• ベストアンサー

蓄電池室内での作業による身体への影響

hekopekoの回答

  • ベストアンサー
  • hekopeko
  • ベストアンサー率25% (36/140)
回答No.1

直流ですので電磁波は気にすることはないと思いますが、それよりも,蓄電池の種類にもよりますが,体に良くないガスが発生します。部屋の換気を十分する必要があります。しかし基本的にそのような部屋で仕事をさせる雇用者って??です。

sssc
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ガスですか・・・。血の気が引いてきました。 毎日そこにいるわけではないのですが、作業のスペースがどうしても無く、蓄電施設内にいることになってしまいます。寒いくらい空調が聞いているのですが、換気もされているのでしょうか・・。 もしわかったらでよいのですが、そのガスってどのようなものでしょうか? 今の職場になってから体調が良くない(極端にだるい)ので心配なのです・・。

関連するQ&A

  • パソコンから出る電磁波による影響について教えてください。

    パソコンから出る電磁波による影響について教えてください。 20代の女性です。 現在、仕事で2台のパソコン(どちらともブラウン管)を使って作業しています。 電磁波が体に良くないことは知りつつ今まであまり深く考えずに作業していたのですが、 最近になって、体や目、妊娠や出産に悪い影響がでるんじゃないか…と心配になり、不安で不安でしょうがなくなってしまいました(;_;) 長時間の作業のうえ使用しているパソコンがとても古いのでなおさら心配です… ◎パソコンは、1台は10年前、もう1台は15年前に購入したブラウン管 ◎そのパソコンで作業を始めてから丸5年経ちます。 ◎作業時間はその日によってバラバラで、1日中(8時間以上)する日もあれば、しない日もあります。平均すると、週5日のうち2日間は丸1日作業をする感じでしょうか… お聞きしたい点は、 ★この環境で、体への悪い影響はあるか? ★妊娠しにくくなったり出産に異常がでたりしないか。(これが一番心配です…) ★とても生理不順なのですが、電磁波の影響という可能性はあるか? ★この先何年もこのまま作業を続けても問題はないか? 以上です。 分かりにくい文章ですみません(>_<) ぜひ回答をお願いします。

  • パソコンの電磁波(?)の体への影響

    こんにちいは。 windowsXPノート型を使用しています。 PCの電源を入れると、 PC周辺を中心に部屋中  「サーサー」とも 「シャーシャー」とも 「ピーピー」とも 「キャーキャー」とも 何とも言えない、 (CDを針がなぞっている様な) 高く鋭く細かい音がします。 PCの何かの音なのですが・・・ その音を聞くと、とても頭が痛く、体がだるくなります。 それでも、PCを1日中使用しているのですが、 この音がPCの電磁波か何かだとすると、 体への影響はどれくらいなのでしょうか? この音で頭が痛くなるので、 PCの使いすぎで、 体を壊す(例)ガン腫瘍・頭部・心臓疾患)など影響がないか、心配です。 そもそも、PCの電磁波というものはあるのでしょうか? また、その影響は如何な物なのでしょうか? このPCは5年程使用。 この音が気になるようになって、半年ぐらいなのですが、 劣化によって、体への害は大きくなる物でしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 電磁波の影響? 気にしすぎ?

     バイトでラジオ局で働く友人がいます。一年前に結婚して、避妊してないのに妊娠しないのはラジオの電磁波のせいかもって言って好きな仕事やめようかといいます。本当に電磁波って影響あるのでしょうか。  パソコンを触る妊婦さんはエプロンしてますよね。妹はそんなの知らなくて妊娠中もずっとパソコン仕事長時間何もせずやってたから子供に影響でないかってすごく気にしています。   電磁波って妊娠、胎児に影響あるのでしょうか。心配です。

  • マンションの高さが身体に与える影響について

    マンションの6階に引越す予定なのですが、今2階のところからの引越しなので高さが心配です。 高さが怖い分は以前7階に住んでいたり、仕事で31階で今も働いていたりと慣れるかな、とも思っているのですが、高い所に住むと感じないほどの揺れなどがあって身体に影響を与えたりしているものなのでしょうか?? 高層症?などネットで見て6階以上は流産率があがる、などもみましたが、5階と6階でそんなに差があったりするものでしょうか⁇

  • 床下からの電磁波の影響は?

    床下の電気配線からも電磁波が出ているので、寝るときは床に布団を敷いて寝るのではなく、ベッドで寝たほうが良い、と言う記事を見て、心配になり質問させていただきます。 現在、二階建ての一軒家に住んでいます。家族四人で、二階の一室に(床材はフローリングです)布団を敷いて寝ています。寝室の下の部屋は和室です。 電気配線がどのようにされているかはよくわかりませんが、もしも寝室の床下(一階の天井裏になりますが)に配線されている場合は、そこから出る電磁波は人体に影響があるのでしょうか? また一階の部屋の蛍光灯から出る電磁波が、二階の部屋まで影響することはあるのでしょうか? 神経質になりすぎかな?と思いながらも、1日の3分の1は寝て過ごしていますし、子供がいるので心配になりました。 癌などの病気になるまではいかなくても、精神的にイライラする、怒りっぽくなる・・などあるのでしょうか? わかりにくい文章で恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 建物の屋上にあるアンテナ(?)の身体への影響

    マンションの中層階に引っ越す予定ですが、隣のマンションの屋上に赤と白のアンテナのようなものがあります。 写真のようなものです。 これが、ちょうど、寝室の部屋の目前にあるのです。 窓からの景観がよろしくない程度に思っていましたが、身体への影響は大丈夫なのか心配になってきました。 既に契約済みですので、詳しい方の真剣なご意見をいただけましたら助かります。

  • 電磁波の影響が心配・・・。

    こちらではいつもお世話になっています。 私はほぼ毎日の様に、携帯を枕元に置いて寝ているのですが、今日とんでもない失敗をしてしまいました。 私の隣で寝ていた1歳の次女が、夜中に寝返りを繰り返し、なんと携帯を頭の下に、まるで枕の様にして寝ていたのです。 私も熟睡していて朝方に気付いて驚き、すぐに次女を他の場所に移したのですが2時間位はその状態で寝かせてしまったと思います。電源も入れっぱなしでしたので、もう本当に大反省です・・・。 携帯の電磁波の影響が色々と言われている中、とても不安になってこちらで質問させて頂きました。何か悪い影響があったらどうしよう・・・と心配です。同じような経験をお持ちの方、また電磁波についてご存知の方にアドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 電柱と変圧器、外壁のケーブルなどの影響について

    引越しに条件の良い電化マンションを見つけましたが、建物の角から2Mも離れていないところに大きな電柱が立っています。角部屋のために、それがちょうどベランダの斜め目の前です。 大きな変圧器が2個とたくさんの太いケーブルや電線がぐるぐるしながら伸びていくのがあんまりに間近で、電磁波の影響などどうなのでしょう。健康や、家電製品への影響が気になります。詳しい方、似た環境で暮らした過去のある方などおられますか。 また、少し離れた別の電柱から伸びてくる電線の束が、これまた目当ての部屋の外壁に繋がれているのですが、同様らしい質問も過去に見つけられず、こちらも電磁波心配の可能性を考えるべきなのでしょうか。 電化マンションなのである程度の電磁波は覚悟のうえでも(タイトルから内容が離れますがベランダ床の真ん中に避難はしごが大きく陣取っていたりと)不利な条件を寄せ集めたある種、捨て駒的なお部屋にも思えて悩んでいます。 気持ちひとつで心配なら他の物件を考えれば良いとは思うんですが、立地家賃などなど上記以外はよい物件なだけに、ご意見アドバイスなどお願いします。

  • 電磁波による胎児への影響は?

    先日、妊娠が発覚しました。 最近は電化製品に囲まれた生活が当たり前になっているんですけど 電磁波の影響ってどの程度のものなのか? また、胎児への影響はあるのか知りたいと思い質問させていただきます。 ネットなどで電磁派防止エプロンやPCの電磁波カットの機器などが 販売されていますが、効果はあるのでしょうか? 私も妊娠しましたが、仕事でPCに向かっている時間が長く 半日くらい使ったりしているのでちょっと心配になったりしてます。 これだけ長い時間使っているのならやっぱりエプロン等 使用した方がいいでしょうか? なにかアドバイスや知っていることがあればお返事お願いいたします。

  • 冷蔵庫の電磁波の影響について

    妊娠初期なのですが、冷蔵庫から強い電磁波が出ているという ことをネットで目にしました。 妊娠する前から、冷蔵庫の真正面から20~30cmくらいのところに 半日以上座って仕事をしていたり、 寝るときも部屋の都合で冷蔵庫からそんなに離れていないところで 寝たりしています。 電磁波は胎児に影響を与える可能性があるようなので、 とても不安になってしまいました。 そのような環境で妊娠して無事に出産された方がいますか? よろしくお願いします。