• ベストアンサー

彼女への接し方について・・。

temperliusの回答

回答No.3

私も一年間、かなり親しかった友人と付き合っています。もうかれこれ一年以上になりますね。そして自分の周りにももう一組、同じようなカップルがいます。 そのカップルは、今でもお互いをあだ名で呼び合っています。ただ、彼らはお互いがそれで納得しているから、その呼び名のままで呼び合っているんだと思います。 私の場合は、付き合った次の日に、自分から言いました。下の名前で呼び合おうって。 一年と六年はやはり全然違うと思うし、自分は遠距離ではないので、あまりいい回答にはならないとは思いますが…私の意見を。 >告白した際の事を話す これはいいことだと思います。恋愛って二人いないとできないですよね。だから、自分が悩んでいることをどうしたらいいか、彼女にも考えてもらってもいいと思います。頼ることに遠慮はいらないと思います。どんなことでも。まずは相手がこのことについてどう思っているかを聞いて、自分の考えを言って、それから話し合っていけばいいと思います。 最後に一つ。恋愛に決まった形や正しいやり方っていうのはないと思います。二人なりのいい付き合い方を見つけていって下さい。 境遇に少し共感して回答してしまいました。わずかでもお役に立てれば光栄です。

hiro1238
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やはり似たような境遇の方はいらっしゃるんですね^^ 相手をどう呼ぶかは焦らずに時期を見て彼女に聞いてみようかと思います。 また、自分の場合は電話での告白ですのでやっぱ直接、相手を見て話をしようかと思います。 その方がより相手に気持ちが伝わると思いますので・・。 試行錯誤して付き合い方を見つけていきたいと思います^^

関連するQ&A

  • 本当は幸せになることができないと思いますか?

    ある女性(花子)が1年ほどの知り合いの男性(太郎)が好きになり、告白しました。 どちらかというと知り合った当初は太郎から花子にアプローチしていたのですが花子のリアクションがよくなかった(花子の予定が空いたときに遊ぶレベル)のでただの友達のような関係になってました。(月1回二人で飲みに行く) 知り合ってから1年の間に花子は2人ほど好きな男性ができたのですが結果的に付き合うことができず、徐々に太郎のことが気になり始め、よく考えると太郎といると素の自分が出せる唯一の男性ということに花子は気づき、花子から告白という状況になりました。 ただ、告白された太郎は、付き合うことを断りました。 それは、花子といろいろ飲みに行って話しているうちに花子の実態を聞いて少しずつ 恋愛対象から友人対象に変っていったからです。 その内容とは ・一人暮らしの花子の家に頻繁に友人が泊まりにくる(男女とも) ・次の日が仕事でも明け方まで飲むことがよくある。 ・今は正社員だが契約社員のときは夜、キャバ嬢をしていた。 です。 太郎は断った理由を話さなかったのですが花子がどうしても知りたいというので正直にそのことを話しました。・上記のような生活をしている女性と付き合うときっと不安・不満に思うことが多々あるだろうし、そもそも信用できない。無理に付き合って花子を束縛するのも嫌なので付き合えないと太郎は言いました。 花子は一旦は太郎のことを諦めたのですが数日たってやっぱり太郎のことが好きだと思い、 太郎に “あなたが不安・不満に思うであろうことをなくす努力をします。少し時間はかかるけど、 太郎が嫌な思いをさせないような花子になったら、また私から連絡するのでその時は、昔のようにまた会ってほしい“ と言いました。 花子は太郎と付き合いたいという気持ちとそもそも自分の生活は異常だと思っていたこともあり、 自己の生活や友人関係の改善の努力を始めました。 こういう行動に出た花子は客観的にみて幸せになれると思いますか?あなたの価値観でお答えください。

  • 列をソートしたい

    下のようなテーブルがあります。 名前|国語|算数|理科|社会 ------------------------ 太郎| 85 | 75 | 65 | 95 花子| 62 | 72 | 82 | 92 ここから、 太郎| 95 | 85 | 75 | 65 花子| 92 | 82 | 72 | 62 というように、列データをソートして取り出したいのですが、1つのクエリで可能でしょうか?

  • 好きな人が結婚している?

    好きな男性がいます。(以下Aとします) 職場で知り合って、仲良くなり、知り合って1年経った頃に数回告白をしたもののぼんやりとかわされて今に至ります。 自分はこのままAを好きで良いのか不安なまま、 ハッキリと断られていないため、ずるずると過ごし、しかし付き合っても居ないのに知り合ってから2年で益々仲良くなり、 私にとっては異性としてだけではなく、友人、先輩としてもかけがえのない人となっています。 Aが、1年ほど前に部署を異動した関係で、家から電車で3時間ほどの場所に別アパートを借りる事になりました。 仕事の関係で週に2,3日そちらの家におり、残りを現在の自宅で過ごしています。 そこは以前Aの元カノと噂される(付き合っていたかどうかは確かなことはわかりません)女性の地元でもあります。 元カノは私とは全く面識はなく、先輩から噂話と名前だけきいていました。 最初はそんなことは特に気にならなかったのですが、 ある時にAの携帯にある人から着信があり、たまたま目についてしまったのですが、そのある人の名前が妙に気になってしまっています。 その名前は、名字がAと一緒で、下の名前が元カノと同名でした。 (Aの名前が○○太郎,元カノの名前が▲▲花子の場合、○○花子というような名前ということです。) その後も、その人から着信が数回あったようで、 外で一緒に居る時に、Aが電話に出た際に、電話の向こうでAの下の名前をいじったようなあだ名で呼んでいるような事を断片的ながらもきいてしまいました。 この辺りから、何故だか元カノが存在がとても気になってしまい、 もしもその電話の主が元カノだとして、 元カノが名字を変更しているということはもしかしてAと結婚しているんじゃないかとさえ思えてしまっています。 職場ではAは結婚どころか彼女さえいない事になっています。 Aの地元の友人とも数人会ったことがありますが、その際もAには結婚も恋人も居ない、ということになっていました。 私自身、告白も数回かわされているので、表面上は友人として仲良くさせてもらっているのですが、 その際にAの自宅に何度も泊めてもらったり等しており、 友人とはいえ女を自宅に泊めるということは、彼女はいないと判断していました。 しかし、ここ数カ月で元カノ?の影がちらつきはじめ、不安になってきてしまいました。 前置きが長くなりましたが、質問は、 ●職場はまだしも友人に隠して結婚とか、そういう事ってありえるのでしょうか? 最近体調を崩しているせいか、自分の被害妄想が広がり、あることないこと全てが疑わしく、不安になってしまっため、支離滅裂な文章になってしまいましたが、落ち着くためにこちらに質問しました。 私の考えすぎかとも思うのですが、客観的なご意見をお待ちしています。

  • 一次方程式・連立方程式

    60段からなる石段の下から20段目のところに、 太郎さんと花子さんはいて、 「じゃんけんで1回ごとに、勝つと2段上がり、負けると1段下がる。 あいこのときは動かない。」というゲームをした。20回じゃんけんをして、あいこが8回あり、太郎さんは花子さんより6段上にいた。 太郎さんは何回勝って、何回負けましたか。 という問題がわかりません。 誰か、わかりやすい解説よろしくおねがいします。

  • 下の名前について

    なりたくない下の名前ってどんなですか?例えばお婆ちゃんみたいな古っぽい名前は嫌とか、逆に華やかな名前は嫌とか。具体的に、花子は嫌、太郎は嫌というふうに教えてほしいです。

  • 推理してあげてください。長文です。

    ある夫婦、太郎さんと花子さんのお話で、ある日の朝、太郎の浮気が花子にバレてしまい花子は激怒、太郎も反省したのか二度と会わないというメールを相手のヨシコに送るという事でひとまず話し合いはおあづけ、小旅行のため、夫婦は出かけていきました。花子はショックであまり楽しめませんでしたが勤めて平然は装いました。またそんな花子を気遣う太郎でした。小旅行から帰ってきて問題のメールをいつ送るか?と云う話で今送ると太郎は携帯を取り出しました。作成された文章は見せるという約束で返事も見るという約束でした。太郎は打ち始めましたが5分経ってもまだプチプチ、10分強経ってから本文を見せました。「もうあわない。電話もメールも辞めます。」たったこれだけのメールを打つのに2分と掛からない太郎が、10分以上掛かっていました。「いいわよ」と花子は携帯を送信ボタンを押すだけにして返しました。太郎はそれから何か画面を変えてボタンを2回ほど押してから送信しました。花子は送信しましたという画面を見ています。直後、携帯の送信メールBOXには花子さんのメールの上にヨシコの漢字フルネームが載ってました。5分後携帯が受信中と出ました。ヨシコからのメールです。「わかりました。なんだかヤバい事になってるの?それではお元気で」と云う内容。ひとまず一件落着のお話ですが、花子さんは何か不に落ちないと言っています。 (1)たったあれだけの文句を打つのに10分強何をしていたのか? (2)送信には、漢字名が載っていたが、本文画面ではメルアドになっていた。登録しているのなら、本文画面でもその登録名が出るはずだと花子さんは言っています。 (3)なにか小細工をしたから自信満々で花子さんの前で送って見せたのではないか? 以上、友達から相談を受けましたが、私の考えだけではなんとも言えず、皆様のお知恵をお借り致したくお願いいたしますm(_ヾ_)m。

  • Excelで集計の方法

    A列に名前が入っています。 B列に数字(個数)が入っています。 A列にある名前は重複しています。(同じ名前が何回も出現します。) このA列にあるリストを同じシートのD列に表示し、更にE列に名前ごとの合計を出したいのですが、どうすればよいでしょうか? つまり A列   B列 太郎   50 一郎   20 花子   30 太郎   40 花子   50 一郎   50 太郎   20 これを 太郎=110 一郎=70 花子=80 としたいのです。 よろしくお願いします。

  • フリーアドレス

    某フリーメールアドレスを持っている方がいます (仮に太郎さんとします) その方以外(花子さん)が自分のパソコンから太郎さんのPCアドレスと生年月日等を入力してフリーアドレスのIDの再発行手続きをしたとします。もちろん、確認メールは太郎さんのパソコンのアドレスに送信されますので、花子さんはID等知ることも出来ませんし、変更等も出来ません。ただ、その確認メールを受け取った太郎さんが疑問に思いサイトに問い合わせ、メールをした本人を教えて欲しいと希望した場合、そのサイトは花子さんの個人情報を太郎さんに提供してしまうのでしょうか?(花子さんも同じサイトのフリーアドレスを持っています)⇒知り合いの実話です。生年月日が正しいのか入力してみたら、ドンピシャ当たってしまったそうで、今は深く反省しています。今は自分の事を知られてしまうのではないかと不安なようです。あまり好ましい質問ではないですが、友人を少し励ますためにご意見をお願いいたします。

  • 花子の目的は何だと思いますか?

    学生時代の先輩後輩で現在太郎25歳と花子23歳 面識はあるものの話したことは数回程度 花子は太郎が4年前から好き(片思い・ファン・憧れ・アイドルとして) 直接的な関わり合いはなく3年間ずっと影からミクシを見ていた ある日太郎がミクシにメルアドを記載した 花子、偶然を装って「3年ぶり~」と写メを添付してメールする 太郎、写メを可愛いと言ったり懐かしさゆえに気さくに返信する その日から3日に一通ペースでメール交換が始まる 内容は「最近の近況情報の交換」や「3年前の思い出の話」 太郎は「電話で話さないか?」や「いつ暇?会って飲みいこ」と送るが 花子は賛同するものの、毎回、詳細日時を書かずに話を反らす 花子は太郎を4年前からファン&好きです。

  • 手紙の書き方についてお聞きしたいことがあります。

    こんにちは。 手紙の書き方なんですが、ある夫婦に手紙を送ろうと 思っています。 この場合、住所の名前欄は、例えば、 佐藤太郎 様   花子 様 という風に、様は2つつけますよね。 そして、太郎についてですが、これは佐藤の真下に くるようにかくのでしょうか? それとも、花子も佐藤の下にくるように少し横に ずらしてかいた方がいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。