• ベストアンサー

2歳の息子が手術といわれました。

harumu-maの回答

  • harumu-ma
  • ベストアンサー率14% (10/71)
回答No.4

二人男の子がいますが長男はさいヘルニア(いわゆるでべそです)次男はソケイヘルニアで全身麻酔の手術をしました。 長男は1歳ごろまで自然に治ることもあるということで待ちましたが治らず1歳4ヶ月で手術。日帰りでした。 次男は手術でしか完治しないとのことで1歳のときに2泊3日の入院でした。いずれも違う病院です。 小児外科があり麻酔科の医師がいる病院なら安心です。手術自体は30分ほどで麻酔をかけたり覚ましたりする時間も含めて2時間ほどでした。 麻酔は覚めたときに興奮して泣いたりしましたが特に問題なかったです。 麻酔科の先生は麻酔について「家から車で病院に来ることより安全」=事故の確率が非常に低いと言ってました。

t_hdesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなに心配しなくてもよいことがわかり、気持ちが楽になりました 2泊3日か3泊4日入院すれば大丈夫と言われました。 泌尿器科にかかってます。小児外科のほうがよいのかなぁ。麻酔は事故の確率が低いと聞いて安心しました。 自分の気持ちより、子供にとって良い方向に考えてあげたいです。

関連するQ&A

  • 本日3歳8ヶ月の子供が陰嚢水腫と診断されました!

     3歳8ヶ月の男の子の親です。以前から睾丸の右側が左側に比べて異常にはれていました。気になったので本日泌尿器科に連れて行ったところ、陰嚢水腫と言われました。とりあえずそこの診療所では手術できないとのことで、別の病院への紹介状を書いてもらいました。 私も陰嚢水腫という病気は聞いたことがないので、ネットやここの過去の質問に目を通しましたが、少しわからないこともありましたので質問させてください。 まずこの病気は大きい病気なのですか?今日診断された先生は、1時間くらいの手術といわれましたが、やはりショックを受けています。 また手術は全身麻酔とのことですが、幼児への体の負担はないのでしょか? 最後に手術以外の方法として「陰嚢に針を通して中の水を出す方法があるが今日はあまりやっていない」とありました。できれば手術は回避したいのですが、やはり手術しか方法はないのでしょうか?

  • 胆石の手術で

     胆石の痛みのため、救急病院で痛み止めの治療を受けました。その後の詳しい検査の結果、手術で胆のうを除去するようすすめられました。全身麻酔を使用しての腹腔鏡外科手術なのですが、肺に疾患があるため、出来れば、全身麻酔を避けたいのです。  佐賀に、硬膜外麻酔(全身麻酔ではない)を使用して手術を行っている病院があるようですが、地元北九州市で、全身麻酔をせずに胆石の手術を行う病院がありましたら、教えてください。  よろしくお願いします。

  • 今小5の息子の、眼瞼内反症という病気で、手術する方

    今小5の息子の、眼瞼内反症という病気で、手術する方向に考えていますが、どこの病院に問い合わせてもらっても(あたしが病気でマトモに電話では何故か聞けなくて母に問い合わせてもらってもらってます。)全身麻酔での手術はしてないとのことで… 子供が恐いって言うので、全身麻酔での手術のがいいかと思って、問い合わせてもらっても小児では全身麻酔扱ってなく、扱っていても家から凄く遠くバス電車では、あたしの病気の状態で、通えなく入院しても、見舞いにいくのも難しい事で、何とか行ける範囲での病院に片っ端から問い合わせても全て却下で困ってます。 なので、部分麻酔での手術しかないんですが、同じようにお子さんで部分麻酔での手術した方や、状態にもよるかと思いますが、眼瞼内反症の手術を日帰りでした方がいらっしゃれば、どんな感じだったかなど、教えて頂けたらと思い投稿しました。 自分でも検索し調べてはいますが、イマイチわかりづらくて… もちろん先生にはどんな風にするかも聞きますが、ずっと体調崩していたので、病院にもなかなか行けなくて聞こうにも聞けず… 息子の場合、下が完全に眼球に睫毛がついてるって感じで、上は一重というか奥二重?って感じで睫毛は下向いてます。 下は完全に手術しかないなと思ってますが、上まぶたは微妙に眼球に向いてる感じです。

  • 子供の陰嚢水腫

    子供の陰嚢水腫について教えてください。3歳半の息子がおります。一年程前から陰嚢水腫ではないかとおもわれ、病院も3つも行きました。お医者様からもそのようにいわれました。 水は陰嚢の中にあるのではなく、右上のソケイ部にうごく丸いものがあります。 病院では水だろうからそのうちなくなりますと 言われたのですが、いっこうになくならないので、病院をかえてみようかとおもっています。 大阪の南の方で泌尿器科でおすすめの病院を教えていただけませんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 手術をしたくありません・・・

    来月、膝の手術をします。全身麻酔でやると言われたんですが、全身麻酔だけはどうしても嫌です。自分の意識が無くなってるうちに手術されるのが嫌な感じです。また全身麻酔になると尿を出す為に性器に管を通す必要があるとも言われました。・・・・それが一番手術をしたくない理由なんですが、病院によって局所麻酔、管をしなくてもいいというケースはあるんでしょうか??膝の状態はかなり悪いのですが、それらをするぐらいなら後遺症が残ってもいいとさえ思っています・・・

  • 陰嚢水腫について

    こんにちは。今、1才7ヶ月の男の子なんですが 生後1ヶ月検診で陰嚢水腫と診断され、 経過を見てきたのですが、いまだに変わりなく 今日、泌尿器科を受診しました。 医師から言われたのは、治るまで何度か針で水を抜くか手術をするかのどちらかだと・・・ できれば手術は受けたくないのですが、いろいろ調べてみると針で水を抜く治療はまたすぐ水がたまり意味が無い。感染などの危険もある。と、いろんなところで書かれていて本当に治るのかと心配です。 どなたか針で抜く治療をして完治された方、あと、何回くらい抜いて完治したか教えて頂きたいです。 でも、子供にしてみたら何回も痛い針をさされるより 麻酔して痛くない手術の方が幸せかもしれませんね。

  • 抜歯と手術

    かかり付けの歯医者では対処できないとのことで大学病院に行ってきました。 そこでわかった症状が歯原性のう胞というものでした。 奥歯と親知らずとの間に風船状の液体(中は人によって様々とのこと)入った袋のようなものができてる。 それが神経にまで達してる場合もあり取り除くのもなかなか難しい手術のようです。 そこで麻酔の選択なのですが、鎮静剤でもいいものなのか、全身麻酔のほうがいいのかということです。 医者に聞いてもガマン強ければ鎮静剤でも構いませんが、神経まで達していれば鎮静剤を打っていても痛みが出るとのこと。 全身麻酔を選択すれば入院日数も増えますし、事前検査も増えます。当然治療費も。 無難に全身麻酔を選んだほうがいいのでしょうか? 鎮静剤でも全然問題ないのでしょうか?

  • 陰嚢水腫について、教えてください。

    陰嚢水腫について、教えてください。 中学2年生の息子なのですが、小学6年生に陰嚢水腫になり、中学入学前に手術しました。 再発はないと、術後のお話で言われたのですが、 一応、念のため、中学1年の夏休みに経過観察で診察しました。 ドクターが、年頃だし、もう経過観察いいよって!! 息子も、うのみにして、もういかないと・・・ 今年の夏休みは、行く気は、全然なかったのですが、様子がおかしい・・・ よくよく聞いてみると、2、3ヶ月前から、陰嚢水腫のようだと・・・ 手術が怖いから(麻酔が覚めた痛さを覚えてるようです) 言わなかったと・・・ で、本日、いつもの小児外科へ・・・やっぱり陰嚢水腫でした。 再発がないのでは?と聞いたのですが、まれに・・・と 手術したドクターは、今はいないので、今日のドクターに言ってもしょうがないのですが、 なんだか、モヤモヤするばかりです。 こんなこと、あるのでしょうか? 即、冬休みの手術の予約入れて帰ってきました。。

  • 初めての手術で、全身麻酔みたいですが、不安でいっぱいです

    私は26歳の男です・・ 来月、大腸の手術で、初めて全身麻酔を経験します。 病院は普通の市のそんなに大きくない総合病院なんですが、 全身麻酔の方が心配で不安です・・・ 手術前に詳しく説明があるかとは思いますが、 その前に少しでも知っておきたいなと思って、 質問してみます。 まず、全身麻酔って、どのようにかけられるのでしょうか? 手術室に行ってから、意識がなくなるまで、どのくらいかかるんでしょうか? 後、これは知り合いから聞いたのですが、麻酔をかけるときのマスクってゴム臭いと聞いたのですが、 私はゴムの匂いが苦手なんですが、ゴムの匂いが苦手でも耐えられますか? また、ガス麻酔薬の匂いってどんな匂い?? 普通に吸っていて不快なにおいでしょうか? (まあ眠ってしまえば勝ちですが・・・) 変な事聞いてすいませんが、私の不安に答えてください・・・

  • 喘息で全身麻酔(流産手術のため)について教えてください。

    以前胎嚢について質問したことがあるものです。 今日流産の診断を受けました。 そうはの手術が全身麻酔になるとのことで 埼玉県付近で病院を探しています。 埼玉県さいたま市、川口市、岩槻市付近、 東京新宿、池袋付近で喘息持ちで全身麻酔 をして特に問題のなかった方いらっしゃいますか? 婦人科もある病院をご存知の方、 教えていただけますでしょうか。 ネットですとさいたま市立病院が良さそうに 思えるのですが、こちらの病院について何か ご存知の方教えていただけますか? 去年も流産の手術を受けていて、その際に 喘息用の麻酔でちょっと危ない状態になりました。 その件があるので、今回はかかりつけの 医者では手術できないとのことで、 今病院探しをしています。 長文と頼みごとばかりですみませんが よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう