• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚時のローンについて(長文です))

離婚時のローン残債の問題と名義変更の可能性について

このQ&Aのポイント
  • 離婚になる可能性のある質問者の家庭は、旦那の不倫により揺れています。現在家のローンが残っており、質問者は連帯保証人として名義は旦那となっていますが、旦那は無職です。質問者は家を自身の名義に変更して支払いを継続したいと考えていますが、銀行からは収入の面で名義変更は難しいと言われています。売却しても残債を質問者が負担しなければならない状況です。質問者の両親も連帯保証人になることができないため、解決策を模索しています。
  • 質問者は弁護士に相談したところ、名義変更は簡単にできると言われましたが、銀行との意見の食い違いでどちらを信じるべきか悩んでいます。現在調停中で、良い解決策があればそれを条件に離婚も考えていると述べています。質問者に対して、名義変更の他に有益な方法があるかアドバイスしてください。
  • 調停中の質問者の家庭では、旦那の不倫により離婚の可能性が高まっています。質問者は家のローンが残っている状況で、自身の名義に変更して支払いを続けたいと考えていますが、銀行の制約や両親の状況により難航しています。弁護士の意見と銀行の意見が食い違っており、質問者はどちらに頼るべきか迷っています。良い解決策があれば離婚の条件として検討したいという希望も持っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • VIERA42
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.3

金を貸しているのは銀行なので、銀行の言うことが正しいのです。事情がどうであれご質問者さまでは住宅ローンの審査が通らないので、銀行としては金を貸せません。この状態で金を貸し、ご質問者が返済不能となれば不良債権となります。不良債権が増加すると銀行は金融庁に行政処分を受け、マスコミに叩かれます。 ※世間では銀行が悪い・貸渋りだと非難しますが、不良債権の中にはこのようなケースで貸出した「温情案件」も多数あります。弁護士は法的な見解にたってモノを言っているだけです。 では、どうするのか。離婚したと仮定して考えます。 1.家の名義は旦那のまま 2.旦那は借金を返済できない 3.銀行がご質問者に返済要求 4.返済できず家を差し押さえ・競売 となります。3.で銀行は連帯債務者に返済を要求してきますから、ここで旦那からご質問者へ債務移転の申込を銀行にしてはいかがでしょうか? 銀行としては、現在の時価から競売しても全額回収できないわけですから、ローンの審査では通らなかったけれど連帯保証人として「返済の意思」はあるのですから、特例の扱いを認める可能性があります。債務を弁済するかわりにローンの名義も変更しろ、と交渉するのです。交渉ですからすんなりとは行きませんが、可能性はあります。 但し、上記案は銀行によって態度が異なりますので、必ずうまくいくとは限りません。実行するとしても事前に弁護士さんと良く相談し、有利な条件を引き出しましょう!

その他の回答 (2)

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2

再度回答します。 登記手続上、担保設定済みの不動産の所有権を移すことは担保権者の銀行の承諾が無くても可能ですが、名義移転に係る登録免許税他手続費用は発生します。金額は物件購入時の費用から推測して下さい。 銀行の窓口担当者にとっては、ローンの取扱実績にもならず事務負担が増えるだけで、かつ質問者に安定的な収入実績がなければ返済比率等取扱条件外であり、結論としては「NO」の案件です。書類にして審査に上げても系列の保証会社がどう言って来るか予想できる為に「どうして下さい」と言えない状況だと推測します。 ローン残高2500万円を金利2.5% 期間25年で考えると月額返済額は約13万円程度になりますが(ボーナス負担があればまた違うが)、この負担を将来に亘ってどうやって賄うかが第一の課題ですが具体的な算段がありますか? 今の自宅を守る為に、将来に亘って返済条件を一切変えずに返済を継続していくだけの決意があれば、銀行には何の報告もせずに所有権を移転してしまう、という事は可能です。自宅は自分名義、借入は夫名義のままで自分がローンを返していく、一部負担を夫か両親に求める、という形になります。完済すればローンの担保を抹消できるし、返済額と賃貸の家賃を比較すればどちらが安いかの比較も可能ですし引越し等費用も発生しないことにはなります。 その場合は返済口座の夫の預金通帳と印鑑も確保して、当該預金口座から夫のカード決済やその他のローンの返済がされないように隔離して管理することになるでしょう。但し、途中で返済が滞った際の売却や担保競売という事態や、夫が再度ローンを組むことができないという事まで想定すれば第三者から積極的に薦めることはできないです。

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.1

ローン残高や返済金額、自宅の価値等状況がわかりません。考えられる選択肢を上げて見ましたので頭の整理という意味で使ってください。 1.今の家に継続して住む 家の名義は変えても変えなくてもローン残が多ければ同じことになるが気持ちの問題というなら名義は変更するがローン名義はそのままにする ローン返済は質問者が負担し、夫に毎月返済分の一部負担を求める 夫の分担する返済額の累計を財産分与と考える 同居することになる両親から家賃分担を求める 両親の今の家を売却する 両親の家を賃貸に出して家賃を取る 2.家を売却してローン残高を圧縮する 残った債務は夫に返済継続させる 夫が負担する返済額を財産分与として考える(債務を免れたという意味で) 別途夫へ何らかの財産分与を求める 連帯保証人としての立場は継続されるので、夫の返済が止まったら銀行から請求が来る 実家に帰って両親と住めば住宅負担は生じない 賃貸物件に一人で住めば別途家賃負担が発生する

ichigo0419
質問者

お礼

ありがとうございました。1番が一番良いのですが、銀行が承諾しないのに勝手に変更していいのか分からずにいました。理想は財産分与として家・土地の名義変更で慰謝料として、残債の一部を払ってもらうのが(ホントは全部)いいのですが・・・。ちなみにローンの残高2500万、返済金額500万、自宅価値約1500万(これはこれくらいかな?と言うところです)これでまた手段は変わりますか?宜しければ教えて下さい。(銀行はこうなったらこうなるしか教えてくれないので困ってます)

ichigo0419
質問者

補足

ありがとうございました。どちらに書いたらいいのか分からず両方書き込みしました。1番が一番良いのですが、銀行が承諾しないのに勝手に変更していいのか分からずにいました。理想は財産分与として家・土地の名義変更で慰謝料として、残債の一部を払ってもらうのが(ホントは全部)いいのですが・・・。ちなみにローンの残高2500万、返済金額500万、自宅価値約1500万(これはこれくらいかな?と言うところです)これでまた手段は変わりますか?宜しければ教えて下さい。(銀行はこうなったらこうなるしか教えてくれないので困ってます)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう