• ベストアンサー

EXCELアドインファイル開けません

Wendy02の回答

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんばんは。 >ファイルが見つかりません。 (Error 53) これは、実行時エラーといって、Excelが返しているエラーだと思うのです。プロシージャー(作った人のコード)なら、ファイル名を明示的に示すはずです。 たぶん、Windows98SE ですと、  C:\Program Files\Microsoft Office\\Office\Library にテンプレートとアドインをいっしょに、上記の場所にインストールするはずです。 もし違うようなら、アドインは、あまりあちこちに移してはいけません。起動しているアドインと、テンプレートのフォルダの場所が違っているに違いないと思います。一度、同じ場所にあるか調べてみてください。また、別な場所、つまり、 または、C:\Windows\Application Data\Microsoft\Addins の場所ですが、どちらかに統一してください。 ファイルがないというのは、テンプレートファイルを探して、「ない」と返してきているとしか思えません。

pirompas
質問者

お礼

ありがとうございます。 C:\Program Files\Microsoft Office\\Office\Library たくさんアドイン入ってました。 今夜は、これくらいで、明日、また、してみます。 統一してみます。 置き換えますかの表示が、出るので、 安心してました。 ウィルスが、原因だと思います。

関連するQ&A

  • EXCELファイルがアドインとなり開けなくなりました。

    ファイルの種類が「Microsoft Office Excel アドイン」となり、開くことができなくなりました。新規登録する際に本来「EXCEL2007-93」とすべきところを間違ってしまいました。開く方法を教えてくださいませんか。WINDOWS XP でEXCEL2007を使っています。

  • excelのアドインを誤って二重登録した。戻したい

    Excel2007を使っています。Excel電子印鑑というアドインを使っています。 (1)既にアドインに登録済みなのに、間違って同じアドインを二重にインストールする(登録する)操作をしてしまいました。 するとExcel起動時に以下のポップアップが出てきました。 『RibbonID "Microsoft.Excel.Workbook"での GetCustomUI() の呼び出しが失敗しました。』 OKボタンを押して先に進めると、その後は特に怪しい動作は見受けられませんでした。 (2)他にもアドインを組込んでいるので、元に戻したくて、以下の操作をしましたが、上記のポップアップは消えません。 (1)該当のアドインをアドインから削除する。 (2)Office2007のインストーラの「修復機能」でExcel構成情報を修復させる。 (3)Office2007を一度全てアンインストールした後で、再度インストールし直す。 (3)Officeをアンインストールしてもアドインの情報がレジストリとか何処かに残っているように思えます。 どなたか対処方法を、ヒントだけでも良いのでご教示お願いします。

  • Excelのアドインについて

    環境はExcel2000,WindowsXPです。 Excelを開いて、アドインを「参照」から指定して使用するのですが、使用後、アドインアンインストールしてExcelを閉じると、再びExcelを開いてアドインを使用する場合、また参照からアドインを指定しなくてはならなくなってしまいました。 以前は一度使用したアドインは一覧に残っている筈なのですが、いつからか分かりませんが、そのようになってしまいました。 この解決法をご存じの方いましたらアドバイス願いします。 宜しくお願いします。

  • エクセル・要らなくなったアドインの削除し方

    エクセルにCADソフトのアドイン(名前は"alibre design add-in"です)を入れたのですが もう要らないので削除したいのですが、仕方がよく分かりません 以前エクセルを開こうとしたら、このアドインが原因らしい理由でエクセルが開かなくなったので その時の表示に従って、このアドインを無効にしたみたいです で、もうこのアドインは要らないので削除したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? エクセル2003です 現在「ツール」の「アドイン」で"alibre design add-in"は有効なアドインのチェックは外れています でも「ツール」に「alibre design add-in ▼」が残っています こいつを消してしまいたいのです 調べたら「program files」→「microsoft office」→「office11」→「library」 で消せるみたいなことが書かれたいたのですが 「library」の中にそれらしい名前のアドインが見当たらないのでよく分かりません どなたか教えてくださいませ

  • EXCELのアドインが使えない。

    OS Windows98 で、 Office2000 premium SP-1 製品版を使用 最近 エラーが頻発したため CドライブのHDDも容量アップ、新品にしてリカバリーをしました。 メーカーはDELLコンピューターです。メーカーの指示通りして、間違いはないと思います。  Office2000は再インストール後、sp2upd.exe と O2kSp3.exe でアップデートしています。 Excelのアドイン 郵便番号変換ウィザードが見つかりません。 アドインファイルが全くありません。ほかのアドインファイルはあります。   郵便番号アップデート更新 ダウンロードファイル (excel 2000/access 2000) zd200106.exe date 2001/11/18 size 5,108KB zd200207.exe date 2002/08/28 size 3,339KB 以上はバックアップしていたものを使うのですが、どこを探しても、もとのアドインがありませんので ウィザードが使えません。  修復方法をご存じの方、ご教授ください。

  • 作ったマクロをアドインするには?

    エクセル2000で [Visual Basic]ツールバーの [マクロの記録]をクリックして 「マクロの記録」のダイアログボックスを表示して 「マクロの保存先」を「個人用マクロ ブック」を選択して マクロを記録します. 記録したマクロは Windows\Application Data\Microsoft\Excel\Xlstart のフォルダに,Personal.xlsという名前で保存されます. 次回からエクセルを起動すると, そのPersonal.xlsで起動しますが そのファイルで計算などをして そのファイル名で保存すると, 次回の起動にその保存の影響が出てします. 質問です エクセルを標準の状態で起動して, なおかつ自分で作ったマクロを 簡単に使うにはどうしたらいいでしょうか? アドインするとか本に書いていますが・・・

  • エクセルのショートカットメニュー欄のアドイン名の削除について

    この質問はYahooにも出していますが、エクセル(Excel 2003)のアドインについてですが、エクセルに同じアドイン名の登録と削除を何度か繰り返したため、エクセルのセル上で右クリックしたときに表示されるショートカットメニューの欄に同じアドイン名が複数個表示されるようになってしまいました(アドインのファイルを直接クリックしてしまったりしたことも原因かも)。アドインのファイルを削除してもこのショートカットメニューの欄のアドイン名が残ったままです。このショートカットメニューのアドイン名を完全に削除する方法はありませんか? また、Office Personal Edition 2003(OSはWinXP/Pro)を使用していますが、最後の手段として、Excelだけを削除することはできませんか? よろしくお願いします。

  • Excel 2010で住所→〒アドイン

    Excel 2010で住所から郵便番号を出すアドインを探してインストールしました。(2種類ダウンロード。)しかし、アドインから郵便番号変換ウィザードを実行しようとすると「郵便番号変換エンジンが見つかりません。」メッセージが出ます。ウェブで検索してみたのですが、Excel 2000からアップデートしたせいか、私のケースには当てはまらない解決策しかありませんでした。作業中のワークシートも元々Excel 2000で作成したものをExcel 2010に変換したものです。因みにExcel 2010は、Windows 7環境で動かしています。以前は、Windows XP上で、Excel 2000を動かし、同作業を行っておりましたが何の問題もありませんでした。詳しい方、宜しくお願い致します。

  • アドインの追加

    EXCEL2007を使用しています。 以前のバージョンでデータフォームを使用しており、データフォームの入力欄の幅や位置を変更できるアドインを ネット上からDLして使用しておりました。 今回2007でも同じアドインを使用しようと思い、アドインの追加を選択した所、「このファイルのVBAプロジェクトを 開くためには、現在インストールされていないコンポーネントが必要です。詳細については、Microsoft Office Onlineで 「VBA コンバータ」と検索してください。」との表示が出てきてしまいます。  Microsoft Office Onlineで検索してみたのですが、どれが該当するものなのかいまいちはっきりしませんでした。  どのようにすれば前のアドインを使用できるようになるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • Outlook2003を開くと「・・・有効なofficeアドインではありません」と表示されて使えません。

    「Powerpoint2000」が使いたかったので、 「Microsft Office OneNote2003」と「Microsft Office Personal2003」がインストールされているパソコンに、 「Office Personal2000」と「Office Premium2000」をインストールしたところ、 「C\Documents and setting\ユーザー名\Application Data\Microsoft\AddIn\outlvba.dllは有効なofficeアドインではありません」と表示され、送受信ができなくなりました。 ● 「Office Personal2000」と「Office Premium2000」をアンインストールしていますが、状況は変わりません。 「Microsft Office OneNote2003」をアンインストールしても状況は変わらず、再インストールしても状況は変わりません。 メールソフトが復活できるアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします!