• ベストアンサー

風の盆の楽しみ方教えて下さい

qt500azの回答

  • qt500az
  • ベストアンサー率45% (27/60)
回答No.1

私も詳しいことは良く知らないので、詳しいことは他の方からの投稿を待つとして、とりあえず知っている範囲でお答えします。 風の盆は、旧八尾町(現在は合併で富山市)の中心部のお祭りです。 それぞれの町内(自治会)単位?で、踊り方やお囃子が異なるらしいです。 元々は、小さな田舎町での、踊りを楽しむ祭りですので、盛大に行われるというよりは、しっとりと楽しむと言った雰囲気と思っていただけると良いでしょう。 人に見せると言うよりは、自分たち(町民)が楽しむための祭りです。 小さな町に数万人の人が押し寄せますので、町流しの踊りではゆったりと見ることは難しいと思ってください。夜中になれば人は減るのですが・・・。 したがって、演舞会のチケットは、できればゲットした方がいいです・・・。 その方が、いろいろな町内の踊りを楽しむことが出来ます。 八尾町は坂道や階段が多い町なので、足がわるいようであればなおさら演舞会での鑑賞をお勧めします。 富山駅前宿泊と言うことなので、富山-八尾駅間はJR利用が良いでしょう。JRの臨時列車が相当運行されるようです。バス、タクシーは渋滞します。 天気予報があまり良くないのが気がかりです。 おわら風の盆が3日とも晴れることは珍しいので・・・。

poppo2005
質問者

お礼

ありがとうございました。坂道や階段が多いとは知りませんでした。なんとか演舞会の当日券をゲットしたいと思います。臨時バスの方が良いかと思っていたのですが、JRを利用することにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おわら風の盆の見かた

    9月3日(金)に、旅行会社のツアーで、富山の祭り「おわら風の盆」を見に行きます。 「おわら風の盆」は、9月1日~3日に開催され、3日目は演舞場での踊りは無く 「町流し」のみ、と聞いていますが、「町流し」とはどんな感じのものなのでしょうか? 踊りを踊る人が、ある程度まとまって踊りながら町(道路)を歩いて行く、といった 感じのものをイメージしているのですが(写真もそんな感じだし)、いかがでしょうか? 今回、ツアーの日程の都合上、3日(金)の夜しか見学ができないのですが、その場合の お薦めの見方(ここは空いている、ここは観やすい、時間はXX時頃が良い、等)や、 アドバイスがありましたらお教えいただければ幸いに存じます。 宜しくお願いいたします。

  • おわら風の盆(富山県)について

    富山の「おわら風の盆」という行事についてご存知のかたに伺います。 ---【質問】車を停めてから会場への移動方法についてなのですが、自転車はあったほうがいいですか?--- 9/1(月)、仕事が終わってから午後7:30ぐらいに福井県から自家用車で出発して見に行こうと思っています( 初めて見に行きます)。公式ページをチェックしてみたのですが演舞のほうは時間が間に合わず見れないと思うので「各町内(11支部)の踊り場での輪踊り・町流し」というのを観ようと思っています。駐車場に車を停めて時間的に間に合いそうな会場に自転車(車に積んで行きます)で移動しようと思うのですが、自転車は便利でしょうか?当日の混み具合が想像つかないのですが自転車よりバス等のほうが移動しやすいでしょうか? 富山にお住まいのかた、または風の盆観覧の経験のあるかた、よろしくお願いします。他にもアドヴァイスがあればぜひ。

  • 「おわら風の盆」を見るには?

    当方、九州に住んでいます。「おわら風の盆」を見たいのですが、移動手段としては、 飛行機で羽田空港、新幹線で東京-富山、富山駅からJR高山本線で越中八尾駅がベストかなぁと考えています。また、見学する場所としては、越中八尾駅前・・・ネットの情報から、そのように考えていますが、地元の方等、アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • お盆に黒部ダムへ行きたい

    お盆に黒部ダムへ行きたいと思います 今、思い描いている予定ではこんな感じです、 前日、大阪→富山を特急列車で移動、富山宿泊 14日、立山に6:32着、室堂を散策→黒部ダム→長野側で宿泊 15日、中央アルプスの「千畳敷カール」を散策 16日、松本城に行ってから大阪に帰る 教えて頂きたい事 1、室堂の時間配分で悩みます、室堂の散策は雄山お勧めですか? 2、混雑も心配です。GWに雪の大谷に行きましたがお盆も同じぐらいの混雑でしょうか? 3、14日の宿泊場所は松本にしようか?翌日を考えて飯田にしようか? 4、そもそも、富山→長野と長野→富山どちらが良いかも悩んでます 5、その他、お勧めプランや行程がありましたら教えてください。 まだ、予約は何もしていないので変更は可能です。 宜しくお願いいたします。 ------ 状況 ------ 8月13日の仕事が終わってから出発 大阪発、男の一人旅、公共交通を利用、

  • 「おわら風の盆」を見るには?

    先日、NHK BS で「おわら風の盆」を中継しておりました。ぜひ、この目で見てみたい・・・ツアーなどあればグッドなのですが・・・・ 当方の居住地は九州です。ツアーはなければ、飛行機で富山まで 行きJRで八尾に行けそうですが?地元の方、経験者の方のアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 関西、おわら風の盆みたいな夜祭りありますか?

    今年、初めて富山の「おわら風の盆」に行ってきました。 とっても情緒ある祭りと踊りに大感動しました。 私は大阪にすんでいますが、「風の盆」のような、夜のお祭りや踊り、 民話に絡めたお祭りなど、関西にはありますでしょうか? ご存知の方、ご紹介いただけませんでしょうか?

  • お盆期間の列車を予約したいのですが・・

    いつもお世話になっています。 お盆期間に三島への旅行を計画中なのですが、 列車について質問させてください。 (1)新幹線(もしくは踊り子号)のチケットをとるには大手旅行会社と 自分で緑の窓口に並ぶのとでは、どちらが確実なのでしょうか? ・・こちらの過去の質問ページで「大手旅行会社はJRの予約ページ とオンラインでつながっているため自動的に発売と同時にとれる」 というようなことが書いてあったので・・。発売日の開店前に並ぶよりもやっぱり確実なのでしょうか? (2)旅行会社に頼むにしても、自分でとるにしても 新幹線と踊り子号はどちらがチケットがとりやすいのでしょうか? ・・なにぶんお盆期間なのでどちらもすぐ満席になるんじゃないかなぁ・・と。だったら席がとれる確率が高いほうを買いたいので。 宿をもうとってしまったので、切羽つまっています。 無知でお恥ずかしい限りですが、どうぞご回答よろしくお願いします。

  • お盆あたりに台湾へ6泊7日で行く予定なのですが・・

    お盆あたりに台湾へ6泊7日で行く予定なのですが・・ まだ、エアチケット等の予約はしていませんが、お盆あたりに6泊7日で台湾へ旅行しようかな~と 考えています 関空利用で、初日昼頃台北着、最終日午前の便で、昼頃関空着にするチケットを取ろうと思います。 台湾は数回行っていますが、初めての一人旅です いつも旅行日数が少なく、台北周辺が主ですので、今回は南下しようと思っています 【移動手段での疑問点】 (1) お盆に海外旅行は初めてなのですが、関空の混み具合はどうなのでしょうか?? 3時間ぐらいには到着していたほうが無難ですか?(8月7日に出国予定) 逆もしかりで、台湾から出国する時も早めのほうがよいですか?(13日出国予定) (2) 空港は桃園空港で最終日は午前初の便ですので最終日前日に台北で宿泊したほうがいいでしょうか? 高雄あたりから桃園空港までのバス等でていますか? でてるなら、その方がいいかな~と漠然と考えています (3) 日本はお盆でいろんな所が混雑してますが、台湾では普通の日ですよね? 台湾街中はあまり混雑はしてないものなのでしょうか? (4) 台風が少し心配です、その時にならないとわからない事は承知していますが飛行機等の欠航は良くあることですか? 【観光等の疑問点】 (5) 今回は高雄、台南へ行きたいと思っていますが、実質4日ですが、もてあまさないか心配です 見どころって結構ありますか? (6) 8月の台湾、特に南の方はすごく暑そうですが実際の所どうなんでしょうか? 昼間、歩きまわったりするのは無謀なんでしょうか? 【その他】 (7) 南部の方で、おいしいお店、おすすめなお店があったら教えてください! 食べる事が大好きなのでw (8) 高雄・台南以外にもココおススメ!!ってのがあれば教えてください~。 花蓮には以前訪問してます。でも、現地のツアーだったので、タロコ以外は特に回ってませんが・・ よろしくお願いします!

  • お盆に休暇をもらうことについて(有給以外)

    私は正社員になってまだ半年経っていないので有給が使えない のですが、お盆に実家に帰る予定なのでお休みを頂こうと思って います。 まだ社会人経験が少なくてわからないのですが、会社で決められた 休日+2日ほど延長してお休みを頂くことは非常識でしょうか? 私の会社は8月11日~15日の5日間がお盆休みです。 その後(木)(金)(土)と勤務がありますが、(木)(金)と お休みを頂きたいのです。 ちなみに実家はかなり遠く、午前中に家を出ても実家に着くのが 夕方~夜くらいになり、移動で一日つぶれます。 そうすると行き帰りで2日つぶれ、実質3日しかゆっくりでき ません。 なので1日~2日、(できれば2日)お休みを頂きたいのです。 こういう考えは甘いでしょうか? 社長は私の実家が遠い事も知っているし、一人暮らしで寂しいことも 知っていて心配してもらっています。 正直にゆっくりできないので…と言った方がいいのか、新幹線の チケットがあいにく取れなかったので帰る日をずらしますと言った 方がいいのか迷っています。 甘えていると思われるかもしれないですが、どうかアドバイス お願いします。 他に良い方法があれば教えて下さい。体験談なども聞きたいです。 実家が遠い方はどうしていらっしゃるのでしょうか?

  • 富山駅周辺の美味しいお店を教えてください

    お盆過ぎに富山県に旅行に行く事になりました。 黒部市の生地で用を済ませ、魚津を観光。 一日めの夜は富山駅前のホテルに泊まります。 母、私、娘の3人です。せっかくですから富山ならではの美味しい料理を食べたいと思っています。 お酒は飲みません。母同伴ですからちょっと静かなお店がいいです。 宜しくお願いいたします。