• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ebay出品時の送料と料金について教えてください。)

ebay出品時の送料と料金について教えてください

ccrescentの回答

  • ベストアンサー
  • ccrescent
  • ベストアンサー率62% (133/212)
回答No.2

物品を送る事を前提とすると EMS(国際スピード郵便) Small packet(小形包装物)<通常郵便物 parcel post(国際小包)<小包郵便物 に大きく分かれるのではないでしょうか? そして Small packet(小形包装物)と Parcel post(国際小包)はそれぞれ、 AIR(航空便) SAL(Economy Air) Seuface(船便) の3種類の送り方があります。 1Kgの荷物の場合で、Air parcel postの料金が、EMSより高いのは料金体系に因るもので、重くなれば逆にEMSの方が高くなります。 小形包装物は文書以外を送る場合の普通郵便で、国内で言えば定形外郵便と同じような物と考えると分かり易いです。2Kgまでしか送れませんので、重さで小包と使い分けるといいです。 また補償の関係では、 EMSは20000円までの保険料込み。 小形包装物は書留(registered)を付けられます。 国際小包は保険が付けられます。 追跡については、 EMSは全行程トラッキング可能。 小形包装物は書留扱いであれば、書留番号で日本の郵便局のサイトで追跡可能。(ただし、国内まで) 国際小包は小包番号で日本の郵便局のサイトで追跡可能。(到着まで追跡出来た事があったと思いますが、最近確認していないので...) AIR MAILは2Kg以下の荷物であれば、小形包装物の航空便。2Kgを越すのであれば小包の航空便を指していると思います。

miperin
質問者

お礼

ありがとうございました! 海外に発送するなんて未だかつて経験したことがなかったので とっても不安でした。 勉強になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ebay出品 アメリカまでの送料

    こんにちは。初めてのebay出品でわからないことがあるので、 くわしい方よろしくお願いします。 日本語ガイドに沿って、手続きを進めていくとCostのところで 日本からアメリカまでの送料を記入する欄があるのですが ここは何と記入すればいいのでしょうか? 日本から各国への送料はEMSとSAL便に分けて商品説明欄に 書く予定なので(アメリカももちろんその中で送料を明示して います)、Costの欄は無記入でもいいような気がするのですが、 何もしないと最後のレビューの段階で、その欄を埋めるよう 警告されます。 EMSとSAL便で金額が違うので、安い方を書けばいいのかどうか 悩んでいます。他の方の出品を見ると中にはFreeと書かれて いる方もいるのですが、こういう方は商品金額に送料を 上乗せしているのでしょうね。 出品予定の商品は本でEMSで11$SALで6$です。 よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ、アメリカの小包郵便事情

    日本からヨーロッパやアメリカに小包を送る場合、EMS,航空小包、SAL便、船便 と選ぶことが出来ますよね?(民間企業はなしとして) ヨーロッパやアメリカの郵便局も、この4つの種類の発送サービスをしているのでしょうか? 例えば、アメリカ人に「SAL便で送ってくれ!」と言っても通じるンでしょうか?

  • 海外通販に関しての運送方法

    こんにちは。質問です。 海外のインターネットショッピンングで商品を買おう かと思うのですが、運送方法の違いがあまりわからず 困っています。 UPS next day air UPS 3 day select UPS ground UPS worldwide express non USA UPS worldwide expedited UPS canada standard Airmail parcel post economy surface post express mail parcel post 以上の送り方があるのですが、「economy surface post」は郵便局の船便、「Airmail parcel post」 は郵便局の小包航空便、などなんとなくは分かるの はあるのですが、それぞれのだいたいの輸送期間と 費用など詳しく知っている方がいましたら教えて はいただけませんでしょうか?

  • 郵政の国際物流への参入とは?

    来年度あたりから郵政公社がドイツポスト目指して 国際物流に参入すると聞いたのですが、 今でも郵便局は国際便でEMSや航空小包便とかやって ますよね?? 来年度から参入するとはどういう意味なのでしょう?? おねがいします。

  • 中国発の国際小包を追跡調査

    オークションで商品を落札して 出品者様が発送した連絡を受けたのですが その荷物の追跡調査が出来なくて困ってます。 上海からの発送というのはこちらも分かっていたのですが いくら日本郵便(EMS?)で探したのですが出てこないのです。 国際SAL便小包で発送と書いてあるのですが どうやったら荷物の追跡調査ができるのでしょうか? 追跡番号は「RR数字9桁CN」なのですが。 オークションは何度も落札などをしているのですが 初めての海外から荷物発送なので・・・。 評価は悪いが一切なく、1000以上の評価をお持ちなんで 出品者の方を疑うわけではないのですが 少し心配が・・・・。 お分かりの方、よろしくお願いします。

  • EMSより航空便の方が高い!?

    海外へ荷物を送るときに、EMSが一番確実だから 料金も高いと思っていたのですが、 昨日冬服3枚を送ったところ、えらく高かったのでびっくりしました。 1.5kg強あったんですが、航空便で3900円。 EMSをサイトで調べてみたら、2400円のようです。 一概にEMSが高い、というわけではないんでしょうか? でも確実に早く届けてくれるのは、EMSなんですよね? ではなぜ航空便の方が高くなってしまうのでしょうか?? 料金サイト EMS http://www.ems-post.jp/index.php?page=charge/cha/c_list01 国際小包 http://www.int.post.japanpost.jp/index.php?page=charge/cha/c_pack_air_1

  • ebay出品 インボイスの送料欄の書き方

    おはようございます。 ebay初心者のrqfqx288です。 初めての出品、毎日新しい発見が多くてとまどうばかりです。 それを補う英語力があればいいのですが、英語はむしろ嫌いな 教科だったので、英語と格闘するのは高校以来です。 前置きが長くなりました。 本日質問したいのはインボイスの送料欄の書き方です。 先日アドバイスをいただいてから、落札者とこまめに連絡を 取ろうと、インボイスの前に「落札ありがとうございました。 配送方法はEMSとSALのどちらにしますか?」のメールを送って 相手の返事を待ってから、インボイスを作成して相手に送信 しようとしたんですが、それがかえってわかりづらかったみたいで 相手を混乱させてしまいました。(私のメールの一部が文字化け していたせいもあるんですが。。。) 一番いいのは、やはり最初のコンタクトはインボイスで、 そのメッセージ欄にお礼と配送方法の選択を記したメールを 送るのが妥当かな、と思うんですが、そのインボイスの送料欄の ところでつまづいてしまいました。 空欄だと送れないんです。EMSかSAL便の選択権は落札者側に あるので、インボイスを受け取った落札者が送料を入れて 支払いを済ますのでは?という理解なのですが、違うんですかね?? もしくは、EMSの送料をとりあえず入れておいて、メッセージ欄に 「SAL便ご希望の場合は、送料を○$に書き換えて振込お願いします」 というメッセージを添えてメールすればよいのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • eBay出品

    御指導ありがとうございます。eBay初心者です。初心者向け出品フォーム(Keep it    simple)で挑戦しています。タイトル・画像・商品説明まではOKwaveの御指導で、自分 なりに入力しました。  アメリカへの送料設定について御指導を御願い致します。いわゆるEMS国際郵便は次の英 文では、どこにどのように入力すればよいのでしょうか?  Set a price and shipping details  Start auction bidding at $ lasting for 1 Day3 Days5 Days7 Days10 Days    Help on Price  Add Buy It Now to the listing $  Buy It Now price      ($0.00 $0.05) Special offerHelp on Buy It Now price                  (この部分の意味を教えて頂けませんか?)    Shipping destination Service Shipping cost to buyer  United States  Destination  EMSであれば、商品の追跡が可能と理解しています。他に私自身、認識できていない注意 点など御指導頂ければ有難く存じます。よろしくお願い致します。

  • 普通国際航空郵便の配達状況オンライン確認

    海外から荷物を送っていただく場合、EMSの場合は追跡システムにより 小包の発送状況が確認できるのですが、普通国際航空郵便を使って小包みを送ってもらった場合 でもオンラインで配達状況を確認できるのでしょうか? というのは「EMS」を利用するのと「普通国際航空郵便」とでは料金の差があまり にも違うのでためらってしまうのです。 他にも安くかつ安全(オンラインで確認できる)な方法はあるのでしょうか?

  • 国際郵便

    Air Mail(航空便)とParcel(航空小包)の違いはなんですか?配達日数も違うのですか?