• ベストアンサー

汗の量

korokoro223の回答

回答No.3

代謝が悪いと汗をかきにくいのは確かです。 私も元々代謝が悪く汗をかきにくかったのですが 最近は(ジム通い8ヶ月+エステ2年)かなり汗をかくようになりました。 エアロビの前と間、終わったあとに補給しますが ごくごく飲むのではなく少し口に含み飲みます。 またあまり冷たい水は避けています。 家にいる時は熱いお茶とかを飲むようにして体を冷やさないようにしています。 ゲルマニウム温浴>一般的に代謝もあがり、血液をサラサラにしてくれるといわれてます。 最近のお勧めは岩盤浴です。 サラサラの汗をかくことを実感できますし、大量の汗がでます。 あとはetoile_さんの基礎代謝がどれくらいか一度測ってみられてはどうでしょうか? ジムに体脂肪や筋肉率 基礎代謝など測る機械はありませんか? (ちなみに私はオムロンのカラダスキャンで毎日測ってます) 汗をかくかかないは体質にもよって違いますが、 代謝によっても違いはでてきますので。。。。

etoile_
質問者

お礼

水はそんなに飲まなくてもいぃんですね。 もともとジムで体を動かしている時はそんなに水分をとっていなかったのですが。。。 岩盤浴もよさそうですね。近くにないのであまりいけませんが、 1カ所見つけているところがあるので今度いってみたいと思います。 ちなみに基礎代謝はインボディというもので計っていますが、 3ヶ月に1回定期的に計っていましたが、なぜだかちょっとずつ減っていました。 筋肉量は足のみ増加中であとは増えたり減ったりという感じです。

関連するQ&A

  • 有酸素運動と汗の関連

    ここのところ食事とスポーツジムでダイエットを頑張っています。(約半年) スポーツジムでは有酸素運動(ランニング)約30分、その後、筋トレ約30分、合計1時間を週3回程度、現在は身長170cm、体重68kg、因みに私の年齢は44歳で男性です。 有酸素運動の目的が「脂肪を燃やす」という観点では、発汗の量は何か影響といいますか、関係性はあるのでしょうか?例えば有酸素運動中は厚着してなるべく汗を沢山かくようにしたほうが良いのでしょうか?それとも汗の量は特に意識しなくても良いのでしょうか。。 以上、アドバイス頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • ゲルマニウム温浴と岩盤浴ってどっちがやせますか??

     はじめまして。  現在ダイエットのためにゲルマニウム温浴に通ってます。  ペースは週1で30分。現在満2ヶ月です。  効果としては汗は増えてきましたが体重に変化は無いです。  (汗は肩、お腹、背中あたりかいてます)  代謝が悪くて今のままじゃ筋トレしようが走ろうが痩せないとはじめ言われたので、もう少しこのまま続けようかと思ったのですが、  今度近所に岩盤浴付きのフィットネスクラブが出来ると聞きました。    今切り替えようか迷ってます。  どうしてかというと、ゲルマニウム温浴は1回2200円。  岩盤浴は1ヶ月11500円(しかも今日中に申し込めば9500円らしいです)  週2回通えばダイエット代が今よりもお得計算になります。しかも多く通って効果が出たらもっと嬉しいですし。  筋トレ用のジムが付いてくるのも気になってます。  家でするより的確に出来そうですし…。  ゲルマニウム温浴週1回と岩盤浴週2回、どっちが痩せますか??  教えてください。  えっと、参考になるかわからないのですが  154cm 54kg 体脂肪率32% 骨格筋率24%(オムロンの家庭用体組成計です)    以前ジムに週2で3ヶ月通ってまったく痩せなかった経験があります。  トレーナーさんが「なんでだろう??」と頭をかしげてました。運動中の飲み物ヴァームにまでしてたのに…(苦笑)  過去痩せれたのは前職(販売)のハードさで9ヶ月-7kg  で、事務職に転職したら、やめた時から1年で+8kgのリバウンドっぷりです。  食事量はお茶碗1膳のご飯、おかず、お味噌汁×1日3食。  おやつは2週間に1度くらい。  毎朝オレンジジュースを飲むのが習慣です。

  • 基礎代謝を上げる方法を教えてください

    現在ダイエットをしています。メニューはこんな感じです。 1日おきにジムで筋トレ(胸、お尻、腹筋、腿表・裏、背中をマシンで各20セット) 毎日60~120分の有酸素運動(エアロ・ダンスなど) 週1回のゲルマニウム温浴 炭水化物を半分に減らし、間食をしない食事制限 毎日水を1~2リットル飲む お腹などをリンパマッサージ といったメニューを2ヵ月続けていますが、体重が1キロしか落ちず悩んでいます。体脂肪も殆ど減っていません。 質問広場でダイエットがうまくいかない理由を探していたところ、どうも「代謝が悪くて痩せにくい」体質になっていることがわかりました。 ちなみに体脂肪計で測定した現在の基礎代謝は1288カロリーです。 代謝を上げる食材や運動、入浴法、その他裏技的コツなどどんなことでもいいので教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ゲルマニウム温浴で汗が出ません

    これまで2~3日おきに、計3回ほどスポーツクラブ内のエステで ゲルマニウム温浴を毎回20分行ったのですが、 全く汗が出ませんでした。 体のどこかが悪いのでしょうか? 回を重ねれば、謳い文句のように汗が出るようになるのでしょうか?

  • 熱中症と汗

    ジムによる筋トレ1時間・休憩20分くらい・有酸素運動1時間のメニューで運動をしていたのですが、この夏熱中症なのか筋トレ後の有酸素運動が出来ない時がありました。 それで、2リットルに4gの天然塩を入れた水ボトルを2本持って筋トレ終了後2リットルを飲み干し、有酸素で30分もかからず1リットル近く飲みました。 しかし、汗を一切かかずトイレも少し出るだけで、あのおおよそ3リットル分はどこへ行ったのかと不思議に思いました。(元々汗っかきで普段から他人以上に汗をかきます) ジム内は 室温25度 湿度65% そして、6gくらいの塩分を摂取した事になるのですが、翌日むくみは出るものでしょうか?

  • 汗をかいても、下半身が冷たい

    ジムに週1で通っています。 だいたいの流れは かんたんなストレッチ→ ダンベル、マシンで筋トレ→ ウォーキングマシンで全身有酸素運動30分→ ストレッチ というような手順で、運動しています。 日常の運動は、とくにしていません。通勤時に片道15分くらい歩くくらいです。 有酸素運動の際、汗をかくのですが、下半身は汗をかきません。 顔や上半身は熱いのに、おなかや太ももはひやっとして冷たいくらいです。 これって、脂肪が燃えていないということでしょうか? なぜ、全身運動なのに、一部しか汗をかかないのでしょうか? 体質的には汗っかきな方だと思います。 (顔に汗をかきやすいから、そう思い込んでいるだけかもしれませんが) 効果的に運動するには、どういう対処法が考えられますか? また、そんな情報が載っているURLありましたら教えていただけると助かります! よろしくお願いします。

  • たくさん汗をかきたい!!

    フィットネスで、筋トレとエアロビ、ダンス、ヨガなどの有酸素運動をしています。 周りの方はTシャツが汗でびっしょりになったり、床に滴るほどなのに、私はあまり汗が出ません。特に顔は、ほとんどといっていいほど出ないんです。 また、とても冷え性で、動いているのに冷房が寒く感じたり(エアロビなど後半になって盛り上がってくると冷房が強くなる)、ヨガではだしになると最後まで足先が冷たいままだったりします。 たくさん汗をかいている人を見ると、すごく脂肪燃焼している感じでうらやましいです。どうしたら汗がたくさん出るようになるのでしょう?やっぱり汗はたくさん出たほうがいいんですよね? 冷え性、寒がりも困っています。

  • アドバイス下さい:ダイエット

    ダイエットしたいと思っている29歳女性です。 今まで週3回のエアロビと毎日の腹筋を(約1年)続けてきましたが、イマイチ効果が出ないので、 ダイエット方法を見直そうと、この間筋肉量等を測ったところ、下記データが出ました。 -------------------------------------------------- 【基本データ】     身長:161 体重:55.8 BMI:21.5 【脂肪】     体脂肪率:27.0%     腕の脂肪率:37.8%     脚の脂肪率:35.7%     内臓脂肪指数:25 【筋肉】     筋肉量:16.7kg     腕の筋肉量:1.9kg 腕の筋肉率:33.0%     脚の筋肉量:7.4kg 脚の筋肉率:38.7%     全身筋肉率:29.9% 【代謝・骨・水分】     基礎代謝量:1310kcal     推定骨量:2.3kg     水分量:29.8kg -------------------------------------------------- このデータを下にジムの人にアドバイスを受けたところ、 「腕に比べて脚の筋肉が少ないから、脚に脂肪がつきやすい。まずは有酸素運動をせず、筋トレを1日おきにして、筋肉をつけた後に有酸素運動をすること」 と言われました。確かに上半身に比べて下半身の方が太っていますし、運動しても温かくなりません。 昔運動をしていたのでかなり筋肉はあると勝手に思い込み、有酸素運動をすれば筋肉が脂肪を消費してくれると思っていたのでショックです。 ジムの方の言葉を信じ、これからは有酸素運動は控え、筋トレに励もうと思うのですが、 セカンドオピニオンといいますか、他の方の意見も聞いてみたくて質問します。 上記のデータから健康的に痩せるにはどうしたらよいか、本当に今の筋肉量では有酸素運動よりも筋トレがふさわしいのか、詳しい方いらっしゃったら、アドバイスをお願いします。 *同じジムの他のインストラクターの方に聞くのも申し訳ない気がしまして。。。*必要あれば補足いたします。

  • 筋肉量を増やさず基礎代謝を上げたい

    先日、色々と測れる体脂肪計を買い、家族みんなで乗ってみました。 すると父や姉は筋肉量が標準より少なめだったにも関わらず、 基礎代謝が高い(燃えやすい)と出ました。 一方私は、家族の中で一番筋肉量が高かったにも関わらず、 基礎代謝が一番低い(燃えにくい)と出たのです。 確かに姉などは、日常で特に運動もしていませんが ちょっと動いただけですぐに汗をかいています。 一方私は、毎日ストレッチや軽い筋トレを心がけていますが 動いてもあまり汗をかきません。 体脂肪計によると私の筋肉量は「標準」なので、これ以上 筋肉を増やしたくありません。が、もう少し基礎代謝を上げたいのです。 筋肉を増やさずに基礎代謝を上げるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 有酸素運動だけでは痩せないのですか?身長162cm、体重52kg、体脂

    有酸素運動だけでは痩せないのですか?身長162cm、体重52kg、体脂肪29%です。1年間ほぼ、毎日のようにエアロビクス50分やってましたが、体脂肪まったく変わらずです。ちなみに食事の量は変えず、常に腹八分目を心がけてます。やはり筋トレとかやらなきゃだめでしょうか。どんな筋トレを何分ほど、やれば効果的でしょうか。