました

    今日の昼間物損事故を起こしてしまいました。 雪道で信号が赤になった時、スリップして止まることができず、前の車にぶつかってしまったのです。 (加害者は私です) その時、ちょうど自分の車は車検に出していて、車検をお願いしたカーショップから借りた車を運転していました。 状況としては一方的に私が悪いので、10:0だと思うのですが、この代車でかかっていた保険が対物のみだったので、代車の修理代はこちらの負担になると言われました。 ここで、2点疑問があります。(一つは不満です) ・不特定多数の方に商売として貸す予定のある車の保険の かけ方として対物のみというのは一般的なんだろうか? ・借りたときの状態が悪かったのですが、(タイヤがかなり減っていた)それが事故の原因でもこちらが修理代を負担しなければならないのでしょうか? 私がもっと注意深く運転していればよかったのですが、疑問にお答えしてくださるとうれしいです。

  • 代車での人身事故について

    新車を購入して任意保険(対人無制限、他車運転危険担保特約等あり)に加入しました。 納車までの間1ヶ月ほどディーラーから代車を借ります。 もし代車使用中に人身事故を起こしてしまったら、自分の車の保険で対応出来るのでしょうか?

  • 代車について

    おととい、信号待ちしてる時に 追突されました。 私は無事でした。車の後ろのドアが開かなくなり、 真ん中から下あたりまでへこんでいて、 ナンバープレートもへこんでいます。 電話で保険屋さんと打ち合わせし、警察や相手方と話し合った後、 運転には支障がないので 私がそのまま運転して ウチに帰ってきました。 2日後の今日は 相手方の保険屋さんから 電話がくることになっています。 その車の修理についての話し合いになるかと思われますが・・・。 私の考えとしては・・  いきつけの車検屋まで 私がその車を運転していき、 もし「何日か預かって修理することになる」と言われた場合は  私は「代車」でウチに帰り、 数日後に「修理が完了した」 という 連絡がきた場合は  その代車に乗って 車検屋へ行き、 そこで代車を乗り捨てて 自分の車を運転して帰る・・・ ということを希望していますが、 こういうことって可能なのでしょうか? 代車の手配については 保険屋さんがやってくれるものなのでしょうか? これまで事故にあったことがなく、 保険屋さんとこういう話し合いは初めてなので、 どういう感じになるのか・・ 知識がないだけに 想像がつきません。 皆さんなら どうしますか? 体験談とかあれば 教えていただきたいです。  

  • 代車費用、レッカー費用について

    何度もお世話になります。 1週間前、車対車で事故を起こしまして 車が全損、家族は4人は軽症をおいました。 相手の信号無視ということで、10対0になり ました。 車はワゴンR購入から3年半です。 相場価格は70万(上乗せ5万)で75万が 保険から出るという話でした。 修理するならば本当は85万するところを中古 物品を使って75万でするということです。 でも私達とした全損でなおしてもらっても 事故車扱いで価値は下がりますし、乗るのも 怖いので買い替えようかと思ってます。 そういう話を損保のしたところ、 私として75万は当然出してくれると 思っていましたが、損保会社より 75万から代車代とレッカー代は出してもらうので という話をされました。 3週間も代車をかりていたら代車代もすごくなります。 周りの方の話ではその話はおかしいと言われました。 しかも全損の場合、お見舞い金も出るとかも聞きました。 実際のところどうなのでしょうか? 保険会社は加害者と同じ損保会社です。

  • 追突事故 レッカー代と代車代

    2か月ほど前に追突事故を起こしてしまいました。 相手に関しては対人、対物でまかなえましたが、もちろん自分の車は自費で修理で、 見積りで新品定価で25万ほどかかる内容でした。 車屋さんと相談し、中古部品を利用して出来るだけ安く抑えて直そうと話をしました。 ですが、部品が2点ほど探しても出てこなくて時間ばかりが過ぎて、そんなに時間かかるなら友達の板金屋の方が良いと言われてそちらの板金屋の方に入庫しました。 車屋さんはもともと友達の知り合いで、事故の時も車載で来てくれて、代車も借りていました。 ただ、既に中古部品も何点か用意していたみたいで、違う板金屋に入庫するのは構わないけどその場合だとレッカー代と代車代はかかるような事を言われ、ちょっと揉めています。 レッカーは片道15キロほど、代車は部品待ちで2カ月程借りていました。 まだ車屋さんからは請求は来てませんが、一般的にどれくらいの請求来るものでしょうか?

  • 代車で事故ってしまいました。

    代車を借りた車屋さんに自分の保険を使って治してくださいと言われました。 1、親名義の保険でも他車運転特約で代車を治す事は可能ですか? 2、治せる場合は私の物損保険を使うのでしょうか?3、(治せると過程して)全損になったとして、物損超過特約は適用されるのでしょうか?私の父親は物損超過特約に加入していません。母親は加入しています。私は母親の保険を使う事はできるのでしょうか?

  • 借りられなかった代車

    9:1の事故(こちらが1、相手が9)でこちらはバイクでした。 修理期間中(2週間)、代車が手配できず、自分は自動車の免許もなく、バスなどの公共交通機関もないので、仕事をしている妻の車で妻に運転させて、通勤等々、修理期間をしのぎました。 妻は文句たらたらで、相手に代車代(妻の車の使用代)を請求したいと言っています。 保険会社は「それは損害でもなんでもないし、バイクを直すのが損害保険ですから、1円も払えません」と言ってきました。 本当に1円も認められないのでしょうか?

  • 代車が故障し修理代金請求されました

    中古車販売店で1年前にトラックを購入しまして、その店で車検も受けました。今年の1月中ごろ事故を起こしてしまい板金修理にこの店に出しました。代車(スズキ ワークス)を出してもらい、1時間ぐらい運転し帰宅して次の日から会社への通勤(片道5分)に使用してました。2週間後(休日)に代車を運転中に水温計が上がったり下がったりするに気付きました。そのまま上がりっぱなしにならづ上がったり下がったりしてましたので、そのまま運転続けてたらエンジンが停止してしまいました。 その場で店に連絡して牽引きしてもらい帰宅しました。その場で店の方が代車をみてエンジンがいっちゃってるとの事でした。この時点で代車の運転時間は借りてから4時間ぐらいです。店の方は貸したときの状態に修理して返却してくださいと言われました。オーバーヒートして停止した代車は2週間後にラジエーターに水を足してエンジンスタートすると異常なく運転でき水温も安定してました。トラックの修理が完了したので引き取りに代車に乗って行きました。その時も異常ありませんでした。店の方には水を足しただけで異常なく運転でき修理しなくても無事1時間かけて返却できたことを告げてトラックを貰い受けて帰宅しました。翌日店からエンジンが駄目で修理代金(ガスケット交換かエンジン載せ換え)の支払い要求の連絡を受て困ってます。どのような対処をしたら良いのか相談させてください。お願いします。