• ベストアンサー

追突された!!なんと相手は任意無し、しかも自己破産申請中

go_go_goの回答

  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.10

はっきり言って、取れないところからは、取りようがありません。 ご自身の自動車保険の人身傷害、車両を使って解決するしかないでしょう。

Fuku7259
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 追突され 相手が任意保険に入っていない。

    私の前の車が 赤信号にて停車。続いて私も停車。後続車が突っ込んできた。100対0の交通事故です。 加害者はアルコールが入っており 検査結果 0・15あるかないかで、警察官より酒気帯びで検挙したいが 値がギリギリセーフであると赤い棒をみせられました。また 本人いわく わき見運転していましたとのこと。 問題はここからです。 加害者は自賠責のみで任意保険に加入していません。私と主人は軽い鞭打ちの診断で 現在通院治療中です。 また 加害者は 50過ぎのオジサンで月に5日ほどしか 仕事がない。お金がないというのです。 治療費は 私達の入っている任意保険の人身障害保険より 3割出され 残り7割は健康保険の第三者行為による傷病手当にて支払われる予定です。 また 車の修理は20万程の見積もりですが おそらく私達の車両保険を使わざるを得ないだろう状況です。 ここで質問ですが 私は主婦です。私達の入っている保険から 休業補償や慰謝料も出ると説明を受けましたが 本当ですか?また 通常 相手が任意保険に入っていたときに支払われるのと 同程度の額が 自分達の入っている保険会社から支払われるのでしょうか? 毎日 通院し電気をあててもらったり 時々 シップを貰ったりしていますが 問題は無いのでしょうか? 今でも 睡眠中 寝返りで首に痛みが走り 目が覚めます。 また お金がないと言ったきり 連絡もお詫びもない 加害者に腹立たしい思いを抱いています。 車両保険で車を修理した場合 等級が3つ下がり保険料も高くなると説明を受けています。 本当に ついていません。 どなたか ご助言お願いします。

  • 任意保険未加入のヤクザに追突されました。

    昨日、義理の弟が追突事故の被害にあいました。 【事故状況】 赤信号待ちをしていた所、後部より追突されました。 加害者側の居眠り運転での追突で、当方の車は停車中でした。 警察立会いの現場検証も行い、過失割合は10:0で相手方の100%過失となっています。 【被害状況】 大きな怪我はなかったものの、ムチウチ症の痛みがあり 人身事故扱いとして病院で診察を受けました。 当方の車は6ヶ月前に150万円で新車購入した車ですが、 後部は大きく凹み、運転席の変形もあり、 修理費見積はこれからですが、相当の修理費が見込まれます。 本音としては新車にて弁償を望みますが、ネットで事例を調べた所 新車代償は大変難しいという記載を目にしました。 当方は車両保険に未加入で、加害者側の任意保険で修理可能と考えていました。 【加害者について】 しかし、この加害者に大変問題がありました。 (1)任意保険未加入 (2)ヤクザの組員 以上の2点です。 まともな謝罪もなく、ヤクザの組員であることは警察の方より確認できた内容です。 【当方の保険会社について】 当方の保険会社は積極的に相手との交渉は行ってくれません。 10:0で相手側の100%過失の場合、当方の保険会社は何もできないのでしょうか? 当方の任意保険に『弁護士特約』があるのですが、 弁護士がどの程度の仕事をしてくれるのでしょうか? ヤクザに対してまともな法的措置を講じても、無駄になってしまいそうで、 逆に調停や簡易裁判へ持ち込んだ場合、逆恨みされるのも恐い所です。 以上のような状況で、どう対処すればよいか大変困っております。 どうぞお力をお貸しください。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 任意保険未加入の加害者に追突された場合

    信号待ちで停車中に後ろから追突されました。事故処理もおわり、加害者(女性)が任意保険未加入とのことでした。加害者は家庭の事情で実家に戻り親と暮らしてるようで。昨日、車の修理代見積りを提示しましたら金額にびっくりした様子でした。当方の同乗者も体が痛いといってますので人身に切り替えるつもりです。加害者が信用(支払い能力)が解らないので当方の任意保険を使用しようと思ってます。この場合は車両修理代はでますが、人身障害も使えるのですか。また、この場合は当方の保険会社に全部お願いするようになるのですか。宜しくお願いします。

  • 交通事故 相手が任意保険にしか入ってない場合…

    こんばんわ 交通事故の被害者です。今後の対応について質問があります。 先日、私が自転車で通勤途中 左折の車と衝突しました。 私は被害者側です。 相手が右側だけしか確認していなかったのが原因です。 加害者側の人にはきちんと電話(警察や保険屋への連絡)をしてもらいました。 …が今日になって自賠責には加入していないことを保険屋さんから聞きました。 しかも、車検も切れているらしいのです…。 こうなると保険屋さんは一切、関わることが出来ず後は本人たちによります。とのことでした。 家族が自動車保険の人身傷害に加入している場合、最低限の補償は受けられるそうなのですが、家族は面倒事には非協力的なため、とても切り出せそうにありません。 保険屋さんからは、自賠責に未加入でも病院への交通費・治療費及び慰謝料は直接ではありますが、加害者側へ請求できると聞きました。 交通費は実費、治療費は健康保険を使用するとして、 慰謝料について、自賠責保険のお支払についてに記載してある傷害による損害の「1日につき4,200円 対象日数は治療期間の範囲内で実治療日数の2倍(ただし、あんま・鍼師・灸師等の場合は実施術日数) の内容は適用されるのでしょうか。 それとも、それに近い金額で。となるのでしょうか。

  • 任意保険未加入時の医療費について。

    どなたかアドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。 当方、加害者になります。 後ろからの追突事故で、過失の10割がこちらになります。 任意保険が切れていた時に起こしてしまった事故で、 被害者の方の人身障害を適用してもらい、 保険屋さんに介入していただきました。 相手側の助手席に乗っていた方がムチウチということで、入院29日、 通院63回、治療費は1,604,861円という事でした。 その他の費用も合わせますと245,2,905円で、 自賠責からの120万を差し引き、1,252,905円の請求がありました。 そこで、治療費についてなんですが、こちらが無保険で人身障害が適用された場合、 治療に健康保険は使わなくてもよいのでしょうか。 知り合いの保険代理店の方に聞いてみたら、 「普通は健康保険を使うから。。」と言っていましたので、そのつもりで考えていました。 ですが、被害者の方の保険屋さんは 「健康保険を使うのは本人次第」と言っていました。 健康保険を使用した場合は治療費の1点=20円が10円になると聞きましたので、 1,604,861円が半額になると聞きましたが、本当でしょうか。 しかし、すでに治療も終え、相手の保険屋さんが立て替えて しまっている事ですので、実際にはどうにもならないんでしょうか。 どうにかして保険を適用できないものでしょうか。 また、行政などで、こういった事に相談・対応してもらえるシステムなどはないんでしょうか。。 一応、金利なしの分割で支払いできるとの事ですが、 金額が大きく健康保険さえ使っていてくれればなんとかできたかも・・と考えてしまいます。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 交通事故示談の件で質問です。

    良く分からないので質問です。 一時停止ありの交差点での事故で、当方過失9対1の事故になりました。 当方の車は全損、かなりのムチ打ちで整形外科に通院。 まだ、雨天時などには痛みがありますが、これ以上の治療は理学療法になると、整形外科からの治療は終わりました。 治療日数264日、実通院96日 治療費、通院費、休業補償=130、340円 精神的損害628、320円(人身障害保険約款通り)だけと、明細がありません。 人身障害保険で立替して、相手側の自賠責に請求すると担当者が言っていますが、どのような計算方法なのでしょうか? 加害者でありながら、事故後は自分のダメージが大きな事故です。 なんだか保険会社には聞きずらいので、どなたか詳しい方に、お願いできますでしょうか?

  • 交通事故で加害者が自己破産したら・・・??

    昨年の12月停車中多重追突事故に遭いました。相手が任意保険に未加入で自賠責支払い枠を超えた休業損害や慰謝料を加害者に請求したのですが加害者が弁護士介入により私を含め4名総額650万円を自己破産申請予定であるとの書類が届きました。総額全てが今回の事故の当事者請求によるものなのかは分かりませんが・・・このような場合でも自己破産ができ加害者の生活は保障されるのでしょうが被害者の私はどうすればいいのでしょうか?? 被害者を救済してくれる行政機関などご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 追突事故の相手が任意保険未加入車で困ってます

    長文ですが宜しくお願いします。 先日、信号待ちで停車をしていたら後ろから追突されました。 加害側は、とても威圧的で謝罪もなく警察への連絡もせず・・・。私が通報。 私が負傷したので『人身事故』扱いになりました。 しかし、なかなか保険屋さんとも連絡しないので聞いてみると ●任意保険未加入●自己破産●無職 との返答が。。。。 今回は停車中に追突なので過失割合は10:0です。 が、私のケガは自分の自賠責で払うが車は「支払能力0」と主張してきました。 悩んだので色々な所に聞いてみました。 ◎『警察』に行くと、「民事不介入」→私の車両保険で直すのが1番早いと言われました。 ◎『交通事故相談』日弁連『都民の声』に電話相談→同上意見。+小額訴訟(1万負担)もあるが回収できるかは??と。 自分の車両保険を使えと勧めてきますが、免責分(5万)と3等級下がってしまいます。 今回こちらに何の落度もないのに、ケガをした上、支払いまでしなくてはいけない理不尽さに悔しくて悔しくて仕方ありません。 新車購入予定でしたので下取りの予定まで未定になってしまい・・・ 最終的には車両保険を使うと今後の請求権は保険会社になるそうですが、 私に対する損害(免責分とか)はやはりもう賠償してもらえないんでしょうか? こちらで同じ様なケースの任意保険未加入車の事故も多さに驚きました。 でも支払い能力がない、キチンと保険に入らない人の運転が許されるなんて・・・。 結局、警察も弁護士もココまでと言われ被害者なのに交通事故てこういうものなのでしょうか? 事故後から精神的にも家庭内も最悪です。 お力を貸していただきたいです。宜しくお願いします。 最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 3月末に追突事故(被害者)任意保険からいくらでる?

    3月末に追突事故に遭い、現在鞭打ち治療を受けています。 (もちろん、加害者の自賠責保険会社から治療費は支払われています) そこで質問なのですが・・・。 自分の任意保険会社の特約に「人身傷害」(1名につき最高3000万)と「搭乗者傷害」(1名につき1000万、入院は1日1万5千円、通院は1日1万円が事故発生の日から最高180日まで、定額で出ます) 任意保険の会社には治療が終わったら連絡をくださいといわれています。 そこで質問です。 ・任意保険会社で支払われる金額は、加害者の保険会社からいただいたお金と絡んでくるのでしょうか? ・任意保険の会社に保険金を請求する場合、何か必要な書類はありますか?また任意保険の会社は事故のいきさつなど調べてくるのでしょうか? ・保険金の金額は小額でしょうか?(欲を出しているわけではありません) ちなみに自分の事故は100:0です(自分の過失ゼロ) 赤信号を停止中に、後ろの車に追突されているので、保険会社同士の争いはありませんし、加害者の保険会社もいいかたに当たっていますので・・・(3ヶ月過ぎればどうなるかわかりませんが) むちうちの症状は4部位(クビ、背中、両腕の痺れ)で、おまけに自律神経の症状が出ているため、点滴を受けたり処方薬を飲んだり・・・毎日接骨院に通院している状態です。 もちろん治るのに時間がかかっています。

  • 既に自由診療で払ってしまった治療費を健康保険に切り替えできますか?

    先日、車を運転中に信号待ちで後ろから追突されました(被害者です)。 軽いむち打ちになったみたいでしたので、とりあえず接骨院にて軽く治療を受け、念のために整形外科で診断書も頂いてきました。 この際に、治療費はとりあえず私の自費で払ってあるのですが、既に払ってしまった治療費に対して、後から健康保険扱いでの支払いに切り替えることは可能なのでしょうか? 治療費は健康保険を使わずに自由診療扱いで支払ってあります。 またその場合、差額などがあれば払い戻しはあるのでしょうか? ちなみに私が払った治療費はあくまで立て替えで、近いうちに加害者の方に治療費分を支払って頂く予定です。 症状も軽かったので、私は治療費さえ払ってくれるならば人身事故で届けるかどうかは加害者の方に任せるといったところ、加害者は保険を使わず治療費は自費で払うから人身事故にはしないで欲しいとのことだったので、警察への届けは物損事故でしてあります。 追突でこちらには過失がないとはいえ、相手の方も真摯な対応をして頂いていますし、相手の方が負担する治療費が少なくなるのならばその方がいいと思い、私の健康保険を使うことはできないか?と思った次第です。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう