• 締切済み

パートの所得税について

今年の1月から8月末まで、派遣社員として勤務していました。派遣会社からの給与明細に「所得税」欄があり、間違いなく毎月所得税が引かれていました。 8/末で一度その派遣契約が切れたのですが、同一の会社から今度は「アルバイト(主婦なのでパートと表現するのでしょうか?)」で来て欲しいと誘われています。 現時点で提示されている勤務形態は ☆週5日/日働:6時間/交通費支給/時給:1500円/原則:1ヶ月更新・・・です。 (単純計算で月180,000円+交通費になります。) 勤務自体はまだ開始されていませんが、この場合、所得税は今度のパート契約開始時点から今年の年末までの所得合計に対して決まるものでしょうか? 会社側が、月末の給与支給時に「所得税を差し引いた金額」を支払う・・・と言っているのですが、これは正しいことなのでしょうか? 上記の契約内容の場合、大体月あたりいくらくらいの所得税がマイナスされると考えればいいのでしょうか? ややこしい話で、質問もイマイチ上手く説明できなくてすみませんがよろしくお願いします!  

みんなの回答

  • tamaneko6
  • ベストアンサー率54% (99/182)
回答No.5

No.2さんではないのですが、お返事がないようですので、代わりに。 仰るとおり派遣会社から1~8月分を1枚、9~12月分を直接会社から1枚、の 計2枚をもって確定申告でよいかと思います。 もしかしたら、パートの会社で年末調整を、、と言われるかもしれませんが 直接自分でしますから源泉徴収票をくださいと仰ればもらえます。 パート先では派遣時代のものまで手続きできませんから、さいしょから 確定申告を自分でする旨伝えられているほうが、2度手間になりません。 私もパート先で年末調整を断って、自分でしています(他にも収入があるので)

anasutasia
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました! いままで体験したことの無いケースで、全くわからないことだらけでしたが、 とても判りやすい説明で、おかげさまで理解できてきました。またなにかわからない点がありましたら教えてくださいませ。

  • tamaneko6
  • ベストアンサー率54% (99/182)
回答No.4

いくらくらいになるかははっきりわからないのですが、6~7000円では ないでしょうか。 まったく所得税を引かれない状態で収入があった場合の、確定申告では 総額に対してOO万円等の計算となりますが、毎月の収入から所得税分を 天引きされるようですので。所得税は毎月の所得によって変わりますよ。 例えば沢山休んでしまって収入の少ない月は、所得税も少ないです。 で、最終的に年末調整で還付金があったりします。 もし、年末調整のない会社だった場合は自分で確定申告にいけば控除が 受けられますよ。生命保険とか、損害保険とか、医療費などです。

anasutasia
質問者

お礼

大変ご丁寧な回答ありがとうございました。 参考になりました! またなにか不明点ありましたら教えてくださいませ。

回答No.3

 所得税の源泉徴収のことですが、給料を支払う事業者は給料を支払う際に所得税を源泉徴収しなければなりません。 徴収する額はあなたがもしその事業所に「扶養控除等申告書」を出していれば月額の支払額とあなたが扶養する予定の家族の数によって早見表を見て決めることになります。出していない場合や扶養家族がいない場合は比較的高い率で源泉されます。 あなたがもし今の会社のパートとして、今年の12月の時点で働いていてもパートさんなのでたぶん年末調整はしてくれないと思います。来年の1月中に源泉徴収票が事業所から渡されると思いますので自分で確定申告をして保険料控除や医療費控除などを含めて還付申告(納める場合もあるけど)すれば最終的にあなたの所得税の過不足は調整されるのです。  ちょとくどかったかな(^^;。

anasutasia
質問者

お礼

ご丁寧な回答で、大変参考になりました。 年末調整は自分で・・・これも忘れないようにしますね♪ ありがとうございました!

  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.2

給与を支給する会社は、パートさんが年間でいくらの収入を得られるか、分からないので、一定の前提に基づいて、源泉徴収します。 1年が終わって、収入が少なければ、確定申告をすることによって、税金は戻ってきます。一般にしっかりした会社ほど、源泉徴収をしているようです。 税率については、詳しくないのですが、私の場合には、講演料、原稿料ですが、10%の場合と、20%の場合がありました。 したがって、会社が、所得税を差し引いて支払うというのは、全く正しいと思います。 源泉徴収票を忘れずにもっらておき、確定申告するようにしましょう。だいたいの場合、戻ってきますので。税が不足する場合は、税務署が追っかけてきますが、払いすぎた場合には、こっちから行かないと、戻ってこないのです。

anasutasia
質問者

お礼

大変参考になりました!ありがとうございました。 >会社が、所得税を差し引いて支払うというのは、全く正しい >源泉徴収票を忘れずにもっらておき、確定申告するようにしましょう はい!納得です。 ついでにもう一つ追加質問よろしいでしょうか? 前述のように、1月から8月までは派遣社員としての給与から所得税を引かれていました。 ということは、確定申告の際には、派遣会社に1~8月までの源泉徴収票を作ってもらい、なおかつパートとして勤務開始した日から12月末までの源泉徴収票は勤務先のほうからもらい・・・合計2枚の源泉徴収票を持って確定申告すればよいのでしょうか? 何度も申し訳ありませんが、お願い致します。

  • aruaru_
  • ベストアンサー率27% (103/375)
回答No.1

下記のURLで詳しく書いてあります。 また、所得税は払いすぎても年末調整か確定申告で還付できますから心配はいりませんよ。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2260.htm
anasutasia
質問者

お礼

ありがとうございました。 有効なサイトをお教えいただき、助かりました!

関連するQ&A

  • 所得税について

    はじめまして。 私は派遣で働く30歳・女性です。 子供二人が私の扶養家族になっています。 派遣会社のシステムで2週間ごとに給料が支払われるのですが、 6月1日支給分では勤務日数9日で支給額合計134.275円に対し、 所得税が1.825円でした。 それが、6月15日支給分では勤務日数11日で支給額合計176.173円に対し、 所得税が25.150円も引かれています。 このように高額な所得税を引かれるのは初めてで、 驚いています。 これから先、毎月にすれば5万円くらいを所得税のみで引かれてしまえば、生活は出来ません。 どのような場合、このように高額な所得税を払わなければならないのですか? すごく不安で、どうすればいいのか判らなく、困っております。 どなたかお解りになる方がいらっしゃったら、教えていただきたいと思います。

  • 所得税

    所得税に関する質問です。 今年の2月から派遣で仕事をはじめたばかりなので、まだ雇用保険や社会保険には一切入ってない状態です。 なので給与から引かれるのは所得税のみとなっています。 実際に課税対象額が679,500円でした。 所得税は212,200円でした。 (支給額484,760) 扶養家族はいません。 しかしあまりにも所得税が高いので驚いています。 雇用保険や社会保険に入るともっと手取りが少なくなるのでしょうか? アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。 (ちなみに単身赴任で地方で生活しているのですが、東京が家なので交通費がかなりかかります。確定申告で交通費は控除されるのでしょうか??) 長々すみません。よろしくお願いいたします。

  • 掛け持ちパートの所得税と扶養控除等申告書について。

    掛け持ちパートの所得税と扶養控除等申告書について。 掛け持ちでパートをしていてややこしく、税金のことでわからなくなってしまい、 どうかアドバイス下さい。 年間150万円を超える収入となるため、扶養内で働いていません。 年末調整時期に両方の仕事の源泉徴収票が集まらず、毎年自分で確定申告をしています。 今年の勤務の状況です。 (1)昨年から引き続き~H22年7月まで派遣会社で勤務終了    →所得税引かれていました。                                             (毎月10万前後収入あり) (2)昨年から引き続き~現在も継続で勤務中           →所得税引かれています。   (毎月変動あり3万~7万程度収入あり) (3)H22年7月~9月 短期でパート勤務終了          →所得税引かれていませんでした。   (月6万~7万程度) (4)H22年11月~  新たにパート勤務開始予定      →不明   (おそらく毎月6万程度) 『扶養控除等申告書』の提出について (1)で派遣会社に勤めていた時は、毎年派遣会社から「扶養控除等申告書」なるものを 上の住所と名前の部分だけ記入して提出していました。(扶養内で働いていなくても 提出の有無によって税率が変わってくるから出したほういいとが言われたため提出しました) 来月から勤務になる(4)の会社から「扶養控除等申告書」の提出について話しがありました。 よくよく考えてみると、(1)の派遣を辞めて、(2)と(3)の会社で働いていた期間中、 「扶養控除等申告書」の書類を提出していなかってのですが、問題なかったのでしょうか? (4)の会社で「扶養控除等申告書」を提出すれば問題ないのでしょうか? 『所得税』について あと、働いた会社によって所得税が引かれたり、引かれなかったりということがあるのでしょうか? ((1)でも(2)の会社でも所得税がひかれていたのに、(3)の会社で所得税がひかれませんでした) どちらの問題も、 所得税が引かれていない時期があったり、扶養控除等申告書の提出されていない時期が なくてもきちんと確定申告をすれば、問題ないものなのでしょうか? 長々となってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • パートのかけもちの場合の所得税・住民税について

    今年からパートを二つ掛け持ちしています。主人の扶養に入っています。 二つとものパート先からは所得税はとられていません。そのうちの一つの会社からは、交通費も出ています。所得が103万円以下なら今のまま主人の扶養でいられると聞いていますが、その所得の中には交通費もふくまれますか?また、所得の総額が103万円を超えたとき、自分から主人の会社に言わないといけないのでしょうか? 二つのパート先の合算なんで、どういう風につながって、情報が行くのでしょうか?所得税も払っていない状態なのでわからなくて… また、住民税も所得に応じで支払うことになると知りました。私の住まいは97万以下なら払わなくて大丈夫そうです。その場合の所得には交通費は含まれますか?その通達は直接本人に届くのでしょうか?それとも会社から言われるのでしょうか?二つを合わせての所得なので、わからないような気もしますが… 二つのパートをしているので、よくわからなくなってきています。教えてください!!

  • 所得税はどのくらい増える?

    夫の給与支給額が700万で配偶者排除を受けていたときの所得税と、妻のパートで130万の収入があり配偶者特別排除を受けることになったときの所得税は月にどの位違うものですか?

  • 所得税について

    昨年6月に派遣会社に就職しました、昨年の八月と今年の一月の給与がほぼ同じなのに所得税が全然違います八月は5700円ぐらいなのに一月は26500円ぐらいです 何故でしょう 会社に聞く前にどなたか教えて下さい。

  • 給与所得税について

    某牛丼屋でアルバイトとして働いているのですが、今年の1月に支給された給与の所得税が60700円控除されていました。課税総額337770円で非課税が交通費の14280円で、総支給額が352050円でした。 自分で所得税の算出してみたのですが、どうしても60700円にならないので、どなたか詳しい方、算出方法教えていただけませんか?

  • 所得税と健康保険について。

    所得税と健康保険について。 この度、派遣会社に登録し短期(9/20~10/31までの勤務)で日払いの仕事をはじめました。 9/24までに勤務開始前の研修も含め5日間働き、9/28日にこの5日分のお給料をもらいに行こうと思っています。 派遣登録をした日にもらった給与受け取りの注意事項に「所得税を差し引いた金額で給与をお支払いいたします」とあるのですが、私の場合の差し引かれる金額はいくらになるのか、また、その計算の仕方を知りたいです。 働いた5日間の時給×勤務時間の合計は24527円です。 また、9月の合計給与は6万円程度、10月の合計給与は13万円程になる予定で、今年はこの短期の仕事以外する予定はないので年収は19万円程度になり、現在親の扶養に入っているのですが、健康保険(船員保険)など問題なく扶養でいられますよね? 回答を頂くのに必要かどうかはわかりませんが、今年の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は昨年別の会社に提出していますが、派遣登録しただけの状態で今年はまだ1回も勤務していません。 無知なもので申し訳ありませんが回答お願いいたします。

  • 掛け持ちパートの税金と交通費

    2社でパートの掛け持ちをしている主婦です。A社の給与明細からは所得税というものが引かれていません。毎月平均で6万~7万の収入があります。去年末から派遣会社B社の単発の仕事もしています。B社の明細には毎回所得税が引かれた金額が記載され、支給されています。そして交通費込み支給金額です。1)所得税にひっかかる103万の計算は1月から12月までのA社の所得税が引かれていない金額+B社の所得税が引かれている金額になるのでしょうか?2)B社の時給は交通費込みで契約していますので明細には記載されていません。交通費を引いてもらった年間の支給額とA社の年間総支給額ならば なんとか 100万以下になりそうなんですが こういった場合どう手続きをすればいいのでしょうか。   税金はまったくの素人なので、わかりやすくご説明をいただけたら とっても助かります。

  • 二つ以上から所得があるパート主婦の所得税について

     私は夫の扶養家族で二つのパートを掛け持ちしている者です。  一つ目のパート先Aでは月に2万円、もう1つのパート先Bからは月に5万円程お給料を頂いていますが、パート先Bの雇い主から、先月(9月分給与)から二箇所から給料を頂いている人には3%の所得税が毎月かかってくると言われました。パート先が一箇所の場合は所得税がかからないと言われ、実際Bの方からは所得税が給与から差し引かれていました。年間にしてそんなに大きな額ではないと思うのですが、安い時給で働いているパートの身分としては、ちょっとした額でも差し引かれるのはきついです。今パート先をBだけにするか迷っているのですが、このような税金は月々わずかなパート勤務であってもかかってくるのが普通なのでしょうか?税金について全く無知なため、お恥ずかしい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう