• ベストアンサー

余裕のある恋愛(長文すいません)

noname#17334の回答

noname#17334
noname#17334
回答No.3

>24の男です。今23の女性と付き合っていて、9ヶ月目になったところです。 うーん。なかなか難しい時期ではあります。合わない相手とは3ヶ月とか半年で切れます。 10ヶ月というあたりが、恋愛から「情がわく」節目のような気がします。 >自分は理系大学院生で、相手は社会人2年目です。 立場の相違も結構不安定ですよね。 >彼女は男のような性格で、結構さっぱりしていていつも前向きに考える人です。 いいじゃないですか。 >自分はどちらかというと深く考えるタイプで、ポジティブなほうではないと思います。 >そこの違いでたびたびぶつかることがあるのですが…。 そうですか。趣味とか価値観は似ていたほうがいいです。でも性格は補完し会う関係が 理想的だと思います。 私の彼女は一貫して、せっかちテキパキ 私は、のんびりかつ優柔不断 >最近自分が相手に依存(?)しすぎているような気がして怖いです。 わかります。熟慮慎重型は行動面では、活動的で計画好きな彼女に尻を叩かれて動く ことが多いのでしょう。 >この間もお互いがとても忙しくてなかなか会えなかったときに、自分が疲れが限界で >つい会いたいのに会えないともらしたところでもめてしまいました。 そうなんですね。普通は女が愚痴って男が宥めるのに、そもそも、貴兄も私も親の愛情を たっぷり注いでもらって育ってきたので、彼女にも甘えてしまうのですよ。 彼女にしてみれば、母親ってのは女の子には案外厳しいし、父親とは距離がある。 ましてや姉妹などいた日には、親に甘えるゆとりもない。 親には、心配かけないできちんと行動することで、安心させたいと思って育ってきた。 >相手はすっきりしたときに会うことを楽しみにがんばっていたそうで…。 そこが、彼女の本質ですね。 >彼女はとても良い人だし、仕事が忙しいこともわかっています。自分も学生だから、と >思われるかもしれませんが、かなり忙しく丸一日休む日は月1日しかありません。 理系の大学院忙しいですよ。論文、実験、機器の作成、学部の学生の世話、教授のお手伝い とにかく兵隊みたいなもんですから。 >それでも彼女の都合がつけば会えるように、普段必死にやってますし、彼女のことで悩んでる >ときでも、それを理由に大学でやることに支障をきたすのはいやだったので、今のところ >それはないと思います。 いいことです。 >彼女は仕事が忙しいと、2、3日は僕のことを忘れてしまいます。 どうですかね。それって本当にそうなんでしょうか。質問者さまからみたらそう見えるだけ ではないですか? >ですが、僕はどんなに忙しくても考えてしまうタイプです。 それも、嘘で、夢中になっているときは、忘れています。思い出す頻度が、多いか少ないか という差です。 >彼女にはそんなつもりはないのですが、彼女のさばさばした感じが自分との間に >温度差があるように考えてしまいます。 というか、彼女のようなタイプは「べたべたした関係」が苦手なんですね。 好きよ。 ううん、私もよ。 愛してるよ。 ううん 私もっ なんて言い合う関係は嫌いじゃないけど、いつまでもやっているのもこっ恥ずかしい。 そういう思いがあります。 彼女の中では、10ヶ月近くたてば、愛は順調に育って出産期を迎えているわけです。 (妊娠しているって意味ではないですよ。今日はレトリックや比喩がからまわりしてますから 要注意です>自分) もう、充分、納得して安心して安定した恋人同士なのだと彼女は思っているのでしょう。 >彼女は甘えるのが下手と自分でも言っていて、彼女から求めることはほとんどありません。 >それもとてもさびしいです。 それは、育ち方の違いだと申し上げているではないですか。親から受けた愛情が実は恋愛にも 出てくるのですよ。 あなたは、好きなら好きと毎日言ってほしいし、会って抱き合って毎日でも確かめ合いたい。 でも彼女は、あなたが自分を好きでいてくれるなら、我慢して待っていようというタイプ。 >彼女は悪くないし、お互い好きなのに、精神的にすっきりせずつらいときが多いです。 性的に彼女が淡白で、あなたが貪欲というわけではないのでしょう。あくまで言葉は悪いですが 精神的に「粘着な愛」を求める質問者さまがいて、一方に「淡白な愛上表現を求める」彼女がいる という構図なのだと思います。 >彼女の考え方もすばらしいと思うし、 べつに、賞賛すべきではないです。単なる嗜好ですから。 >もっと自分も余裕を持って恋愛を楽しみたいです。 恋愛は楽しむものではないです。言葉尻を捉えるようで申し訳ないですが・・・ 彼女と先々のことまで考えているのなら というと、おそらく質問者さまはこう答えると思います 「彼女に、この先結婚する気があるか訊いてみたのですが、彼女曰く  『あなたのことはとても好き。でもまだ、自分は23歳で、あなたも24歳。当面結婚など考えるには  若すぎると思う。このままいい関係を続けていくことで私は満足』と言うのです。」 とおっしゃるでしょうね。 実際そうです。 恋愛って、楽しむというより何かをつかみとるものだという気がします。相手の心であったり自分の 考え方であったり、女とは何か であったり愛とは何かであったり、生きるって何かであったり 相性って何かであったり 男と女の立場の差異であったり そういうことを学びながら、恋愛の時間が経過していくからこそ、女性経験が増えればそれなりに 人間は優しくもなれるし、余裕も出てくるのでしょう。 >何か良いアドバイスあるでしょうか? 彼女との恋愛を楽しみたいなら、彼女の家の傍に引っ越せばいいです。 彼女が親元から通っていたりするのなら、夜あなたの部屋で過ごす時間をつくればいい。日曜日 何か一緒にスポーツを楽しむとか、定期的に合える場を作ればいいです。 彼女があってくれないのなら 傍にいけばいいです。

tanuki81
質問者

お礼

なんかやはり自分が想像していた面とは違う方向から見ていただいた感じがしてとても参考になりました。どうもありがとうございました。

tanuki81
質問者

補足

彼女も僕も自宅です。確かに家庭の環境はあるかもしれないです。やはり父親とは母親より疎遠みたいです。父親は辛いですね。彼女はとてもしっかりしてると思います。恋愛は楽しめないでしょうか?でも勉強するところはたくさんあるとホント思います。

関連するQ&A

  • 恋愛に余裕がない。

    こんばんは、21才大学生の男です。 今、今年の3月からメールをし始めた女の子が気になっています。 この間、2人で食事とドライブに行ってきました。 さよならした後、その子からメールで 「すっごい楽しんでました」「またドライブにいこー」 と言ってくれました。  車で去っていくとき、手も振ってくれてました。 ドライブ中にも次はどこどこへ行こう!なんて会話もしていました。 次会える大体の日にちなどもあげながらです。 しかし、お互いメールが苦手、嫌いということや忙しいのもあって メールが返ってくるのや、返すのは4、5日後というのが普通な状態です。 その中、次に遊ぶ日はいつがいいかなとメールをしました。 すると、私があげた日にちは全て用事があると断られてしまいました。 私は用事があって遊べない週があり、 その前に遊びたいと思っていて、私があげた日も全てその前の日でした。 そしたらその子はその用事の後で全然いいよと言ってくれました。 (一度目の遊びも、遊ぼうと言ってから半年近く経っていました。) ここで問題なのです。 自分でも用事がある週の後でも全くいいと思っているのですが 自分があげた日をことごとく断られると、頭のどこかで本当は遊びたくないんじゃないか などと考えてしまって、気になっている人にも関わらず、 もうどうでもいいわって思ってしまって少し冷めてしまいます。 (何日かあげているのに、そんなに都合良く用事があるのか、など。) これは今の子に限ったことではないんです。 心に余裕がないから、こんな考え方をしてしまうんだと自分では思っています。 彼女がいるときも同じ調子です。 もっと、男らしく寛大にいきたいのですが・・・。 これをみなさんならどう思いますか? つまらない質問ですが、他の方の意見をお聞きしたいんです。 どんなことでもいいので、思ったことをそのまま聞かせて欲しいです。

  • 「恋愛する余裕」ってなんでしょうか。

    多くの方から回答いただけると嬉しいです。 私も、必ず締め切るまでにはお礼を言います。 恋愛って、しようと思ってする方っているのでしょうか。 だとしたら、「今は、恋愛する余裕がない」という 言葉があるのかもしれないですよね。 実は、好意を寄せる女性が 忙しくて、今は恋愛する余裕がない・・・ というようなことを言ってました。 勿論、自分だけに向けてではなく。 いつの間にか相手を好きになっていて、それが 忙しくてもなんでも始まってしまう恋だと 自分は、思っているので ここで 彼女は、「今恋愛する気持ちがないんだ」 と諦める気持ちになれません。 勿論、相手が落ち着くのを待つのが大切なような気もしますが 待ち望んだところで、叶う話でもないと思うのです。 自分の好意に気づかれてる、気づかれていない どちらにしても、現時点では彼女の俺に対する 気持ちが、0なのは、「恋愛する気持ちがない」という 発言で明白だとは思います。 (まだ知り合って1ヶ月というところですが・・・) ここから、もし、この恋愛をスタートさせるとすれば 相手に対してどんな接し方が良いのでしょうか。 「相談に乗る」等は、勿論してあげたいですが 相手が、そもそも相談してこなければ、始まらないので できれば、こちらからできるアクションを教えていただけると 嬉しいです。 (導入部分は、メールを使ったものでお願いします。 同じ会社とかの人ではないので。) たとえば、メールって、こういう場合、どうしたらいいのでしょうか? 知り合った当初は、お互い送りあっていましたが 彼女の忙しさもあってか、最近は、 こちらから送らない限りメールが帰ってこないので 3日前から、送信していません。 これは、躊躇しすぎなのでしょうか? それとも、まだまだ待っていたほうが良いのでしょうか?

  • 勉強と恋愛の両立 死にたいぐらい辛いです

    私は浪人生、彼は大学生です 高校生のときから付き合っていてお互い受験を支え合ってきました 彼はもともと恋愛に対してはさっぱりしているというかあまり依存するタイプではありません だからしょっちゅう本当に好きなの?と聞きたくなるような行動をされていましたが、彼は好きだと言ってくれていたので信じていました でも4月からお互い環境が変わり上手くいかなくなりました 私は勉強の疲れ苛立ち不安で今までの彼に対しての不満が抑えきれなくなり、しょっちゅう彼に対して不満を言っています 彼はちゃんと返事をしてくれるけど、あまりにも立て続けになると相手にされなくなります こんな私の行動をされたら彼も嫌になるに決まってます だから彼に気持ちがお前の嫌な行動で冷めてしまったと言われました でも受験が不安なら支えてやる そう言われました もちろん私は彼が大好きなので別れたくないし支えてくれるなら彼女としてがいいです 会って今までの不満を彼に泣きながら伝えたらまだ付き合えることにはなりました 付き合ったままでいられるのは嬉しいけど正直愛されていないのは辛いです 自分のやってきた言動が本当に悔やまれます 今は恋愛の方に気が言ってしまい勉強に集中できず焦ってます その焦りが不安になりまた彼に不満を言ってしまいと悪循環になってしまっています 自分が変わらなきゃ彼も変わってくれませんよね? 今は彼と連絡を断つという選択は勉強に支障がでるので無理ですが、連絡をとりながらでも彼の気持ちを戻させるために私ができる行動は何なのでしょうか?

  • 恋愛観について(長文です)

    私は学生で彼は社会人、付き合って2ヵ月半ほどです。家は近所ですが、彼の仕事がかなり忙しくて帰りも遅く、なかなか会えていません。 最近1ヶ月間会えず連絡も以前より激減したことから、彼の気持ちが分からず不安になっていました。それで次に会った時にお互いの恋愛観の話をしたら、彼の気持ちが変わったわけではなく、以下のような考え方の人でした。 ・「付き合っているから」といって必ずしも頻繁に連絡を取り合わなければいけないとは思わない。なので仕事が忙しい時期は全然連絡しないこともある。 ・会うのも、例えば週1回は会おう、ではなく会いたいと思った時に思った方が誘えばいい。それで都合がつかずに長く会えない時期が続いたとしても気にならない。無理して時間を作って会うよりも、お互いが無理のないペースで付き合う方が結局長く続けられると思う。 ・仕事、男友達、彼女。どれも大切で優劣を付けるものではないと思うから彼女最優先にはできない。 今は彼の仕事がとても忙しく、普段は完全に放置されている状態です。ただ私からのメールには短くても返事をくれるし、たまに会いたいと言ったら仕事が終わっていれば会ってくれます。 初めその話を聞いた時は「冷たい!別にいてもいなくてもいいんじゃ…」と思ったのですが、いろいろ話を聞くと「誰しも24時間相手のことを考えてるわけじゃないじゃん?でもふと彼女を思い出して会いたくなるんだからいるのといないのは違う」と言っていました。 友達(大学生)には都合よく遊ばれてるんじゃないか、もう終わってるんじゃないかと言われましたが、この話をした日は前日仕事で明け方に帰宅しており、本当に疲れてる中私の話に付き合ってくれて、夜中まで真剣に話してくれたので遊ぶための方便ではなく本当にこういう考え方なのだと思います。みなさんはどう思われますか?

  • 恋愛、依存。彼の好きなところが答えられません。

    6年付き合った彼と距離を置くことになりました。 彼はとても仕事が忙しくそれについて私が愚痴を言い喧嘩になり、どんどん嫌な自分になっていく。わかってあげられないのが、一緒に居れないのが申し訳ない苦しくなるといわせてしまいました。 お互いリセットして考えよう。となりました。 お前は僕に依存しすぎてる、僕のどこが好きなの?本当に好きなの?ちゃんと考えてとも言われました。 まず依存とはどういうことなのかわからなかったので調べ、本を読み、依存とはどういうことなのか少しわかりました。そこから彼に言われたこと、私が彼にしてきたことを振り返りながらどうしたらお互いにいい関係でいけるか少しずつですが糸口がつかめてきました。 ですが、彼のどこが好きかを表そうととしても出てこないのです。 彼は私が彼はこういう○○な人間だと、脳内で作り上げた人物が好きなんだと言いましたが、 今この状況になって、彼のすべてが大事です。 今まで甘えてしまった。つらいことを分かってあげられなかった。だから私が幸せにしたいと思います。 でもそれが依存心からのものなのかわからないです なんと伝えたらいいのでしょうか。 みなさんは相手のことをどう思っているのでしょうか。 前置きが長くなりそのうえ文もぐちゃぐちゃで。。申し訳ありません。

  • 恋愛依存症でしょうか?(長文です)

    私は昔から、好きな人ができるとその人のことが頭から離れず、仕事や勉強がおろそかになります。 失恋すると、毎日泣いてお酒を飲みすぎたり、自傷行為をしていたこともあります。 付き合っている間はケンカして、大事な資格試験を受けなかったり、彼氏と会いたいがために仕事を休んだりしたことがありました。 彼氏がドタキャンなどすると、気が狂うようにあたってしまい、逆切れされケンカすると自傷行為に走ります。 さらに、暴力を受けながらも別れず耐えていたことがありました。 その他にも、相手が体目当てだとわかっていても、体でつなぎとめたり、お金を渡したりしていたこともありました。 そのほとんどは数ヶ月として持たなかったです。 そのたびに自分に自信をなくし、仕事もできなかったし、鬱病になっていました。 去年まで5年ほど付き合った彼氏がいましたが、最初の2,3年、彼が嘘をつくたびに自殺未遂していました。 彼から別れを告げることがなかったので5年付き合うことができたのですが、同棲が長かったこともあり、お互い依存だけして一向に結婚の話にならず、途中から気持ちがなくなり、結局私に好きな人ができて別れました。 その好きな人は、結婚していたので(たぶん付き合える見込みがゼロなので自分の中で納得できたんだと思います)、10年ぶりくらいに彼氏のいない生活がはじまり、最初不安は多かったものの、鬱病もほぼよくなってきてたので、なんとか自信を取り戻し、久しぶりにまともな生活が出来始めていました。 しかし、先月新たに好きな人ができてしまいました。 やはり、仕事が手に付かなくなり、苦しくて、結局告白して振られるか何かしないとダメな状態になってしまい、告白して振られ、若干気持ちが楽になったのですが、突然苦しくなることがあります。 仕事の取引先の人なのですが、電話するだけでも物凄く苦しくなります。会うなんてもってのほか…だと思ってしまいました。 仕事ですし、あまり迷惑をかけたくはないのですが、彼には「過労からの体調不良でしばらく電話に出れないことが多くなるので、ご連絡はメールでお願いします」と言ってあります。 これって恋愛依存症というもので病気なんでしょうか? ちゃんと恋愛して結婚したいと思うのですが、怖くなってしまいました。 治療法などあるのでしょうか…?

  • 恋愛したい!どうしたら振り向いてくれるの??

    私は、25歳バツ一シングルマザーです。 現在、彼氏は居てるのですが、別に気になってる人が居てます。。 その相手は、典型的B型男で、振り回されそうな感じがあります。 彼自身友達関係から恋愛へと考えるらしいのですが、私は気になったらすぐ付き合いたいタイプで・・すごく辛いです。 けど、もし付き合ったとしてもかなり難しそうなのです。 彼の仕事がSEで忙しいし、住んでる距離も遠いし、お互い実家だし、彼は女友達多いし・・すごく勝って気ままな人だし・・問題たくさんあります。 どうしてそんな人を好きかは自分でも辛いくらい分かりません。どうせなら嫌いになりたいです。 しかし、気になって仕方ありません。どうしたら相手とうまく付き合うことが出来るでしょうか? このまま友達で・がいいのでしょうか??すごくもやもやと胸が苦しくって悩んでます。 で、今彼にそういう気持ちをかなり伝えたくなってます。 今言ってはいけないですよね・・めんどくさいのもいやだろうから、、文章ひどくてすみませんm(__)m。

  • 別れた方がいいのでしょうか?(長文です…)

    付き合って3ヵ月経った遠距離の彼から別れを切り出されました。彼27歳、私24歳です。まだ別れてはいません。 理由は価値観のずれです。 彼とは社会人の通う通信大学で出会い、付き合い始めました。 ただ、彼は仕事が忙しい上にドライなタイプで、私は逆になるべく2人の時間を大事にしたい、かまって欲しいタイプ。と、全く正反対。 付き合い始めた時からお互いにその価値観の違いは認識していました。 彼に負担をかけないように努力する中で、彼の気持ちを推し量るが故に自然体でいられないことも多く、疲れを感じる事もありました。 正直、お互いにもっと心穏やかに過ごせる人がいるのでは…と思ったりすることもありました。 また、妹には彼との事を相談する度、「考えた方がいい。絶対にもっと合う人がいる!」と豪語されるくらいでした。 合わないものを合わせる努力を続けるよりか、別れて自分に合った人を探すべきか迷っています。 しかし、この先、こんな私の事をちゃんと好きになってくれる人が現れるのか、結婚出来るのかすごく不安です。 ここは一旦別れた方がお互いのためになりますか?

  • 余裕のなかった私が悪い?

    1か月の付き合いで別れた人がいます。 お互い29歳。 フェイスブックのペアーズというサイトで出会いました。 出会った初日に3軒飲みに行き帰り際に、付き合ってほしいと言われました。 まだ早いと思うと伝えると、キスされました。 翌週また会う約束をして、週末土曜日に会い、また付き合ってほしいと言われましたが、 強引にキスをされそうになり、“それだけが目的なのかと思う”と伝えました。 結局翌日お酒抜きで会う事になり、そこで色々話をして付き合う事になりました。 付き合ってから3日で連絡がなくなり、 3-4日連絡がなく週末も連絡がなく、“連絡なさすぎて無理だよ”と送ると 翌日に“ごめん。週末は転職活動してたよ。連絡しなくてごめん”ときました。 “そうだったんだね。いい話はありそうかな?連絡なくなってさみしかったよ”と送り、 電話をするもでず。3日また連絡がなく、週末前に“週末どうする?”と連絡がきました。その間もペアーズは見ていたようです。 会った時も特に悪気はなさそうで、マメじゃないんだよねと言われました。 結局隔週ペースでしか会えず、そしてまだ彼はペアーズに登録していました。 私はやめてほしいと伝え削除してもらったと思っていましたが、 毎日ログインしているようでした。 4日くらい連絡がないのは当たり前でしたが、 先日私が行きたいといっていた花火大会があり、一緒にいく約束をしていました。 なので連絡がなくても忙しいのかなと思い我慢していました。 花火大会の4日ほど前に久々に私から “今週末は花火大会だね。今週は冷え込むみたい。風邪ひかないでね”と送ると翌日 “おつかれ!ごめん。その日仕事でいけなくなった・・日曜日の夜なら空いてるけどどう?”ときました。 “仕事じゃしょうがないね。ちょっと前から思っていたけど、ほかに付き合っている人いない?私たちお互いに他の人と付き合った方がいいと思う”と送りました。 その後連絡もなくフェイスブックも外され、女の子の友達も増えていました。 ペアーズでいいねの数も一気に増えていました。 私の友人がペアーズに登録している(私と友人とは知らない)ので、そこからメッセージを送ってもらうと 土曜日は友達と飲むよ(土曜日は花火の約束をしていて仕事でいけないときた日)ときました。その後実は私と知り合いだよと伝えました。 彼のペースに合わせてもっと私がゆとりをもてばよかったのですか?

  • バツイチの恋愛(熟年) 今更ながら呆れるような悩みですみません><

    最近50代前半の人と付き合い始めた40代前半の女です。(お互いにバツイチ歴8年ほどです) お互いに籍には拘らず、でもずっと付き合っていけたらいいねって話で付き合い始めました。私自身も飽きっぽく、今まで恋愛も何度もしました。追われるより追うのが好きなタイプです。自分が好きになると愛情も隠せず駆け引きなどできない女です。そうでもない相手にはスパッと切ってしまうタイプです。なのに 今までにない今の彼氏(初めての年上)に対して いつにない自分の気持ちに自分自身が驚いております。普段ならしないような 相手の家でご飯作ってみたり メールも私的にはマメにしてみたり(1日1~2回くらいですが) なのに彼からの返事は来ません。仕事が朝早く 特に今の時期は忙しいのもわかっています。朝から夜中まで仕事してるのもスカイプの状態でもわかっています。だけど1週間も2週間も放っておくってどうなんでしょうか。。。会ったときは普通に優しいです。もうやめる~ ってメールもしてしまいました。(返事はきません) でもやっぱり離れたくないので なので 暇になったらメールして。 って送ってしまいました。これにも返事はきません。50代前半の彼ですが こんなに女より仕事優先って普通なのでしょうか?それとも好きではないのでしょうか。こんなに自分が彼にはまると思っていなくて 自分にイライラするし 嫌いなら嫌いって言えばいいのにって思います。大の男が自然消滅とか目指すものなのでしょうか。