• ベストアンサー

アナログ2種

アナログ2種の試験を受けようと思っているんですが、近くの本屋さんには参考書などがありませんでした。 ネットにで、とりよせしようかとも思っているんですがどこの出版社の本が分かりやすいでしょうか?当方、まったくの初心者です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poko1207
  • ベストアンサー率25% (46/178)
回答No.2

NO.1です。 補足)日本データ通信協会 監修 電気通信工事担任者の会 編のテキストが良いと思います。

参考URL:
http://ssl.ohmsha.co.jp/data/new/list/LN01-09.htm

その他の回答 (1)

  • poko1207
  • ベストアンサー率25% (46/178)
回答No.1

こちらのテキストがよろしいのでは? URL参照してください

参考URL:
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=4-274-16405-5

関連するQ&A

  • アナログ3種試験について

    アナログ3種試験に実技試験はないんでしょうか? 学科は3科目合格しないと資格を取得したこととは言えないんですか?なんだかよくわからないんで教えて下さい。

  • 電験三種

    電験三種のテキストはオーム社の完全マスター電験三種受験テキストを使っています。 これから問題に取り掛かりたいのですが、科目別で、テキストから問題にすんなり取り掛かれ、試験レベルに対応出来る問題集でいい本はありますか?本屋で見た中ではリックテレコムのベスト攻略が分かりやすかったですが、試験レベルが解けるかどうかは疑問でした。

  • 電験三種の参考書(よくわかるシリーズ)について

    電験三種の試験を受けようと思っています。 勉強のために理論・電力・機会・法規が載っている参考書を購入したのですが、失敗しました。 理論は電気科所属なのでよくわかるのですが、 機械や電力はよく理解できません。理論も心なしか内容が薄いような…。 そこで参考書として定評のあるオーム社の「よくわかるシリーズ」を購入してみようと思っています。 家の近くには大きい本屋がないため、インターネットで購入を検討しているのですが、値段が値段なので、失敗したときのことを考えると少し不安です。 本の内容(わかりやすさと、演習問題の有無など)について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 3種冷凍機械試験の参考テキストについて

    おはようございます。 今年の11月の3種冷凍機械の試験を受けようと準備をし始めたものです。 実は以前にこの試験を受けようと思い購入した参考書? 手元にありましてこれで勉強していいものかと思い 質問させていただきました。 その参考書というのがオーム社の 「合格一直線! 3種冷凍試験」 と言う本でして初版は2000年となっています。 ネットで検索をしますと現在販売されている参考書の 目次と照らし合わせるとそれほど内容が変わってるような感じでもないので個人的にはこれでいいのかなぁ… と感じているのですがこれを覗いて頂いて 最近の試験の傾向などご存知の方がいらっしゃたら 教えていただけますか? 困ったことにオーム社に問い合わせのメールを送っても 返事がきません。 まぁ、こちらは本を売らないといけないので 「新しいの買ってください」と言われるでしょうが。 よろしくお願いします。

  • 国家II種受けるのにIII種の参考書を買ってしまった!

    タイトルどおりなんですが…。 私は来年の6月に国家2種を受けようと考えているものです。 独学で私は技術系にいきたい私はまったく憲法とかわかりません(笑) 大学の本屋で行政関係の問題が載っている公務員用の参考書を購入しました。 読みやすいからいいかな! なんて思ってたんですが、よく見たらこれ、3種の本でした(TOT) 3種の本でもいっぱいいっぱいで大変で、来年、さ来年受けようと考えていますが、3種の本を習得すれば2種は大体わかりますでしょうか?? 3種と2種では全く違うからこの参考書で勉強しないほうがいいのでしょうか? 全く知らないことばかりですみません。どなたかご教授お願いします…。

  • 国家II種受けるのにIII種の参考書を買ってしまった!(><。)

    タイトルどおりなんですが…。 私は来年の6月に国家2種を受けようと考えているものです。 独学で私は技術系にいきたい私はまったく憲法とかわかりません(笑) 大学の本屋で行政関係の問題が載っている公務員用の参考書を購入しました。 読みやすいからいいかな! なんて思ってたんですが、よく見たらこれ、3種の本でした(TOT) 3種の本でもいっぱいいっぱいで大変で、来年、さ来年受けようと考えていますが、3種の本を習得すれば2種は大体わかりますでしょうか?? 3種と2種では全く違うからこの参考書で勉強しないほうがいいのでしょうか? 全く知らないことばかりですみません。どなたかご教授お願いします…。

  • 本屋の売り上げとその他

    本屋をよく利用するのですが、本屋に置いてある本、雑誌などは本屋が買い取って販売しているのでしょうか?それとも出版社から依頼もしくは本屋側から出版社への依頼で、本屋がその本を売るためのスペースを貸してあげていて、売れたらその本の何%が本屋にはいり、残りは出版社(作者など)にお金が入る仕組みなんでしょうか?つまり、本屋で売れた本は自分の取り分以外は代金として出版社に払うという形になるんでしょうか?そして本は売れなかったりすると出版社に送り返したりするのでしょうか?万引きは100%本屋の落ち度で100%出版社にお金を払わないといけないんでしょうか?

  • 本「BEYOND]の出版社名、教えてください。。

    題名「BEYOND](小文字だったかもしれない・・・)という本を探しています。内容は天体の写真集です。 遠くの大きな本屋で見たときは高くて重くてネットで買えばと思ったのですが検索しても見つからず。 出版社がわかれば近くの本屋でも取り寄せてもらえるかなと思うのでわかる方宜しくお願い致します。

  • 電験3種の参考書・問題集について。

    電験3種の参考書・問題集について。 自分は高等専門学校の電気系の学科の4年生です。 こんど電験3種の試験を受けようと思っています。 理論・法規・機械・電力の4つとも合格したいと思っていますが、 最悪理論だけでもと思っています。 そこで問題集を買おうと思っているのですが、問題集の種類がたくさんあって 正直どれがいいのかわかりません。 過去問題集をとけばいいのかそれとも、知識的な本を買って勉強した方がいいのか・・・。 一冊の本に4種類すべてのっているのがいいのかそれとも一冊ずつわかれている方がいいのか・・・。 そこでどのような問題集または参考書を買えばいいのか教えていただきたいです。 (出来れば出版者やほんのタイトルなど) よろしくお願いします。

  • 工事担任者のアナログ・デジタル総合種

    昭和60,61年頃に工事担任者のアナログ第1種とデジタル第1種試験に 合格し、それぞれの資格者証の交付を受けています。 平成19年10月1日までの間に限り、アナログ・デジタル総合種の資格者証の交付申請を受けることが出来るようですが、アナログ・デジタル総合種の資格者証を受けることのメリット・デメリット等を教えてください。

専門家に質問してみよう