• ベストアンサー

予算管理から経営企画への脱皮

abichanの回答

  • abichan
  • ベストアンサー率56% (225/397)
回答No.1

 非常に大変な部門ですね・・・。会社の規模にもよりますが、上場会社ですと他部門とは別室の社長直轄の特別部門(社長の頭脳)ですか。当然「経営の方向性を企画立案し、経営戦略会議、経営会議等に意見具申し、他部門へも社長よりの権限委譲に基づきその部門長へ直接指示される」わけですね。  小生も一時期、経営企画部門を兼務しておりました(入社11年目)。その経験で振り返りますと、まず統計学に強くなれなければ参画は困難です。小生は具体的には6シグマなる手法を学びました(GEのジャックウェルチで有名ですね)。あとは分からないことは入社10年と言えどもどしどし「聞く」べし!よく言いますよね「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」と・・・小生は聞くことは恥じと思ってません・・・  あと、メンタル的には「深刻」にならないことです。よくあることですが、優秀な従業員ほどこんな場合「深刻」になり易いです。過去自分は優秀な成果を出し続けて来ていますので、ここでも!と踏ん張りすぎてしまうためでしょう。  出来ないものは、出来ないとあきらめも肝心です。「勉強するだけして、ダメと判断したら思い切って、所属上長なり、前部門の上長に降参の相談をするのも良いです。」因みに、小生は相当グチって(小職には時期早尚と)ました。そのせいか兼務職は1年で取り合えずはずしていただけました。評価が落ちてもしょうが有りません心が参るより全然マシです。所詮会社での評価は業績評価で人物評価では有りませんので、自分を否定されたことにはなりませんから・・・!  人生は1度きりですから、ひとつの部門で全てをダメにすることはないでしょ! でも、経営企画部部門へ配転はひとつの栄誉ですよ。 んんん・・・今はそんな感じではないですか・・・  とにかく「深刻」にならないで、「なるようになるさ!」で!  場合によっては、診療内科の診察も早めに受診されると良いですよ!

toka
質問者

お礼

このような質問に即答ありがとうございます。 確かに仰るようなミッションを仰せつかっており、どうしたものかと途方に暮れております。No.2の方も仰ってますが、最初は謙虚な気持ちで、上の言う事も部門の言う事も、全てを聞いてみたいと思います。そのうち矛盾して困った所で、何か見えてくるものがあるのかな、と思いました。(お人よしなもので、こういうアプローチになってしまいます)  メンタル面のアドバイス、救われました。あれこれ言われながらでも仕方ないか、と思う度胸を固めようと思います。このサイトがあってよかった abichanさんとokwebに ありがとうございます

関連するQ&A

  • 工事部の予算管理の方法が分からず困っています

    最近、建設不動産系の会社に転職した者です。 配属先が持ち株会社の経営企画室で、現在80名規模の事業会社の経営企画業務を任せてもらっています。 過去に建設不動産業で働いた経験がないので、工事部の予算や原価管理の手法が分からず、困っております。 (戸建の建築工事とリフォーム工事が中心です) 前職はIT系の会社にて、営業部門の予算管理を中心に行っていたので、営業部門の予算管理に関しては、慣れているのですが、今回は未知の世界です。 特に建築業で予算の管理などをされていた経験をお持ちの方がいらっしゃれば、是非アドバイスを頂きたいです。 何か王道的な手法や考え方はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自己学習で予算管理業務をものにするポイントを教えてください

    経理部門で主に記帳業務と決算書作成業務を行っています。会計ソフトが導入されていますので永く係っていると単調な業務です。 そこで、転職によるステップアップを考えています。 決算書作成に関する知識はその都度自己学習している(直接仕事で要求されていませんが)ので、これらの経験と知識を下に予算管理のような経営企画的な業務に移りたいと考えています。 既に予算管理のハウツー本等を何冊か読んではいるのですが、実務経験が無いので学習のポイントをつかめないように思っています。 そこで経験者の方、予算管理業務を行ううえで必要な知識のポイント及び参考書等に記されていない実務上の問題点などお教えてください。 加えて、自宅学習できる良い教材がありましたらそれもお願いいたします。

  • 予算の出し方(ほんと~に困ってます T_T)

    エクセルで集計等の業務をすることになったのですが、教えてくださる方は面倒くさいのか「考えればわかる」といってどこかに行ってしまい(どこに行ってるんだろう?)席に戻ってきたところを捕まえても忙しい~みたいな感じです…。でも本当に、全然わからなくて、このままだと本当に困るのです…。 どうかご親切な方、下記の表の仕組みを解りやすく教えて頂けないでしょうか…。 悩んでいるのは今年度の営業一課の予算の出し方なのですが… (数字は適当に変えてあります^^;) 前年度上期費用    営業一課  営業部    構成比(※1) 4月    2000  6000      33.3% 5月    2100  7200      29.2% 6月    2330  6500      35.8% 7月    1990  6100      32.6% 8月    2000  6300      31.7% 9月    2230  7100      31.4% 計    12650  39200     32.3%(←※3) 14038(※2) 今年度上期予算    営業部    構成比(※5)   営業一課(※6) 4月    7000    16.1%       2259 5月    7500    17.2%       2420 6月    7500    17.2%       2420 7月    7000    16.1%       2259 8月    7000    16.1%       2259 9月    7500    17.2%       2420 計    43500    100.0%       14038       ↑(※4) (※1):営業部における営業一課の割合、これはわかります。 (※2):(※3)と(※4)を掛けたもの、これがまずわかりません。    前年上期合計の営業一課の構成比に今年上期予算の合計を    掛けるのはどういう意味があるのでしょう? (※5):今年上期の合計における各月の割合、ということはわかりますが    またどうしてこれを出すのかがわかりません。 (※6):(※2)(※5)を掛けたもの、これが本年度上期の各月の予算     だそうです。ここまでくると本当にわかりません。 こちらで聞いてみて回答が得られないようであれば明日また無理にでも聞いてみようと思っていますが(本人が教えてくれるかどうかですが…ハァ~とかため息つかれたらどうしよう…)。 ちなみに、これらをほとんど説明なしでやれるものなのでしょうか?(私の派遣されている部署は営業部で、私は特別経理関係ができるというわけではありませんし、会社もそれは承知しています)上のもともとの数字も用意されていたわけではなく、専用端末の使い方の説明もあまりなく、「こうかな?これでいいのかな?」という感じで前年のデータを出した感じです。本当にこれで合ってるのかわからないし、会社の予算や実績に関することなので間違っていたらどうしようと毎日嫌な汗をかいています。

  • 転職面接時に希望した給与水準が守ってもらえません

    はじめまして。 私は約1年前に転職を経験し、今もその企業で働いています。 入社後の給与額が、転職活動時に自分が提示した希望給与額よりも減らされてしまい、困っています。 私は35歳の男性です。 全職はIT系の技術サービス業で、経営企画をしていました。 その後、家庭の事情でUターンする必要に迫られ、前職を退職し、地元で1か月間転職活動し、現在の企業に内定を頂きました。 また、私は中小企業診断士の勉強をしており、将来は経営者になりたいと思っています。 なので前職は大企業でしたが、転職も良い機会ととらえ、若いうちから自分で裁量を任せてもらえるならば中小企業もいいのではと思い、社員100人程度の中小企業に入社しました。 内定を頂いた際の、企業の採用担当者(現在の上司で取締役、人事・経営企画担当)がした説明は以下のとおりでした。 私が希望したのは年収500万円です。 1)ご希望の年収500万円に到達するように調整しました。 2)初年度は賞与が少なくなるので約450万円です 3)次年度以降は、賞与が普通評価だとして、残業代も入れれば年収500万円を超えるはず。 4)残業は平均30時間/月です。左記は配属予定の部署の平均です。 5)採用時のポジションはマーケティング・経営企画スタッフ。 しかし、現在入社2年目ですが、以下のような状況です。 1)直近の年収は約450万円。 2)会社の業績は、私の入社前と比べ、とくにかわらず前年並み。 3)総務経理部長が残業にうるさく、30時間/月も残業を付けられない。 4)入社1年後に、希望していない生産部門のマネージャーにさせられ、マーケティング的な仕事では無くなった。 異動理由は、私の前任者が問題を起こして左遷され、「社内にマネジメントが出来る人材が居なくなってしまったから」、「君もこの会社で経営者を目指すなら、まず現場経験を積んだ方がいいだろう」と説明された。 5)上記には納得いきませんでしたが、腐らずがんばり、私の担当部門は前年以上の利益を出している。 そこで給与の増額を交渉しようと思っていた矢先に、会社が買収されてしまいました。 親会社の経営者から、「給与は前年並で据え置き」と指示があったそうで、私の基本給も据え置きです。 その分賞与で調整してくれるかと思ったら、賞与も前年並でした。 それも親会社から、前年並にせよと指示があったと説明されました。 しかし!、ある資料を偶然目にしてしまいました。 その資料によると、上司の奥さんが同じ会社で、その上司の部下として働いているのですが、その奥さんには私よりも多くの賞与を与えていたのです。 奥さんは昨年は産休で賞与は無かったはずです。今も子育て中で毎日17時に帰ります。 特に目覚ましいスキルを持っているわけでもなく、管理職でもありません。 他にも、少数ですが前年より多く賞与をもらっている人がいることもわかりました。 上司が自分の好みで調整していたようです。 私の賞与も調整出来たはずです。 「全員、前年並」というのは嘘だったのです。 その事実を知ってしまってから、毎日くやしくてたまりません。 しかし、その資料を見てしまったことは言えません。 中小企業なんてそんなものなのでしょうか。 だまされてしまった、という気持ちがぐるぐるまわっています。 再転職も考えていますが、その前に次の昇給や賞与をなんとか増額してくれるよう交渉をしたいです。 どうしたらよいでしょうか。 なにか良いアイデアがあったら教えてください。

  • 経営企画って?

    経営企画って職種よく耳にしますが、具体的にはどのような事を行なうものなのでしょうか? バックオフィス業務的なものなのでしょうか?教えてください。

  • 経営企画になじめません

    2ヶ月前、 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=163135 で、教えて頂いた者です。 あれから2ヶ月、頑張ってきましたが、一向に仕事を覚えられません。今日も部長に諭されていたのですが、席に戻ってから、10年ぶりくらいに込上げてしまいました。 ラインは協力的で、データは毎日山のように来ます。最初はただ「分析してみて」と言われて、それなりに足し算引き算してコメントつけてたのですが、「これは箇条書きでしかない」「言いたい事がわからない」「社内為替差益のルールも知らないのか(事実わかりませんでした、そんなレベルなのです)」・・・他のメンバーが1日で仕上げる資料を3日徹夜して、満足なコメントもできない・・・ 今月くらいからデータを前にして「いったいこれ何だろ?」「これを足し引きして横に並べて、何がわかるんだろ?」と、思考が後退していくのが自分でわかります。多分やる気が萎えていると思うのです。 トイレから帰ると課長が電話で「使えねえよお、あんなのいなくなってほしいよ」と言ってるのも1度や2度ではなく聞きました。その程度でしょげたくないのですが、前の担当事業が撤退になり同期がいなくなった事もあって、もう社内に相談できる人もいません。その事で負い目もあります。かと言って、退職してまでやりたい仕事もありません。 異動経験した会社員の方、仕事に慣れるまでどれくらいかかりましたか? 経営企画職の方、人材公募で融通が利く職種って何ですか? フリーターの方、何歳までフリーターでいれる自信ありますか? 質問の意図がばらばらですみません、総合的なアドバイスでも何でもいいので、教えて下さい。

  • 経営企画について

    現在就職活動を控えています。 規模にもよると思いますが、いつか経営企画部で働きたいと考えています。 そのためにはまずどのようなキャリアプランを立てればいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 経営企画室を訳すと?

    英語で自己紹介するときに、 「私は経営企画室(所属)です。」 といいたいのですが、【経営企画室】の 和訳がわかりません。 どなたか教えてください!!

  • 管理会計(月次決算、月次分析資料)の実務実践書物

    お世話になっております。 当社はメーカーで売上金額は1000億円程度の会社でございます。 会計システムを導入しており、月別に予算と実績の事業分野ごとの比較表や、 前年同月比との比較表等は、自動で作成される仕組みになっております。 P/L、B/S、C/Fについてですが。 ただ、月次分析資料を作成するにあたり、毎月どういった数字に着目すべき かが、いまいちわかりません。 書物等を見ても、学問的で、ケーススタディー等があり、実務に直結するよう なものが、なかなか見当たりません。 良い書物、良い経理実務学校、等何か自分自身の経営分析力、財務分析力 を向上させ、経営に寄与できる財務経理マンになれる手段をお教えいただき たく。 一般的な会社の会計システムがわかるような方法も、お教えいただきたく。 税理士や会計士の先生に直接指導していただけるのであれば、言う事はない のですが、さすがに、税理士に一社員が相談しにいくわけにもいきませんので。 何卒、ご指導の程よろしくお願いいたします。 ちなみに、現在簿記1級を勉強中です。

  • 予算管理について

    今度予算管理の仕事を任されることになり、年間1500万円のコストダウンを 目標にされています。従業員130名規模の会社です。 今まで予算管理はしておらず、会社として初めての試みなのですが 具体的に予算管理のフローや内容などを作成しなければなりません。 予算管理の具体的な文章での書き方やフロー・管理方法・予管理にて使用している良いフォームなどがあったら教えていただきたいです。 どなたかお願いします。

専門家に質問してみよう