• ベストアンサー

初値で買うには?

HAL007の回答

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

確実に約定させるなら「寄り成り」ではなくて 寄付き前に単なる「成行き」で出すことです。 寄り成りの定義は証券会社に寄って異なると思います。 私の使っている証券会社は寄り付きに限定した注文方法 になってます。 この場合、指値注文が極端に少ない場合などは約定しな 場合があると規程されています。 イートレードで注文方法の説明を良く読んで見て下さい。 成行きで出して置けば、寄付きで出来なくてもその次の取引で 約定する可能性が高いです。

konomidori
質問者

お礼

たびたびのアドバイスをありがとうございます。 注文方法の説明を熟読してみます。

関連するQ&A

  • 新規上場株の初値

    新規上場株の初値形成のプロセスがよくわかりません。 売り注文数と買い注文数のバランスということは分かります。買い注文が多く、売り注文が少ないときには株価はドンドン騰がっていきます。買いと売りの数が拮抗してきたら初値が付くようです。 しかし、売り買いの関係がどのような状態になった時に初値が付くのかがわかりません。 わかりやすく説明していただければ助かります。 また、詳しい本などが有れば紹介してください。

  • イートレードでIPO初値売りをしたい

    先日、IPOで当選した1株を明日の初値で売りたいと考えています。 しかし、口座管理の画面で売り注文の予約をしようとしても 「該当する銘柄情報は見つかりませんでした」 とのメッセージがでるだけで売り注文の予約が現時点において できません。 どうすれば、明日の7:30までに売り注文の予約を出すことが できるのでしょうか? イートレードに口座をお持ちの方教えて下さい。

  • 初値売りの方法について

    先日新規公開株に初めて当選しました。 この株を初値で売却したいと考えているのですがやり方がわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに大和證券をつかっております。

  • 株の成り行き売りをした後、注文を取り消すと。

    株の成り行き売りの指示を出した後に、その注文を取り消すと、その日は再度は、売り注文などは出せないのでしょうか? ちなみにイートレード証券の場合なのですが。

  • Eトレで

    はじめまして、株の最近始めた超初心者です。 イートレード証券を使用しております。 たとえば、¥1000円か買った株を 10パーセントの上げ¥1100円で売り。 5パーセントの下げ¥950円で損切り。 と、同時に注文を出しておく事は可能でしょうか?

  • 前日の終値と翌日の初値が違うのは何故??

    こんばんは。 最近株に興味がある無知な者です。 お教え下さい。 26日と27日の全日空株ですが、 26日初値486円、終値487円でした。 27日は初値474円、終値479円でした。 全日空株に限らずだとは思うのですが、株価っていうのは、前日の終値が翌日の初値になるのではないのでしょうか? また、上記株価は26日の終値487円が翌日474円の初値です。 ▲13円の根拠というか理由は何なんでしょうか? 全く無知な初心者です。 どなたかご存じの方お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 終値と初値の違いを教えてください。

    こんにちは。お聞きしたいことがあります。 例えば 前日終値:10万円 次の日の初値:10万2000円 ということがあったとします。 何故、次の日の初値が10万円から開始しないのですか? 2000円分あがっていると言うことは、人気が あるからですか? もし買う場合、例えば10万1000円の値段で 注文を出していても、買えないと言うことでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 株初心者です。イートレード証券の夜間取引について教えていただけないでしょうか?

    株の超初心者です。よろしくお願いいたします。 イートレード証券のみ 口座をもってます。 イートレード証券でも 夜間取引ができるとサイトで知ったのですが・・・ 夜間取引のやり方が わかりません。 イートレード証券のサイト とか イートレード証券ガイドブックも見たのですが どこにも載ってないようです。見落としだったらすみません。 すみませんが 知っている方が いらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

  • IPOの初値の買い方について

    IPOを初値で買いたい場合、成行注文しておけば初値で買えるのでしょうか?  もしくは 株価ボードを見て初値がついてから指値なり成行で買うのでしょうか?(←これだと後手になりやすいと思いますが、、、) IPOを初値で確実に買う方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 前日値と終値と始値について

    前日終値が176円だった株が始値だと181円みたいに、なんでまだ始ってすぐのときに前日終値より高くなっていたり安くなっていたりするのですか? ということはサラリーマンなんかが株を証券取引所があいていない間に注文して証券取引所があいたときに注文されるから181円で注文したことになるのですか?それとも176円で注文したことになるのですか?