• ベストアンサー

助けて下さい!お願いします!

mado2000の回答

  • mado2000
  • ベストアンサー率37% (30/81)
回答No.2

IEでよろしいでしょうか。 「表示」→「ツールバー」→「アドレスバー」でアドレスバーにチェックがあれば表示してるはずですが

momochan2005
質問者

補足

回答ありがとうございます。 アドレスバーにチェックは入ってるのですが表示されません。 PCが故障したのでしょうか??

関連するQ&A

  • インターネットオプション内の「ホームページ」のボタンが使えない・・。

    初めまして。私はWindowsMEを使っています。 つい最近スパイウェアの除去の為、CWShredderのソフトを使ってから、「インターネットオプション」内の全般にある「ホームページ」のボタン(現在のページを使用・標準設定・空白を使用)が全て使えなくなったんです。今はsotecの画面が表示されているのですが、検索サイトに変えたいのです・・。前まではaboutblankになっていました。ボタンが使えない今はアドレスを直接打ち込む形でしか表示させる事が出来ません。何とかならないでしょうか・・?

  • 検索機能が変です。

    Outlookでインターネットに接続時の検索についてですが 今までは、画面の左側に検索の表示が出て 「次へ」をクリックするといろいろな検索サイトが出ていました。 (以前は5つ位あったのですが今は3つに・・・減る物ですか?増やすにはどうしたらいいいのですか?) 最近 突然、外国のアダルト検索みたいな表示になって それ以上進みません。 カスタマイズで単一の検索サイトを使うにすると 日本のサイトにつながりますが「次へ」はもちろん使えません。 元の状態にするにはどうすればいいのでしょうか? アダルト検索サイトは削除したいのですが・・・

  • Microsoft Internet Explorer の検索

    こんにちは。 教えて頂きたいことがあり、投稿致しました。 検索ボタンを押すと、1段目に「検索のためのカテゴリを選択する」と書かれてある物が,左側に表示されますが,カスタマイズを確認した所、「goo」「MSN」「Infoseek」の3社が提供されているのですが,それ以外の検索サイトをそこに表示させる事は可能でしょうか?(yahoo!等) 最近検索バーというものをアドレスの下に表示することが可能になっていることが多いですが,それですとページが少し狭くなり、仕切られた左の所で確認したいのです。 もし、方法をご存知でしたら教えて頂きたいのですが。 宜しくお願い致します。

  • インターネットエクスプローラの検索画面

    こんにちは。はじめまして。どうかよろしくお願いします。 インターネットエクスプローラのツールバーにある検索ボタンを押してサイトの検索をするのに、どこのサイトを使って検索するかを設定できますよね? 今まではいつも、カスタマイズして、gooとか、infowebとかで検索できるように設定していたのですが、今どういうわけか、カスタマイズ画面を出してもweb画面の検索の項目に、msnだけしか出てこないのです。そこの画面にgooやinfowebを追加はできないのでしょうか?  教えていただけると、うれしいです。

  • 2つのテーブルからのレコード取得

    はじめまして。 現在、画面上で検索条件を選択し、検索ボタンを押すと結果を返すアプリケーションを作成しておりますが、 画面上の検索の条件に「空白」を加えると、検索前に空白で表示されていた件数に比べて少ない結果になる、という現象が起こっています。 原因は、テーブルAとテーブルBを外部結合させてデータを取得して表示していますが、 検索前はBにレコードを持たないデータも表示しており、対象項目に検索条件「空白」を設定すると、テーブルBにレコードを持ち、 かつ該当項目が空白(null)であるデータのみ検索して、テーブルBにレコードがないデータは検索されないため、検索前より件数が少なく表示されるためだと判明しました。 画面上空白が選択されたら、テーブルAの該当項目は空白、テーブルBにはデータを持たないレコードも表示したいのですが、 どのようにすればよいかご教示いただければ有難いです。 (検索条件は複数あり、空白を指定できる項目も複数あるという前提です。) 以上、よろしくお願い致します。

  • ツールバーの検索

    ツールバーの検索をクリックするとおかしな英語の画面になってしまいます。 カスタマイズしても小さい小窓に同じ画面が現れてしまうのです。 それと「ツール」→「インターネットオプション」→ ホームページの設定で現在ページと標準設定と空白設定あるじゃないですかその標準に設定しますとまた別の英語画面が現れてしまうのです。どうしたらよいのでしょうか 教えてください

  • IE6の検索が全て英語

    IEの6.026を使用しているのですが、 検索のボタンを押して出てくる画面(左側のウィンドウ)が、なぜか全て英語。 カスタマイズの画面も英語で、検索サイトも外国のに行ってしまうのですが、 どうしたら日本語表示にして、日本の検索サイトにいけるようにできるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • ある特定のサイト検索するとIEが落ちる

    ある特定のサイト検索するとIEが落ちてしまいます。落ちない時もあるんですが、IEの画面は真っ白で、"表示できない"という画面に変わってしまいます。 このサイトはちなみにwww.snos.ruというアドレスのロシアの石油精製会社のアドレスなのですが、不思議なことにネットワークでつながっている他のパソコンでは表示され、ロシア語表示なので、検索サイトに行って英語翻訳する事も他のパソコンでは可能です。そのパソコンでのメニュバーのツールのインターネットオプションのセキュリティーのレベルのカスタマイズで(OSはXPです。)セキュリティーの設定をその表示されるパソコンと同じ設定にしても、そのパソコンでは見ることができても私のパソコンでは見ることができません。 表示のエンコードは自動選択になっていますが、他の言語で試してもダメでした。 セキュリティー上の問題なのか、言語の問題なのか、他のエクスプローラの設定上の問題なのか、いずれにしろOSもソフトも一緒の他のネットワーク上のパソコンからはサイトアクセスできるのに私のパソコンからだけその特定のサイトが表示されないのはどうしてなのか教えてください。海外のサイトに関してはロシアのサイト検索の際この様な問題がおきる時が多いです。 リサーチ関係の仕事上ちょっと困っています。よろしく御願い致します。

  • 検索画面の左側に空白が・・・

    パソコン初心者なもので質問が少し理解しにくいと思うのですがよろしくお願いします。 検索画面で適当に何か検索してみると、次のページで左側に何もない空白の画面が出てきてしまいます。(検索結果は普通に表示されます。)直そうと思い、その空白のところで左クリックや右クリックしたのですが何の反応もありません。 今までそのようなことはなかったのですが、いきなりこのようなことになってしまいました。 どなたかその左側の空白の画面を削除する方法を知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

  • IE6の検索機能がおかしい?

    昨日まではよかったのですが、標準ボタンの検索で、検索画面を出すと(左端に出る画面)、『取り消されたアクション』という表示の画面になってしまいます。 また、検索のカスタマイズボタンで、画面を開き、直らないか様子を見てみようと思ったのですが、画面自体が開きません。 2・3回は、スクリプトエラーとやらが出たのですが、メモし忘れ、どういうエラーだったのかわかりません。 これだけの情報では、わからないかもしれませんが、助けて下さい。よろしくお願い致します。