• ベストアンサー

友達関係と今後の事

私は、現在16歳で親元を離れて一人暮らしをしています。1年半前に行きたいと思った学校へ通うために家族や仲の良かった友達と離れて学校に通うことになりました。 1年生の頃は6人グループの中に入っていましたが、2年生になってクラス替えで6人中2人のほうのクラスになってしまいました。 一緒になった友達は、特に話も合う訳ではなく、見ず知らずの人を指差して嫌味を言うような人だったので、だんだん彼女のことが嫌になってゆき、グループの中の1人に打ち明けると「私も嫌だった」と言われて、仲間がいると思うと、彼女の嫌な所ばかり見えてしまって、私の方から離れていきました。でも、私はもともと社交的ではないし、見た目も普通で、クラスにも友達は多くありません。今の学校までは14年間同じ人たちの間で幼なじみみたいに過ごして来た私には何も知らない人と1から関係を作にはどうすればいいのか未だにわかりません。彼女は私が離れようと、社交的な性格のようなので問題ないとは思いますが…。そんなことがあってここ数ヶ月悩み続けてもう嫌になってしまい、友達なんて作らなくてもなんとか一人でやっていこうと考え始めました。今はほとんど学校でも一人で過ごしていますが、やはり移動教室などでグループを作るときなどは悲しくもなります。 自分からその友達から離れて、身勝手だと思わなくもないし、彼女をもしかしたら傷つけたかもしれませんが寂しいのは否めません。 友達を作りたいとは思います。でも、今は一人で居る時間がなにより1番楽で良いと思ってもいます。 友達を作りたくても方法が解らないし、めんどくさい人間関係にも疲れきりました。 友達が嫌になったら離れていく私の性格にも問題があるとは思うのですが、この先どうしていったら良いと思いますか? 彼女とは別に自分から離れておいて今更一緒に過ごそうとは思いませんが…。(今は挨拶程度の関係)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一人で過ごすのが、さして苦痛でないのなら、今後も余り無理をして友人を作るように努めなくてもいいと思いますよ。 確かに、今現在、質問者さんは高校生という事もあって、他人からは一人でいる事を特異な目で見られる事も少なくないかも知れません。 お話のあったような、移動教室などでグループを作る時などは、やはり寂しい思いもされるでしょう。 こちらに回答を寄せる方には色々な方がいるでしょうし、また質問文に目を通されて、友人は作った方がいいと指南される方もあるかと思います。 ですが、私自身、質問者さんと同様の理由で学生時代は一人で過ごす事が多く、その為に他人から特異な目で見られ、陰湿な嫌がらせを受けたりする事もありましたが、今思い出してみても、無理をしてまで友人関係に固執しなくて良かったな、と思っています。 大学に入学して、社会に出るようになると、高校時代まで当たり前のように考えていた必要に迫られての友人関係にそれほど縛られなくなりますし、一人で過ごす事も多くなります(あくまで、人それぞれではありますが…)。 確かに、友人がいれば、わいわいにぎやかに過ごせて良い事もあるでしょうし、少なくとも安心感はあるでしょう。 ですがその反面、質問者さんがご経験されたような煩わしい面も多々ある訳で、無理を押してまで友人を作るべきかと言えば、決してそうではありません。 私の場合は、学生時代、長らく対人関係での問題が続いた為に、自律神経失調症に10年ほど煩わされていましたので、精神面での無理したものが、実際の身体を蝕んでしまう事の恐ろしさを、身を持って実感しています。 友人を持たないからと言って、別に物の見方が狭くなるとは限りませんし、一人でいる事によってしか経験できないものも沢山あると私自身は思っています。 今現在、対人関係に疲れていらっしゃるのなら、貴方の心が望むままに距離を置くのが一番だと思います。 また、学校でだけ友人関係を築こうと、固執されなくともいいのではないでしょうか? バイトや趣味、その他、ネットでの会話…など、今の質問者さんにとって負担にならない対人関係を育めば、学校で一人でいる事の寂しさは余り感じなくなるかも知れません。

makio09
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに高校生の女子という立場上、なんとなくずっと一人でいるのも周りからの視線が痛いものがあります。 最近はもうたくさんの人と居るのが正直苦痛で仕方無いのも事実です。 今までも友達を増やす努力はしてきたつもりでしたが空回りするばかりで結局今のグループにも気を許す事もできずにいたので…。 でも、一人暮で普段も誰とも話さない生活をしてるので正直一人で卒業まで過ごすのは辛いかもしれません。 なのにもうあまり人と関わりたくないと思うのは矛盾ですよね。 一人でやっていこうと割り切ったつもりでもホントは割り切れていないのかもしれません。 でも、確かに友人関係を築くことに今までは固執しすぎてきた所があったと思うのでそのツケが回って来たのかと思います。 しばらくはそういう固執とか執着は一切無しにして一人で過ごして自分を見つめてみようと思いました。 確かに1人だから経験できること、気づく事も沢山あると思いますので、あまりネガティブにならずに気楽に過ごそうと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ak10
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

高3の女子です。私は県外の学校に飛び込みました(笑)一人暮らしではないですが、知り合いは一人しかいない環境でした。 私にも同じような経験があります。毎朝一緒に通っていた女の子がいましたが、その子は異性の話ばかりして私の話をほとんど聞いてくれない子で、嫌になってしまって離れました。 あなたが合わない・一緒にいると苦しい。と思うのであれば、離れてもいいと思います。というか仕方ないと言うべきですかね。離れないとあなたが苦しくて仕方ないと思いますから。その友達に対してこの言葉はひどいかもしれないですが、今の私たちは完璧にできることなんてないと思いますしね。 ただ、行きたいと思った学校に行くために、親元から離れたわけですから、たくさんたくさん楽しめるように自分から少しでも人とは関わったほうがいいとは思います。 私は一年時に一緒にいたグループの子たちとは今はもう一緒にはいません。変わらず仲は良いですが、二年時に1人だけ離されてしまったので、今はそのときに仲良くなった別の子といます。とても仲が良いです。一年時にはほとんど話したことのない子ですが、二年時から一気に仲良くなれました。 私の学校の場合、「一年時から変わらずずっと一緒」という子はあまりいないですよ。いる子もいますけど、女子ってどこからともなく確執が生まれてくるものなんでしょうね。 きっともう教室内にはグループが出来ていると思います。でも近くになった子と、少しでも話をしてみたらどうでしょうか。最初は相手の話にのったり、学校の些細なことで笑いあってみたり。ぎこちなくていいんですよ。最初なんですから。でもちゃんと話に反応したり笑顔でいることは大切です。そうすると少しずつ、相手もあなたもぎこちなさが消えていくと思います。あなたが今悩んでいることも、その子に言うことが出来るようになると思います。 人と関わることは疲れます。でもそれはあなたが成長するために絶対に必要なことです。諦めきってしまわないで、その学校に入ろうと思ったときの自分の気持ちを思い出したりしてみたらどうでしょうか。楽しく卒業しなくては!と思えてくると思います。 わかりにくい文章でごめんなさい。それに偉そうで・・(汗)でも、勇気を持って頑張ってみて下さい。少しでも心が許せる友達が出来たら、今度こそその人を大切にしましょう。応援しています!

makio09
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。私が合わないと思うならやはり仕方のない選択なのでしょうか。相手がどれくらい傷ついたりするものなのかよく解らないので多少の罪悪感は残りますが…。 でも、一人で考えるよりはやはり相談して良かったです。 人に言ってもらえるとそういうものかと割り切る事ができるしなんか安心します。 やはり、集団生活に身を置く以上は多少でも話せる人が必要だとは私も思うので席が近い子とかとはわりとコミュニケーションをとるようにはしたいと思います。 私も友達が欲しくないわけじゃなくて心の底ではきっと凄く寂しいんだと思うんですけど気持ちが疲れてしまって…。 でも、誰とも関わらないと出会いのチャンスも逃してしまうと思うのでそこは肝に命じておこうと思いました。 掲示板に書いただけでもとても楽になるものですね。 本当にお返事ありがとうございました。

専門家に質問してみよう