• ベストアンサー

スタッドレスタイヤで悩んでいます in札幌

kokkuchoの回答

  • kokkucho
  • ベストアンサー率18% (122/643)
回答No.2

こんばんわ。北海道に住んでいる者です。初めての冬ですか、多分想定外ですよ~。ブラックミラーとかだったら、15Km/h位で走っていても、ブレーキングきつかったらあっという間に車、横向きますから・・・。私は、ヨコハマのアイスガリット使っております。これにしてから、私も横向くこと少なくなりました。 急ブレーキだけは、絶対使わないように気を付けてくださいね。本当に止まらないで飛んでいきますから。

mymekero
質問者

お礼

ありがとうございます。横を向くなんて想像できないです!急ブレーキだけは気をつけようと思います。

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤについて

    以下の条件でお勧めのスタッドレスタイヤを教えてください。 ■シャーベット状の雪に強いもの。北陸地方在住なので、ミラーバーン・アイスバーンはあまりない。 (排水性が強いもの、ということになるのでしょうか・・・) ■経年変化が少ないもの。 (持ちが持続するもの) ちなみに車はフォレスターです。よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤの使用

    今はまだ雪は降っていないけど、夜は凍結が怖いので12月に入ったらスタッドレスタイヤに付け替えようかと思うのですが、 雪は降らず、晴れて路面が乾いた状態で走るのは滑りやすいとか危険はありますか? ノーマルタイヤと同じように走っても大丈夫ですか?スピード違反をするとかいうことではなく、高速道路を走るときに大丈夫でしょうか? 使っているタイヤはブリジストンのブリザックで、使い始めて2~3年目です。 スタッドレスタイヤで高速道路を走ったことがないのですが、今度の冬は走ることになりそうですので、 よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤを選ぶなら

    札幌在住です。スタッドレスタイヤを購入しなければいけないのですがヨコハマタイヤのice GUARD BLACK iG20かブリヂストンのBLIZZAK REVO2で悩んでおります。値段はヨコハマタイヤの方が安いですが普通のスタッドレスは3シーズン程度なのに対しブリヂストンは全メーカーの中で唯一経年劣化が少ないタイヤで5シーズン以上は使用可能なので1シーズンあたりの単価はブリヂストンの方が安いです。どちらにした方が良いでしょうか?

  • スタッドレスタイヤの寿命について

    今現在7年目のスタッドレスタイヤを使っています。 山は7.5mmでブラックアイスバーン以外は全く問題ありません。 車検でも問題無しでしたが、ゴムは3年目位から硬くなると言われました。 走行距離はトータル2万8千キロですが、冬は買い物位しか行かないので 7千キロ位です。 タイヤ替えてもブラックアイスバーンは同じ様に滑ると思うので、 後2シーズン位乗ってから考えようと思っているのですが 一般的にどうでしょうか?

  • ブリザックのスタッドレスタイヤを購入しようと思ってますが…

    ブリザックのスタッドレスタイヤを購入しようと思ってますが… 冬に向けてスタッドレスタイヤを購入しようと思ってます。(タイヤのみ) (長野に住んでるので、スタッドレスタイヤは必須です) ブリヂストンが好きですし、ディーラーでもブリヂストンを勧めているので メーカーはブリヂストンで決まってます。 その中でも、ブリザックのレボ2の見積りをとったら、 タイヤ組み換え料と古タイヤ処分料全て込みで 57000円という見積もりが来ました。 (組み換え料1000円x4、古タイヤ処分料500円x4) あまりにも高かったので、もう少し安くてそこそこ性能の良いタイヤにしようと思いますが、 ブリザックの中で他にお勧めのタイヤなどありますか? 値段はタイヤ組み換え料と古タイヤ処分料全部込みで40000円前後くらいで 考えてます。 タイヤにはあまり詳しくないので、ご教授願います。

  • スタッドレスタイヤ

    奈良から佐賀のおばぁちゃん家に数ヶ月~滞在予定です。お父さんが滞在中不便だろうと気を利かせて奈良からフェリーで車を持ってきてくれたんですが、雪が割と降るところだろうと想定してスタッドレスタイヤに交換してくれたんですが、私は免許とって8ヶ月程ですし、ノーマルタイヤでしか運転したことなかったのでいきなりスタッドレスになって戸惑っております。 去年は割と降ったらしいんですが今年は今のところ降ってる気配はないです。ただスタッドレスタイヤで調べると雨の日は滑りやすい、制動距離が伸びる等怖いことが書いてあって大丈夫なのだろうかと心配しております。速度は40~50(たまに60近いこともあるけど超えることはない)くらいで走っております。初スタッドレスタイヤですので気をつけることとか何かありましたら教えて下さい。 装着タイヤはブリザックvrx 115/65r14 75qです。 冬場はOKとして春や夏もそのままってのは危険ですか?

  • スタットレスタイヤ 性能差

    BSのスタットレスタイヤなんですが、W300 と REVO969 どちらも貨物車用のスタットレスなんですが、一般乗用用途ではないので、性能比較の情報がありません。恐らく、目くそ、鼻くそなのかもしれませんが、やはり気になります。 車は、バモス 車重が1tあるので、やはり貨物用の6PRでないと、ふわふわして怖いかなぁと思うので、乗用車用の選択肢はありません。 また、ブリザック外の選択肢も考えていません。最終候補はW300 と REVO969 になりました。 どなたか、情報ありましたらどうかよろしくお願いします。(こうだから、こっちの方が良いんじゃないの ? でも結構です) よろしくお願いします。

  • スタットレスタイヤについて

    今、スタットレスタイヤを使おうかと思っているのですが どこの会社のを選んだらいいかわかりません。主にアイスバーンを走ります。車は軽トラです。 おすすめのタイヤとかがあったら 教えてください。

  • スタッドレスタイヤの購入について。

    「札幌、あるいは北海道内」に住まわれている方に特にお聞きしたいです。 今シーズンスタッドレスを新調しようと考えています。 シーズンが始まる前に購入した方が安いと聞いて色々調べているのですが、今ひとつ決めてに欠けている状態です。ここで皆さんの生の声をお聞きしたいです・・・ 1.性能が良いタイヤ(氷上、圧雪、アイスバーンに効く) 2.耐久性に優れ、2シーズンは楽にいける 3.価格が安い 上記に当てはまる、あるいは「近いタイヤ」を教えて下さい。 ※1.2.3にすべて当てはまるタイヤがあるとは思ってませんし、皆さまの経験知からお勧めできるものでも構いません。 車種:オデッセイRB2 タイヤ:215/60/16  購入参考価格:出来れば4本で7万~9万くらいに抑えたい 考えているタイヤ: ブリザックGZ(価格が高いし耐久性に問題あり?) アイスガード30(ネットの口コミで高評価?) ダンロップDMX?(スタンドで進められた、今なら93000円らしい)

  • ブリヂストンのスタッドレスタイヤのST20って?

     スタッドレスタイヤを買おうと思い、オートバックスやイエローハットを廻ったのですが、イエローハットでBSのスタッドレスタイヤでST20なるブランドのものが販売されていました。  BSのスタッドレスと言えば、ブリザックのREVO2,REVO1が有名ですが、レボシリーズと性能は比べてどうかと店員に尋ねると、『滑り易い』『挙動が安定しない』『REVOと比べ物にならない』などと、応えました。  聞けば、ST20は旧タイプのMZ-03スタッドレスと殆ど同じだそうで、リメイク版みたいですが、REVOのような発泡ゴムではありません。雪上、氷上性能はダメなんでしょうか?クムホ、ハンコック、ナンカン、フェデルなどの海外メーカー製と変わらないだけなのでしょうか?  レボシリーズの性能は使ったこともあるので十分、分かっているのですが、価格が高価で、単に廉価グレードのタイヤを売るためのBSの販売戦略なのでしょうか?  私に応えた店員は単に、高価なREVOシリーズを売りたいために、ST20をダメかのようなセールストークなんでしょうか?セールスの言葉に惑わされ、結局、トーヨーのガリットを買ったのですが、安かったのでST20でも良かったかも?と少し後悔もあります。  天下のBSが作っているタイヤだから変なものは売らないだろうと思います。  ものは価格なりといいますが、REVO2,1とST20では相当な性能差があるのでしょうか?どうなんでしょうか?