• ベストアンサー

Where are you from?  が正しい理由が分かりません・・

z-knightの回答

  • z-knight
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.1

こんにちは 辞書を引いてみると whereには「疑問代名詞」としての働きもあり、例文として"Where are you from?"が載っていました。 代名詞であれば前置詞のfromがあってもおかしくないですよね。

brian1
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 ありました。疑問代名詞・・はじめのころは 普通に使ってたんですが、文法書を読んでから ひたすら副詞副詞・・とばかり思いこんでおりました。

関連するQ&A

  • 疑問副詞where(Where are you from?とWhere do you live?)

    疑問副詞のwhereについて質問です。 なぜWhere do you live in?とせずにWhere do you live?という風にするのかで Whereが副詞だからinを付けないとありますが、 なぜWhere are you from?はfromで終わっているのですか? 言っても言わなくても良いから言わないなら納得できますが、 live in whereが可笑しいのであればcome from whereも可笑しく感じなければいけないと思います。 付けないのが基本でたまに気が向いたように付ける副詞前の前置詞に困惑しています。 とりあえず全部付けといても良いのでは?とも思ったりします。 何を基準に付ける付けないが決まってるのでしょう? 付けなくても明白な場合でしょうか? だとすれば「別に付けても構わない」ということでしょうか?

  • Where are you ?という文

    Where are you ? という文の構造が良く分かりません。 (1) Where are you from ? とか (2) Who are you ? であれば (1)は元の文が You are from 〇〇. ですし、 (2)の元の文は You are 〇〇. だと思います。 しかし Where are you ? という文は You are in 〇〇. などのように、前置詞が本来はいるはずだと思いますが、 それがありません。 「あなたはどこにいますか?(電話などの状況)」と聞く際は Where are you in ? などと聞くのが正しいのでしょうか?

  • Where are you from?について

    めっちゃレベル低い質問ですみません。頭の中がごっちゃになって分からなくなりました。 Whera are you from? はよく使いますよね。「どこ出身ですか?」ですよね。 I'm from Tokyo.(東京出身です)などと答えますよね。 質問なんですが、Tokyoってのは副詞でなく名詞ですよねえ。 ならなんで疑問文はWhereでなくWhichでないんでしょうか。 上の疑問文はfromの後に目的語が欠けているからWhichが来るって考えてしまうんです。Whereの場合はあとに続く文が抜けがなく完全な文になっててそこに副詞の役割をなすものだと思うんですが。

  • whereは疑問副詞?疑問代名詞?

    whereという単語についての質問です。 この単語には、疑問副詞と疑問代名詞の用法があり 疑問副詞には、前置詞 to/at/in などが含まれ(副詞だから) 疑問代名詞には前置詞は含まれない(代名詞だから) というところまで調べたのですが 例えば (1)(○)Where do you go?   (×)where do you go to? (→このwhereは疑問副詞だから?) (2)(○)Where are you from?/ Where do you come from?   (×)Where are you?/ Where do you come? (→このwhereは疑問代名詞だから?) 前置詞が必要か不要かは、whereの用法で異なるのでしょうか? また、それは、どのように判断したらよいのでしょうか? (自動詞、他動詞は関係ありますか?) また、他の疑問副詞についても、同じことが言えるのでしょうか? 過去の質問も検索しましたが、よくわからなかったので 質問させていただきます。 宜しくお願いします。

  • Where are you from? のwhereって名詞ですか?

    「日本の首都はどこですか?」を What is the capital of Japan?と表すのはwhereには代名詞の働きがなく疑問代名詞whatを使うという解説を良く目にします。 では、「あなたはどこ出身?」と尋ねる場合、どうして What are you from?とならないのでしょうか? I'm from Japan.と答えることから働き的には疑問代名詞を要求すると思うのですが・・・

  • from whichは、=whereなんですか???

    どこかの文を引用させていただいたのですが・・・ from whichは、=whereなんですか??? "I want to tell them it's wonderful to be home, to see the sugar cane fields, to see the paddy fields and to breathe the air from which I come," 関係副詞=前置詞+関係代名詞っていうじゃないですか??? whereを英英辞典で引くと、 at,in,or to a place or position て書いてあるんで、whereにはfromの意味が入ってないからfrom whichをwhereに書き換えるのは無理だと思っちゃたっんですけどどうなんでしょうか???

  • ~ are you from?

    どこの場所(駅、ホテル、空港)から来ましたか?はWhat station (hotel、airport)are you from?でいいのでしょうか?~ are you from?は出身を尋ねるといった例をよく見かけるのですが..。

  • where=the place whereについて

    She walked to where Ken sat.-(1) =She walked to (the place) where Ken sat.-(2) the place + whereの書き換えができますが(1)は(2)のthe place を省略しただけですよね またそれならばなぜ省略するのでしょうか 後Put back the book where you found it. =Put back the book (at the place) where you found it.また 前置詞+the place+whereの書き換えはなぜできるのでしょうか 前置詞まで省略ができる訳がわからないです

  • 英語でのWhere are you from?というのは、国籍をきいて

    英語でのWhere are you from?というのは、国籍をきいているのですか?それともすんでいるところをきいているのですか?国籍と住む国が違うときはどっちを答えればいいんでしょうか? 知っている方がいらっしゃったらご回答よろしくお願いします!!

  • 疑問代名詞の用法もある関係副詞whereは前置詞をとれませんか?

    where,whenは、疑問副詞とも疑問代名詞ともあつかわれることから、 関係副詞にするにあたって、前置詞をどうしようかという問題がでてきます ・わかっていること 関係副詞=前+関係代名詞なので、関係副詞においては前置詞は省略される 彼が生まれた家 the house where(=in which) he was born もしくは the house which he was born in ・わからないこと whereを辞書を調べると、俗語マークのとこに「前置詞の目的語」として 彼の出身地 the place where he comes from とあったんですが、 これは、もともとは Where does he come from?から生じる例文であって、この用法は、十分正式と信じます とりあえず、フォーマルだと 1: the place which he comes from 2: the place from which he comes ということですか? 1の文尾に前置詞を置くのは、動詞+前置詞の結びつきが強いときで 2の前置詞+関係詞は、形式ばった文体の時に用いると… それでは、 3: the place where he comes は、非文ですよね? もしくは、表現を一歩後退して、通常用いない英文ですよね? しかし、これがhe comes to the placeの意味などになりえるかにも興味があります。無理だと思いますが… それでは、どういう場合に関係副詞が使えるかというと、 先行詞にin,on,atなど、意味の薄い語の時であって、from, ofなど意味の濃い場合は、前置詞+関係代名詞を使うという理解でいいでしょうか 質問多いですが、お願いします★