• ベストアンサー

妊娠に向けて頑張っていること教えてください

不妊治療を始めて間もないのですが、ネットなどで見ると病院以外でも結構みなさん色々なことをしていらっしゃいますよね。 私は・・・ ●腹巻、レッグウォーマーで体を温める ●週1でヨガ ●漢方 ●ヤクルトのビフィール です。みなさん、妊娠に向けて前向きに行っていることがあれば教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14210
noname#14210
回答No.2

現在はげんでおられる4項目は、まことに的を得た行いだと思いますよー。 特に腹巻とヨガは本当に大切です。 私が妊娠できた「勝因」は、それらに加えて  (1)ネットで妊娠関係の掲示板などを一切見ない・参加しない  (2)リラックスできるイスを買う(リラックスチェア・ソファなど)  (3)排卵日以降は自転車にのらない  (4)地元の神社になるべく参拝する(通りすがる都度) (1)はけっこうネットでも言われているジンクスですよね・・。半年ガマンしてみて! (2)もジンクスですが、妊娠した友達が言っていたことで、私もその後たまたまリラックスチェアを購入したとたんに妊娠が発覚しました。 (3)は、着床しやすいよう股に振動がかかるのを少しでも防ぐためです (4)は、たまたま思いついて始めたら、2周期目で妊娠できました コウノトリさんが早く来てくれると良いですね!

fuku-jam
質問者

お礼

私は昔から極度の冷え性で、冬でもお風呂上りに髪を乾かさないなんてしょっちゅうでした(反省)。今も冷え性ですが腹巻のおかげで高温期の体温が若干高くなりました! (1)は今日から実践しようと思います、どうしても気になって見てしまうんですけどね、見てるとやっぱりストレスになりますから、なるべく見ないようにします。 (2)はやはりストレス対策ということでしょうか。私は家事に仕事にとおちついて椅子に座ることがあまりないので反省しました。。。 (3)は自転車を持っていないから良しとして、(4)は妊娠以外でも参拝しているとご利益がありそうですね!お正月以外は参拝しなかったのですが、それでは神様もこちらを見てくれませんよね。 妊娠できた方からのお返事は心強いです。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

オカルトチックかもしれませんが(笑)私は絶対お墓参りがオススメですね~! やっぱりご先祖様は大事にしないと!私は小さい時からおじいちゃん子だったので一人でお墓参りに行ける年齢になったらなるべく頻繁に行くようにしました。と、いっても1年に数回ですが。 で、1人目を不妊治療始めておじいちゃんに子供が欲しい~!って頼んだら翌月妊娠しました。 で、2人目もお墓参り直後に妊娠が発覚しました。ま、たまたまなんだと思いますが一応メンタル面の支えになったかな?なんて… ちなみに妊娠したら妊娠報告参り、生まれたら(普段は1人で行きますが)赤ちゃんと旦那を連れてお参りに行きました。参考にならなくてすいません。近くにお墓があったら大事にしてくださいね。

fuku-jam
質問者

お礼

やっぱりお墓参りは大事なのですね!私は物心つく前に祖父母が他界していたこともあり、独身の頃は「お墓なんて参ったって別に・・・」とかトンデモないことを思っていたので、今になってものすごく後悔しています。だからと言って妊娠したくなったら急にお墓参りに行くのもご先祖様に見透かされてるかなぁ、と思ったりして、お墓に参っても「赤ちゃんほしい」とお願いしたりしてきませんでした。 でも、やはりお墓参りは大事ですよね!さっそく今週末に行って来ます!ご先祖様がいなければ私も産まれなかったんですから、怠ってはいけないことだと改めて思いました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は、サプリメント(葉酸、ビタミン)を飲んだり活性酸素を下げると言われているルイボスティーを飲んだりしています。あとは、食事に気をつけるようになりました。できるだけ和食を。そして豆類も多く摂るようにしています。

fuku-jam
質問者

お礼

ルイボスティーは活性酸素を下げると言われているのですね、妊娠だけではなくガン予防にも効果がありそう!さっそくドラッグストアに買いに行ってみます! そして食事ですが、やはり日本人には昔ながらの和食が合っているということでしょうか。自分の食生活を今一度見直すきっかけになりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠したい!!

    明けましておめでとうございます。いつも拝見させて頂いてます。 今回は初めてのしつもんです。33歳で結婚して、妊娠を希望し2年。そろそろ焦りまくってます。自分で勉強したタイミングで一年ちょっと頑張るが出来ず。不妊治療の専門病院で治療を始めて3ヶ月目に旦那の仕事の都合で半年間タイミングをとれず。また、不妊治療を再開。今回は不妊治療の専門の病院が 遠く、近くの産婦人科でタイミングを始めて2ヶ月目です。子宮がん検診と卵管造影をしました。その2つでは問題はなかったです。マルチビタミンのサプリメント 、漢方、腹巻き…など妊娠に良いと思われる事は出来る限りしてますが、かすりもせず。産まれてこのかた妊娠の気配すらありません。私は元々授からない体質なのか…などが頭をよぎり泣いて暮らしてます。でも、仕事が忙しく外ではニコニコと暮らさなくてはいけないので、心のバランスも崩れてきました。こんなことでは何もかもが上手くいかなくなる!!と、感じてます。でも、どう頑張っていいかわかりません。お願いします。知恵をお借りできないでしょうか?このサイトで妊活に頑張る皆さんにかなりの勇気を頂いてます。今、立ち上がらなければつぶれそうで怖いです。長文で申し訳ありません。どうぞ、お願いします。

  • 妊娠したいけど、冷え性・・・

    妊娠を望んでおりますが、なかなか出来ません。来月より不妊治療に望みます(仕事に余裕が出来たので)。 しかし、不妊治療をするにしても冷え性が改善されないと流産しやすいと聞きます。私は極度の冷え性です。若い時から生理痛が酷く(内膜症治療経験あり)、クエン酸を飲んで血の巡りをよくしたり、足つぼマッサージをしたりして痛みは軽減されました。しかし、冷えはますます酷くなり、近頃は長ズボンをはいていても、太ももが冷たいです。太ったせいもあるのだと思いますが、ダイエットは勿論の事、何か他にも方法があったら、教えて下さい。 現在やっている事は、 ・5本指靴下・レッグウォーマー・ウォーキング・黒豆茶を飲む ・岩盤浴(10日に一回)・クエン酸摂取・締め付けない服装・・・ などです。毛糸のパンツはムレやすいと聞き、履いておりません。 漢方は冷えには劇的に効きましたが、胃がやられました・・。 他に対策ありましたら、お願いします!

  • 病院での不妊治療→漢方薬治療

    去年の8月から不妊治療をしています。 (クロミッドとHCG) AIHで妊娠する事が出来たのですが、すぐに流産してしまいました。 毎月生理が来る度に少し気が重いです。 こちらのサイトで皆様の書き込みを読ませて頂いているのですが 「あまり長い間(6ヶ月)クロミッドを飲むのはよくない」 「もし、その間に無理だったら、少し休んだ方が良い」 と書かれているのを見ました。 実は不妊治療が少し辛く感じ始めています。 勿論子供は望んでいるので全く辞めるのでは無く、 元々生理不順だったので、漢方薬で治したらどうだろう? と考え始めました。それに基礎体温の高温期が短い様に思うので、 漢方薬ならそういった面でも効き目が有るかな?と考えまして。 (1)漢方薬のみで不妊治療・生理不順治療は無理でしょうか? (2)前回、AIHでの妊娠でしたが、自然妊娠は難しいでしょうか? 不妊治療から漢方薬治療に変えて、妊娠なさった方に御質問です。 (3)漢方薬局で購入ですか?病院ですか?  費用は1ヶ月どのくらいでしたか?  (私は薬局で聞いたら1ヶ月一万円~∞と言われました) 1つでも結構ですので、アドバイスをお願いします

  • 妊娠初期の腰痛

    不妊治療→繋留流産→やっと妊娠しました。 もともと腰痛がひどく接骨院に通っていました。現在、妊娠5週目あたりで、腰痛がひどく、夜1時間おきくらいに目が覚めてしまいます。今まで通っていた接骨院では、妊婦さんもたくさん見かけました。(明らかにお腹が大きい方を)また、先生からも妊娠してもいつでもおいで、と言われています。この時期の接骨院は控えた方がいいでしょうか?また、ヨガなどで改善を試みた方がよいのでしょうか?ヨガは初心者です。しかし、エアロビを週2回と水泳を週3回妊娠がわかるまで行っていました。 アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • 妊娠判定陽性ですが気になることがあります

    こんにちは、いつもお世話になっております。 私は不妊治療をずっと続けており、卵胞の状態を病院で診てもらっています。 本日が生理開始予定日(排卵日の2週間後)だったので、妊娠検査薬(チェックワンファースト)を使ってみました。 はじめは白いままだったので、やっぱり駄目か。と思ったのですが、そのままほっといていると、いつの間にか薄い線が見えてきて、もしや陽性反応?と思いながらさらにほっといていると、その線がよりはっきりとなりました。 本当に妊娠したとしたら、ずっとずっと待ち望んでいたので本当にうれしいです。 ですが簡単に信じて喜べない理由があり、2点、質問させてください。 お聞きしたいことその1は、 私は2月2日にHCGの注射を打っています。 もう10日以上たっているのですが、その影響ということは考えられるでしょうか。 また、私は不妊治療に通っていると同時に、最近漢方による治療も始めています。 私は、かなりの寒がりで職場で一人で寒がっていることが多く、風呂上りでもすぐに足が冷えます。そのうえ、血の比重が軽く、低血圧です。 そのためか、「血の巡りが悪いから、妊娠しても継続しにくい状態」と診断されました。 それを改善するために漢方薬を飲んで治療を開始したばかりです。 順調にいったとしても、理想的な状態になるまでに3ヶ月以上は治療が必要といったことも言われました。 そのため、今はまだ十分に妊娠を継続できる体の状態ではないように思います。 もし妊娠したのだとしても、流産の可能性が高いのではないかと不安です。 明日、漢方の診療に行くのでそのことは聞いてみるつもりです。 そこで、お聞きしたいことその2は、 私のように極度に冷え性でも無事に妊娠出産された方はいらっしゃるでしょうか。

  • 不妊漢方治療について

    1月31日に妊娠7週で流産しました。特に不妊治療はしていませんでしたが、夫婦ともに待ちに待った妊娠だっただけにかなり落ち込んでいます。またすぐにでも妊娠したいので1日でも早く体を万全にしたいと思っています。そこで、西洋医学に頼らず、東洋医学〔漢方・鍼灸など〕で妊娠をサポートしてくれる病院、医院を探しています。できれば埼玉・東京であれば通いやすいのですが。何でも良いので情報お願いします。

  • 流産後の妊娠はいつから?

    一年前から不妊治療を始め、軽い黄体機能不全と診断され漢方を飲んで、1月に妊娠することが出来ました。出血も無かったのに8週目に初期流産と診断され子宮内容除去術をしました。流産後の妊娠はいつから可能になりますか?

  • 流産後の妊娠は?

    はじめまして。 私は現在30歳です。21歳のときに望まない妊娠でしたが初期流産しました。それから?生理不順もあり(周期が30~50日)不正出血もあります。そして子作り開始後1年間子供はできませんでした。その後別の人と結婚が決まり、一度ちゃんと検査をしようと思い、病院に行きました。血液検査では全て正常でした。次の生理がきたら卵管造影をすると言われましたが、その間に妊娠しました。 そして、月曜日、6週で胎芽(胎のうは確認済)も確認できず、出血して流産しました。 その病院に出血して診察に行ったときも、胎のうがいびつになっているから流産するかもしれないと言っていたけど、黄体ホルモン注射(肩)をしただけで、安静にしてとも何も言ってくれず、翌日流産になりました。 そして、まだ残っているので来週の月曜にもう一度来るように言われました。特に薬など出ていません。 私は今も出血(塊もたまに出る)しています。お腹の痛みはもうありません。 これから先どうしていけばよいのかわからず、この病院に任せていいのかもわからず・・・ネットでは漢方薬を出してくれる病院もあると聞きました。 私はすぐにでも妊娠したいのですが、一度の生理は待ったほうがいいと聞きますし、今の流産の処理もまだ終わっていないからまだまだ生理が来るのは先なのか?そして黄体ホルモンのせいなのか、未だに妊娠中と同じように胸も張り、体温も高いままです。 2度目ということもあり、不妊・不育症の治療をしたほうがいいのか、でも早く妊娠出産したい。 自分が無事出産できることがあるのか?などたくさん考えてしまいます。 不妊に関しては相手が変わったらすぐに妊娠したので、考えなくてよいのでしょうか? 今行っている病院は不妊治療の病院ですが、なぜか安心できません。 あのとき(流産しそうだったとき)何か処置などできることがあったのでしょうか?それともあれ以外なかったのでしょうか?なにか、はじめからあまり赤ちゃんを守ってくれていないように感じてしまいました。

  • 妊娠5週 ほんとに妊娠してるの?。。。

    今日病院へ行き妊娠5週くらいだと言われました。 不妊治療を受けていてなかなかできなかったけれど やっと授かれました。 まだまだ安心してはいけない。と言われました。 病院ゎまた来週といわれました。 つわりが全然ありません。 熱も平熱。 お腹も痛くなく。 しいていえば乳首が痛いです。 こんなんでちゃんと妊娠してるのか不安です。 あとエコー写真の見方がよくわかりません。 大きさとかってかいてあるんですか?

  • 子宮外妊娠以外の可能性はあるのでしょうか。

    はじめまして。 不妊治療を開始して初めてHCG注射を打ってタイミングを合わせた結果、2週間後に妊娠反応がありました。 しかし、妊娠5週目になっても胎嚢が確認できず、1つめの病院では「流産」と診断されました。 なかなか出血が起きないため6週目に大きな病院へ行くと「子宮外妊娠の可能性」か「流産」と言われました。子宮内や卵巣に腫れもなく、出血もないことから外妊の可能性はきわめて低いとも… この時、HCG値は570mlでした。その翌日から出血があり、15cmくらいの固まりのようなものまで出ました。 今日、7週目になりますが病院に言ったところ、HCG値が1100mlに上昇していました。医師は「子宮外妊娠の可能性が高くなったね」と言っていました。 (1)子宮外妊娠以外でこのようにHCG値が上昇することはあるのでしょうか? (2)流産でなかった場合、6週目に出た固まりは何だったのでしょうか? (3)不妊治療をすると、流産の可能性が高まるのでしょうか? 本当は医師に質問するべき所ですが、総合病院のためかあまり話を聞いてくれません。どうかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう