• ベストアンサー

5000万以上のお金の保管

5000万円以上のお金は皆さんどのように保管されていますか? ひとつの銀行だけ、とか あちこちの・・とか、たんす貯金とか・・ 具体的な保管方法と そのメリットを教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.3

銀行の貸金庫って方法もあります。その銀行が倒産しても、ペイオフで1000万円までという事が有りません。確実に戻ってきますし、泥棒の心配もまず有りません。金や宝石のように相場で変動する事も有りません。 あとは決済預金に預ける方法です。利子はつきませんが、ペイオフ対象ではないので、仮にその銀行が倒産しても、預金保険から戻ってきます。

loverydo
質問者

お礼

貸金庫に現金いれられるんですね!何にもしらなくて・・・。とても参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.5

こんばんは~☆ 5000万以上遊んでるお金があったら、アメックスのプラチナ会員になり、確かアメックスバンク?香港銀行?(うるおぼえですみません)でお金を管理してくれてその上、年会費は無料になる・・・みたいな内容のプラチナ会員になりませんか??って手紙がよく来るので、そうしようかな~(あればね)って思ってます。 預け入れは5000万以上から、だそうです。

loverydo
質問者

お礼

プラチナ会員なんですが、そういうのは知りませんでした。年会費無料っていいですね。検討してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#169137
noname#169137
回答No.4

保管でいいのならば、「決済用預金」でいいでしょうね。 1000万円を超えても全額保証されます。 ただし、無利息です。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo148.htm

loverydo
質問者

お礼

最近気にはなっていたんですよね。今どきですから、利息より保障ですよね。検討してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  勿論私は持っていません。  勤務先の財団の基本金と同額なんですが、1000万円は定期預金、4000万円は国債にしています。  まず、ペイオフを考えると1000万円以上を同じ銀行に預けるのはまずいですよね。それと、銀行に預けても利息はないに等しいですから、国債にしています。

loverydo
質問者

お礼

国債については考えていませんでした。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

たんす貯金は良くありません。 火事のときにとっさに持って逃げるには重たすぎます。 銀行の倒産に備えるなら、1000万円ずつ分散するとか。 いざというときに持って逃げる資産としてならば現金よりも宝石が良いです。ポケットに入れて逃げられます。

loverydo
質問者

お礼

1000万というのがネックですよね。あちこちにっていうのは何かめんどくさいような気もするし。 宝石ですか~~。確かに火事のときとかはいいですね!!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お金の保存方法

    すぐに使うあてのないお金三千万円を保管か運用するには何が有効でしょうか。 銀行や郵便局に預ける。 金を買う。(ゴールド) タンス貯金にする。 土地付きアパートを買って家賃をいただく。 外貨にする。 外国の銀行に預ける。 目減りが少ないのはどれでしょう。

  • 金(ゴールド)の保管料

    現在、現物で金2kgを保有しています。先物をするため、担保として、その会社に預けており、保管料1年で2万5000円と請求がありました。ちなみに、今年は先物取引を、一切していません。家で保管するにもぶっそうですし、皆さんは目をつぶって、この保管料を支払っているのでしょうか?これまでなら、金価格も上昇傾向で、保管料を支払っても充分元が取れたのですが、今後、どうすべきか悩んでいます。そもそも有事の金?本当にいざというとき、救世主となってくれるのでしょうか?

  • 金の保管について

    現在、三菱マテリアルで、金の購入を検討しておりますが、保管方法で悩んでおります。 と言いますのは、三菱マテリアルのゴールドバンクを利用すると、年間1万円程の利用料を必要とします。 逆に、自分の金庫で保管するのも、なんだか物騒ですし・・・ 何か、利用料が安くて(できたら年間\3,000程度)、 安全な方法をご存知ありませんか?

  • へそくりというか、将来に備えて家族にばれないようにお金を保管したいので

    へそくりというか、将来に備えて家族にばれないようにお金を保管したいのです。けっこう金額が多い場合、やはり銀行に預ける方がよいのでしょうか?銀行に預けると郵便物などでばれてしまう可能性があるのでは・・と思うのですが、どうなのでしょうか?家の中でよい保管方法はあるのでしようか?アドバイスお願いします。

  • 金の地金の保管は

    金の地金を自宅に保管しています。キロ単位あるのですが、これは盗まれたりしたらもう終わりですか?盗人は売却したりしたら何か足がつく可能性はあるのでしょうか? 銀行の貸金庫に預けるべきものでしょうか?保有していらっしゃる方はどのように保管していらっしゃいますか?

  • 子供のお金保管☆大手銀行

    子供のお金(出産祝いや本人がまだ分らなかった年齢時のお年玉など)を タンス貯金にしてしまっているので銀行へ預けたいと思っています。 家を出る時に渡してあげられたら良いな・・・と。 大手銀行のどこにするか迷っています。 ・ゆうちょ銀行は習い事や学費用に開設したので不可 ・通帳のないネット銀行は、私に何かあった時に夫が対応できなそうなので不可 基本的に入れっぱなしになります。貯金額のうち、まとまった額を定期預金にする予定です。 三井住友はキッザニアのチケット?がつくようですが、新規開設で割特に定期預金できるキャンペーンを行う銀行もあり。 でもオリンピックに向けて各銀行とも金利が上がるようなら、今例えば10年定期とか組んでも逆に損かも?と思ったり。。。 お勧めアイデアや、自分はこうしている。などのお話聞かせて下さい。

  • お金を使っても使ってもそれ以上に増え続けるのですが

    お金を使っても使ってもそれ以上に増え続けるのですがみなさんどうしているのですか? お金を使ってどでかく使ってもそれ以上に舞い込んで来るんです。 お金を使っても使っても使っても使ってもなぜか不思議と使った以上のもっとどでかいお金が舞い込んで来る。 お金を使うために大きい買い物を意を決してするのに貯金が大きい買い物をしても減らないんです。 どうやってお金を減らすのですか?資産を減らすのって物凄く難しいことなのでは? 浪費しても勝手にお金が入ってくるので困ります。 毎年の貯蓄額を決めて残りは全部使い切るぞ!と計画を立てるのに減らない。困ります。 逆にどうやってお金を減らすのか教えて欲しい。 収入より支出が超えるってあり得るのでしょうか? 多分、死ぬまであり得ないと思う。 みなさんお金が増え続けてお金から離れたいのに離れられないっていう苦痛のときはどうしているのですか? 多分、神社仏閣関係者もお金に取り憑かれていると思います。お金から離れたいのに離れられない。お金祓いとか厄祓いみたいに何かしないと死ぬまで一生お金に取り憑かれたまま生きなければならないのでしょうか? 私はもう生活出来るお金さえあればいいんです。でも勝手にお金が増えていくんです。どうしたらいいんですか?

  • お金の貯め方を教えてください。

    お金の貯め方を教えてください。 投資信託を月1万円だけしていて毎月2万円ぐらいタンス貯金的なものをしていきたいです お金があるとつい贅沢をしてしまうのでこのお金はないものと考えてしたいんですけどどうすればいいのでしょうか? 学生バイトなので扶養内で月平均7万円ぐらいです それに携帯代で5000円なくなる感じです

  • 1000万円以上のお金の預け先について

    ペイオフが気になり、1000万円以上のお金の預け先を変えようと思っています(まだ貯まっていませんが、将来を気にして投稿しています)。 以下教えて下さい? 宜しくお願いします。 1) 同じ名義で別な口座を同じ銀行に作った場合、別々のものとみなされるのでしょうか(そもそも同じ名義で複数の口座開設は同じ銀行でできるのか?)。例えば、口座1で貯蓄額1000万円、口座2で貯蓄額500万円の場合、それぞれが1000万円以内であるため、銀行が破綻した場合でもそれぞれの貯蓄額全額が戻ってくる? 2) 身内の名義(例えば、嫁)での口座を同じ銀行に作った場合、別々のものとみなされるのでしょうか(銀行が破綻した場合でもそれぞれの、それぞれの1000万円以内の貯蓄額は戻ってくるのでしょうか)。 3) 貯蓄額で1000万円を超えた場合、貯蓄額以外のお金を何かへ投資する考えもありますが、どこに問い合わせるのがいいのでしょうか。貯金をしている銀行?その他、特別な機関があるのか?

  • お金を貯めたいです。

    お金を毎月1万円くらい貯金したなって思ってます。 定期貯金をしようかな?なんて思ってますけど、 一口10万円からとか書いてあるのは、10万円がないと 定期貯金を始められないのでしょうか? ネット銀行の方が金利が良いと聞くので、ネット銀行がいいかな?って思ってますけど。 どこの銀行が金利がいいのか分かりません。 貯める期間っていうのは特に決めてません。 金利がよくオススメの銀行を教えてください。 他にもっといい貯金の仕方を知ってる方は、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 文字反転ができず、らくちんプリントでタトゥーシールの作成ができない悩みを抱えています。
  • エレコム株式会社の製品を使用していますが、タトゥーシール作成時に文字が反転しないため、操作方法がわかりません。
  • 文字の反転が必要なタトゥーシールを作成したいので、解決策や操作方法を教えてください。
回答を見る