• ベストアンサー

ワードで文字を二段に書きたいのですが‥

hikorokuの回答

  • hikoroku
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

「書式」ー「段組」で2段を選択して、 段を変えたいときに「挿入」ー「改ページ」で「段区切り」を入れてやると2段になります。

yosakoi
質問者

お礼

段組でやってみます。 フォントの違う題目が二段目もあるのでつらいですが‥ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WORD、見出しを目立たせようと・・・

    WORDなのですが、 テキストボックスを使い、文章を一部分だけ 縦書きですすめていました。 その中の見出し的な部分でたとえば「●●●」という 部分をオートシェイプで楕円形で囲い 見出しを目立たせようとしたのですが 楕円形の部分だけが出てしまい文章の部分は 隠れてしまいます。 初歩的な質問だとは思いますが どうかよろしくお願いします…。

  • ワード2007  二段組み文書の作成について

    ワード2007で、「上段・現代文」・「下段・古文」の「二段組み文書」の作成をしようと思っています。なかなかうまく行きません。やむを得ず、現在、次のような方法 で一部やり始めました。 一 横書きで「現代文」を作る。 二 横書きで「古文」を作る。 三 「二段組み・縦型」のもので、「上段をボックス」にして、「下段」と照合する ようにする。 四 上記の「一」と「二」をコピペして、整合性を取るようにする。 ↓ これを、「横書き」で上段を書き、途中から、下段を書き、また、上段に移り、 そして、一ページが終わったら、「縦書き」に変換する方法などがないでしょうか。 ↓ 分かり難いかと思いますが、関連するようなことを含めて、よろしくご教示ください。

  • ワードの左方向からの縦書き

    ワードで縦書きの文章作成する際、 基本は右からですが、左から書きたい場合の設定方法は存在するのでしょうか? 更に、オートシェイプで縦書きテキストボックスを使用した際もその設定方法があれば教えてください。 早急の返答よろしくお願いします。

  • ワードで上下に分けるやり方を教えてください。

    A4横、縦書きで、上下2段落に分けるやり方はありますか? 2段落といっても、上段から下段に繋がっているやり方ではなく、上段は上段で次ページに行き、下段は下段で次ページに繋がるやり方です。 上段と下段の間に線を引く方法も教えてください。

  • ワードの縦書きで文章の頭が揃わない・ズレる

    ワードの縦書きで簡単な図を作っています。 文は縦書きでオートシェープの線を加えて作っているのですが、文章の頭を同じ高さに揃えたいのに、揃わないでズレてしまうのです。 もちろん、オートシェープの線が無ければ揃うのですが、線を加えるとたちまちズレてしまいます。何か機能が働いているのでしょうか? ズレないようにするには、どうしたらいいのでしょうか?

  • Word(別の文章を上下二段で作成)

    特にWordに拘っている訳ではありませんが、実現したいことは以下のような事です。 長い文章が2つあって、例えばA4縦に上段部分に1つ、下段に1つと言う風に印刷をしたいのです。 一つのページに二つのテキストボックス等に作成していくのではなく、二つのファイルがあってそれを1枚に印刷していく方法がいいのです。 というのは文章はそれぞれ随時大幅に変更することがありますので・・・。 ひとつの紙に2回印刷をするって言う方法しかないですかねぇ。できれば素敵な方法やツールがあればぜひ教えてください。 お願い致します。

  • ワードで2つの文書を平行して2段で作成する方法はありますか?

    イメージとしては、ページは縦置きで縦書きの段組を2段にした形と同じなのです。 ただ、それだと上段からの続きの文書が下段に行くという具合になってしまうのですが、上段と下段の内容は分けたいと思っています。 袋とじなども考えたのですが、文書の性質上(進行台本) ‘上段のこの行に対して、下段がこの行になる’というように作成したいのですが・・・。 いろいろと試行錯誤したのですが、どうしてもいい方法が見つかりませんでした。(表にすると1ページずつ作成することになり、追加修正が相当難しくなってしまいます) やはりコツコツ1ページずつやるしかないのでしょうか? もし、何かご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワード テキストボックスの外側に文字を書きたい

    ワードを使って、テキストボックスとオートシェイプを使って、連絡網を作っているのですが、テキストボックスの外側の横の部分に文字を入れたいのですが、やり方が全くわかりません。 ワード初心者に近いです。わかりやすく教えていただけませんか?   □-□ このような感じにしたいと思っています   | ○班□

  • Wordのテキストボックスについて

    仕事上でWordのテキストボックスで毎回同じラベルを作り文章に貼り付けているのですが、かなりの頻度で使うため、オートシェイプのコマンドに追加したいと思いますが、初心者でも出来るでしょうか?

  • ワード2002のオートシェイプ

    ワード2002で「テキストボックス」ボタンをクリックしてテキストボックスを作ろうとすると、ワード2000の時のように簡単にできない時があります。 「描画をここに作成します」という画面がでてきます。これはいったいなんでしょうか?2000の時にはなかったですよね? 「オートシェイプ」を作ろうとしても出てきます。 この描画の枠の中にテキストボックスやオートシェイプを作らないといけないのですか?またこの枠の中に作るのと外に作るのでは違うのですか? どうしてこのようなものであるのか、よく理解できなくて。教えてください。