• ベストアンサー

「は」と「が」の使い分け

g_nekoruの回答

  • g_nekoru
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.2

「は」の場合、一般的な不特定対象への表現で「が」の場合、特定対象への表現ではないかと思います。「The ~」と言った感じではないでしょうか? 例えば ・私はやります。 と言う場合は他にもやる人がいてその中の一人として自分も参加しますと言う感じで、 ・私がやります。 と言う場合は他に誰もやらなくても自分だけはやります。と言った感じではないでしょうか? 例文A >吉田太郎[は]、佐賀県に生まれた。 の場合は一般的な説明で佐賀県のとあるところに赤ん坊が生まれました。そのうちの一人は吉田太郎といいます。と言った感じだと思います。 >太郎[が]中学に入ってからだ。 前文で紹介した吉田太郎を断定して指しているため「が」となっているのだと思います。 >吉田太郎[が]佐賀県に生まれた。 の場合はまさに目の前にいるこの子が吉田太郎です。と言った断定した感じだと思います。 >状況が一変したのは、太郎[は]中学に入ってからだ。 前文で吉田太郎はこの人だと断定しているのに後からどこかの太郎さんがと言った表現になったためおかしく感じるのではないでしょうか? また、状況が一変したと言うのが文章の焦点であると思いますが「~は」の前に文章の焦点がくるのはおかしいです。 太郎は中学に入ってから状況が一変した のように章の焦点を「~は」の後ろに持ってくればおかしくなくなるのではないかと思います。

kobarero
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。なるほどと思って読ませていただきましたが、具体例を考えてみると、また、わからなくなってしまいました。 例えば、例1、例2で、ホリエモンや田吾作は、特定対象だと思うのですが、何故「が」ではなく「は」なのでしょうか? <例1>皆さんご存知のあの有名なホリエモン[は]、久留米市で生まれました。 <例2>沖ノ島に一人のじいさんがいました。名前を吉田田吾作といいます。田吾作[は]、子供とたちと遊ぶのが大変好きだした。

関連するQ&A

  • 「~てもらう」について。。。

    日本語を勉強してる学生です。 いつもお世話になっております。 早速質問に。。。 # しゃくにさわった彼は、その帰りに弁護士のところに寄って、書類の鑑定を(ア)「してもらった」。 教師は、<引用文>における(ア)の「~てもらう」と関連して、生徒から<資料>の[問い]、および(A)~(C)の例文の意味の違い について質問を受けた。教師の立場で、どう説明するのがよいか、記述しなさい。記述の際は、<注意事項>の(a)(b)(c)の手順で 述べること。 <資料> [問い] 「(溺れかけている太郎を見て)次郎が太郎を助けた」「太郎が私の荷物を運んだ」という例文をそれぞれ「~てもらう」文に直し、 下記の(A)と(B)のどちらの意味合いを持つか答えなさい。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- (A) 「~てもらう」が使われた(1)の例は、出来事としては(2)と同じである。   (1) 太郎は先生にほめてもらった。   (2) 太郎は先生にほめられた。 (B) 「~てもらう」が使われた(3)の例は、(4)の意味を含んでいる。   (3) 太郎は花子に本を読んでもらった。(頼んでやってもらう場合)   (4) 太郎は花子に本を読ませた。 (C) 「~てもらう」は、(5)の例では使われない。この場合は、(6)のようになる。   (5) × 太郎は花子になぐってもらった。(太郎が不本意になぐられる場合)   (6) 太郎は花子になぐられた。 <注意事項> (a) <資料>の[問い]の答えを提示する。 (b) (1)と(3)は許容され、(5)は許容されない理由を説明する。 (c) (b)の理由をもとに、(1)と(2)、および(3)と(4)に見られる意味の違いを説明する。 よろしくお願い申し上げます。

  • 【Excel】同じ行で2つの各値が一致する行の参照

    エクセルで【Sheet1】のデータから 【Sheet2】【Sheet3】の表を作成したいのですが、 いろいろ試してもわかりません。 どうか教えてください。 【Sheet1】 A B C   D E 1 2001 佐賀県 1 山田 090-000-0000 2 2001 愛媛県 2 佐藤 090-111-1111 3 2001 静岡県 4 伊藤 090-222-2222 4 2001 岡山県 5 中野 090-333-3333 5 2002 三重県 1 近藤 090-444-4444 6 2002 福島県 2 田中 090-555-5555 7 2002 岐阜県 3 吉田 090-666-6666 以下600行ほど続きます。 【Sheet2】 A B C 1 2001←入力します 2 1 山田 090-000-0000 3 2 佐藤 090-111-1111 4 4 伊藤 090-222-2222 5 5 中野 090-333-3333 【Sheet3】 A B C 1 2002←入力します 2 1 近藤 090-444-4444 3 2 田中 090-555-5555 4 3 吉田 090-666-6666 【Sheet2】【Sheet3】のA1には、 【Sheet1】のA1の値を入力します。 A2,B2,C2 A3,B3,C3 ... それぞれのセルにどんな数式を入れたら 表ができあがりますででしょうか? 【Sheet2】【Sheet3】共に、VLOOKUPで =VLOOKUP(A1,Sheet1!A1:D7,3,) =VLOOKUP(A1,Sheet1!A1:D7,4,)を使うと、 2行目はうまくいきますが、 3行目から狂ってきます。 頭が沸騰してきました! わかる方に教えていただいたほうが早いですネ、 どうぞご享受よろしくお願いいたします。

  • 「および」の使い方

    AおよびB(リンゴおよびミカン) A、BおよびC(イチゴ、リンゴおよびミカン) は理解できますが、 説明文+Aおよび説明文+B (島根県産のリンゴおよび鹿児島県産のミカン) といった表現は可能でしょうか? また、ならびにで言い換えることは可能でしょうか? 例文の場合どのような表記がベストになるのでしょうか?

  • 「自分」の意味(2)

    日本語を勉強しています。よろしくお願いします。 下記A,B例文の中の「自分」は、だれを指しているかを教えていただけますか。 例文A ○○先生は生徒たちに自分の研究室を掃除させた。  →「自分」=○○先生 例文B 太郎は次郎に自分の宿題を訂正させた。  →「自分」=>太郎?次郎?  「自分」の意味をはっきりしたいときには、どういう表現がありますか。  ?太郎は次郎に太郎の宿題を訂正させた。  ?太郎は次郎に次郎の宿題を訂正させた。  また、日本人同士の間では、どういう感覚でこのような事柄を表し、他人の発話の意味を捉えるのでしょうか。  教えていただけますか。 日本語を勉強しています。不自然な日本語表現がある場合には、ご指摘ください。

  • 離婚後の戸籍移動について

    山田太郎さんと田中花子さんが結婚し山田夫婦になりました。 A男B子の二人の子供が生まれました。 そして、離婚となったのですが、離婚後花子さんは子供のために山田姓で新たに戸籍を作る予定です。 子供も花子さんの戸籍に入れるつもりですが、父親である太郎さんと、A男B子の関係について質問です。 花子さん戸籍に入ることにより、太郎さんからA男B子への遺産相続に不利はありますか? その他、デメリットはありますでしょうか? 現在、A男18歳大学生B子15歳中学生です。

  • 【エクセル】別の表を参照し、表の穴埋め

    表A 番号,氏名,フリガナ,性別,生年月日 1,鈴木 太郎,スズキ タロウ,男,1990/1/2 2,佐藤 花子,サトウ ハナコ,女,1993/4/5 3,加藤 次郎,カトウ ジロウ,男,1996/7/8 4,吉田 葉子,ヨシダ ヨウコ,女,1999/10/11 5,斉藤 良子,サイトウ ヨシコ,女,1999/12/13 表B 4,吉田 葉子 1,鈴木 太郎 6,落合 卓 のような2つの表があります。 そこで、以下の様に、 表Aを参照して表Bの穴埋めをする方法を考えています。 4,吉田 葉子,ヨシダ ヨウコ,女,1999/10/11 1,鈴木 太郎,スズキ タロウ,男,1990/1/2 6,落合 卓 表Aで見つからなかった人、部分に関しては 6,落合 卓,-,-,- のように、何か文字が入るとベストです。 マクロを利用してもOKです。 よろしくお願いします。

  • 吉田兼好と吉田松陰の名言が…同じ!?

    「みだりに人の師となるべからず。  みだりに人を師とすべからず。」 という名言があるのですが、 吉田松陰の言葉として私の持っている本に、 紹介されています。 しかし、 ネットで検索すると、 なぜか吉田兼好の言葉としても、 多く紹介されいてます。 http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=%B5%C8%C5%C4%B7%F3%B9%A5%A1%A1%A4%DF%A4%C0%A4%EA (吉田兼好 みだり)で検索 逆に、 吉田松陰でも多く紹介されています。 http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=%B5%C8%C5%C4%BE%BE%B1%A2%A1%A1%A4%DF%A4%C0%A4%EA (吉田松陰 みだりに) 吉田松陰と吉田兼好って調べたら500年以上も開きのある時代がまったく違う人でしたが…。これって、吉田兼好の方で紹介しているサイトはまちがいでだと思うのですが…。  それとも同じ名言ですか?吉田兼好に間違えすぎのような気がしますが…それとも、私が何か間違っていますか?同じ名言ってありえるんですか?もしかして吉田松陰と吉田兼好は同じ人とか?それとも松陰が吉田兼好に化けたとか???( ̄_J ̄)? 誰か詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【エクセル】リストの照合について教えてください!!

    sheet1に、下記の様に600件の氏名が書いてあります。 A      B 1     山田太郎  2     鈴木花子 ・・・ 600   佐藤次郎 sheet2に、地域と氏名がずらっと書いてあります。 A      B      C     D    E 東京都   神奈川県   埼玉県   千葉県  茨城県 山田太郎 鈴木太郎 山田花子 佐藤次郎 ・・・ このsheet2の地域を、sheet1のC列に下記の様に入れたいのですが、 どの様に行ったら良いでしょうか? みなさんのお知恵をください!!宜しくお願い致します。 A      B      C 1     山田太郎   東京都 2     鈴木花子   神奈川県 ・・・ 600   佐藤次郎   埼玉県

  •  次3つの文の違いについての問題

    1 次の文の違いは何ですか? 1)太郎が次郎に背中を叩かれた。 2)太郎が次郎に息子を叩かれた。 2 他動表現・使役表現の違いに注目しながら、次の文の意味の違いについて説明しなさい。 A 先生は子供を走らせた。 B 先生は車を走らせた。 3 次の文の意味の違いについて説明しなさい。 A 彼は彼女を本当に好きになったのですか。 B 本当に彼は彼女を好きになったのですか。

  • 名前について

    私の友達(Aさん)の友達(Bさん)が出産したのですが、Aさんの代わりに私がBさんのお見舞いに行ってきました。 その時に、Bさんから生まれた子供が女の子だったので日曜日の「日」、太陽の「陽」、季節の「季」で「日陽季(ひより)」という名前にしようと思っていると聞きました。 季節の「季」は「り」とは読めませんが、私は何年か前にテ例えば「太郎」と書いて「はなこ」と読むのも有りだし、逆に「花子」と書いて「たろう」読むのも有りだというのをテレビで見たことがあるので、人名漢字であれば、読み方は自由だというのは知っているのですが…。 その時は何と言っていいか分からず、「かわいい名前だね」とだけ言いましたが、それで良かったのでしょうか? また、「日陽季(ひより)」は有りだと思いますか?