• ベストアンサー

おすすめマンガを教えてください。

515122saeの回答

  • 515122sae
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.3

初めまして。 他の回答者様にもあるように 『ぼくの地球をまもって』日渡早紀・・・は本当にオススメです! あとは、 『満月フルムーン』種村有菜・・・りぼんです。もう 少女マンガ!!って感じですがおもしろいです。 『学園アリス』樋口橘・・・衛星でもアニメ化されました。涙笑いコメディファンタジーの学園ものです。

bichimaru7
質問者

お礼

「満月フルムーン」「学園アリス」とも知りませんでした。とてもおもしろそうですね!娘はりぼんのコミックスと相性が合うみたいですので、早速勧めてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ちびまるこちゃんでなぜ、まるこちゃんは親にも本名で呼ばれないの

    ちびまるこちゃんでなぜ、まるこちゃんは親にも本名で呼ばれないのか おしえてください ちびまるこちゃんは 原作者さくらももこさんの少女)子供時代の話であると思うんですが。 それで、まるこちゃんの本名は”ももこ”であることは、確かなんですが どうして親にも”ももこ” と呼ばれずに ”まるこ” とあだ名で呼ばれるのでしょうか。 暇でしたら 教えてください

  • こんな漫画、売れると思いますか?

    こんな漫画、売れると思いますか? 僕が趣味で描いてる漫画はホラーというか、グロというかアクションというか…。とにかく血が出るバトル漫画です。 絵は上手くなくて、無理に例えるとさくらももこのような絵です。(もっと違うタイプかな?) こんな絵だと、どこの雑誌に応募しても、数年後にデビュー……なんて無理ですかね? 絵を載せたら世界中の人に見られるのでやめときます。 あなたの意見をお願いします!!

  • おもしろい(笑える)少女漫画

    少女漫画で、笑える(失笑という意味ではなく)漫画を教えてください。 ギャグ漫画・ネタ漫画じゃないけれど、かなり笑えるもの(パトレイバー・惑星のさみだれ・ナデシコ・喧嘩商売のようなもの)でもかまいません。 ちなみに今まで私が読んで面白かったと思った少女漫画/作家は ・平凡ポンチ・溺れるナイフ(の初期の頃) ・きせかえユカちゃん・テンパリスト(東村アキコ) ・桜蘭高校ホスト部 ・さくらももこの作品全般 です。 上記の作家以外で、面白い漫画があったら教えてください。

  • 「ぱふ」1979年1月号の表紙イラスト

    漫画評論誌「ぱふ」の1979年1月号の表紙イラストはどなたの作品なのでしょうか? この号の特集記事は「諸星大二郎の世界」となっていますが、諸星先生の絵とは違うような気がするのですが…。 自力で調べてみても、確信を持てる答えが見つからなかったので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていだだけると嬉しいです。

  • 猫が特徴的なマンガ

     猫マンガ、猫が特徴的なマンガを教えてください。 猫のエッセイ系マンガでもいいですし、特徴的な・印象に残る猫のキャラでもいいです。 私は、マンガファンなので有名なものは知っていると思います。 猫系ペット雑誌や、ねこだらけ(猫のアンソロジー)や普通のマンガもある程度は知っていると思います。 最近は、少年・青年マンガが多いので、少女漫画は少ないです。 あまり古い少女漫画や、美青年系は苦手です。 少女漫画で猫ととなると、柊あおい先生と、私屋カヲル先生の「おネコさまが来た」(ふるっ!!)が思いつきました。 実際の猫じゃないけど、猫っぽい(猫人間)のようなものでもOKです。 「ネコの王様」や「ちびとぼく」、山野りんりん先生、「長いおさんぽ」、は知っています。 なので、有名所1冊。 マイナー所、2冊くらい揚げて頂けると嬉しいです。 私的には、別の人が回答して頂いたものがお薦めだったら、’私も’と書いて欲しいです。(否定は却下。) 実際買う場合の参考になりますので、よろしくお願いします。

  • オススメの少女漫画を教えてください!

    最近、久しぶりに漫画にハマってしまいました。 もっと色々な作品を読みたいので、みなさんのオススメを聞かせてください!! 少女漫画(少しでもいいので恋愛要素があるもの)でお願いします。 ちなみに、私が好きな作品&持っている作品は・・・ ☆スキップ・ビート! ☆ストロボ・エッジ ☆高校デビュー ☆紅色HERO ☆君に届け ☆コイバナ! ☆花より男子 ☆ヴァンパイア騎士 ☆ラブコン ☆ちはやふる ☆恋愛カタログ といった感じです。だいたい上から好きな順に並べていると思ってください。 80~90年代のりぼん作品(ときめきトゥナイト、天使なんかじゃない、吉住渉・水沢めぐみ・柊あおい作品など)も大好きです。 上記にあげたものの作者の他作品は読んでいることが多いので、除外してください。 集英社の作品は上にあげているものの他にもかなり読んでいる方だと思うので、それ以外だとうれしいです(もちろん集英社のも歓迎です♪) 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 諸星大二郎の「栞と紙魚子」シリーズについて

    諸星大二郎の「栞と紙魚子」シリーズを集めようと思っているのですが、アマゾンを探してみると結構ヒットしてどれを購入すればいいのか分かりません。 http://www.amazon.co.jp/%E6%A0%9E%E3%81%A8%E7%B4%99%E9%AD%9A%E5%AD%90-1-%E3%82%BD%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E6%96%87%E5%BA%AB-%E8%AB%B8%E6%98%9F-%E5%A4%A7%E4%BA%8C%E9%83%8E/dp/4257722118/ref=sr_1_15?ie=UTF8&s=books&qid=1234168598&sr=8-15 読める話は全て読みたいのですが、内容がかぶらずに読むにはどれを購入したらよいのかお教え頂けませんでしょうか?

  • 漫画のタイトル

    結構昔、15年~25年前だと思うのですが、 少女マンガでオムニバス形式の漫画でした 一話一話が完結してて各話は20ページ弱、 内容で言うと結構シニカルなものもあったり、 ハッピーエンドやバッドエンドのものもあったりと多種多様でした その中の一つのエピソードが 平凡な女の子が毎日つまらないーみたいなことを言ってて、 そしたら世界中の人に魂が乗り移ってその人のことを体験していく、 最後はアフリカの餓死しそうな女の子になったところで 元に戻って、あの子はどうなっちゃったんだろう・・・みたいな終わりでした 最終回は世界の終わりの日に アパートでのんびり母と子で過ごす・・・だったと思います 絵は結構特徴がない感じで昔の少女マンガって感じでした わかる方がいたらよろしくお願いいたします

  • 今すっごい面白い少女漫画雑誌って何?

    今、すっごく面白い少女漫画の雑誌って何でしょう? 私は昔、子供の頃は「ベルばら」や「エース」時代の週刊マーガレットや別冊マーガレット、大人になってからは「日の出る処の天子」や「綿の国星」時代のLaLaや花とゆめを読んでいました。 結婚して子供が生まれてからは漫画からも遠のき、今は息子とジャンプを愛読しています。 オタクの母の血を受け継ぎ^.^:高校生の娘は私の蔵書を暇つぶしに読み、大島弓子や坂田靖子、川原泉のファンになっています。いいものはいつの時代もいい、のですが、やはり「友達は誰もこういう漫画知らない」と言ってます。そりゃそうだ・・・・。 娘は「こういう人たちって、今どの雑誌で描いてるの」と聞きます。また「恋愛もの以外でこういう面白い少女漫画って、どの雑誌に載ってるの」と聞きます。 私はずっとジャンプ以外読んでないので、答えられないんですT.T 昔はLaLaなどなら、SFあり歴史ものありサスペンスありでラブコメ以外に面白い漫画が載っていました。そんな漫画を読みたいとしたら、どんな少女漫画雑誌がいいのでしょう? 今は主婦向け雑誌なんでしょうか?青年誌系?少女漫画雑誌に限らず、教えていただけると嬉しいです。できれば娘に読ませていい雑誌で・・・。

  • おすすめの超能力マンガを教えてください。

    大友克洋「童夢」 惣領冬実「ES」 のような、超能力描写の傑作といえる作品を他にも読みたいと思っています。 超能力マンガならなんでもいいってわけではなくて、 以下に条件を列挙しますので、これを満たす作品 もしご存知であれば教えてください。 0. 作品の完成度に思わず唸る「これはすごい」と言える作品 1. 現在、新刊で購入できるもの 2. 超能力の存在が前提になっているストーリー 3. 現代が舞台のもの (未来のものは外してください。(遠近問わず)) 4. 異星人、未来人、剣と魔法の物語、多次元世界の人等  異世界からの干渉がメイン(超能力が単なる一属性)の  話は外してください。 5. ギャグマンガは外してください。 6. 以下の先生の各作品は外してください。(今回該当しそうな作品については大体読んでるので)  手塚治虫、石(ノ)森章太郎、横山光輝、永井豪、  藤子・F・不二雄、萩尾望都、竹宮恵子、柴田昌弘、  星野之宣、諸星大二郎、大友克洋、坂口尚、  板橋しゅうほう、あさりよしとお、  藤原カムイ、山本貴嗣、岡崎二郎、 7. 連載中等、未完の場合はその旨お書き添え下さい。 8. 「補足」で条件を追加するかもしれません。 少女漫画大歓迎です。アニメ化されてるものもOKです。 作家名作品名だけでも嬉しいですが、できればどんな話かサワリだけ一行程度でも記していただくと大変助かります。 この質問は、読んだことのないマンガを見つける(教えてもらう)のが目的です。 リスト作成やアンケートをしたいわけではないので「OKWEB/教えてgoo」の規約には適ってると思っています。