• ベストアンサー

自分でETCを取り付けたい!

hikarigumaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私も工事費が馬鹿らしいので自分で取り付けしました。ETC本体もカーショップ等では高いのでインターネットで色々比較し一番安いところで購入しました。セットアップも車検証のコピーをFAXするだけで注文から2日で手元に届きました。量販店やカーショップで取り付け無しでセットアップだけやってくれるかはわかりませんが少なくともインターネット販売ではできましたよ。 多少車をいじった事のある人でしたら1~2時間程で取り付けできます。楽天やヤフオク等で安く手に入れて自分で取り付ければ半額近くで可能です。頑張ってください。

mini95
質問者

お礼

 うちの車の電装アクセサリーは、全部自分で取り付けしています。量販店の従業員より、まともな仕事ができると思っています。よくあれで、ン千円もン万円も工賃を取れるなあと、逆の意味で感心します。  さて、適切なアドバイス、ありがとうございます。ETCを購入したインターネットのショップにFAXをおくるのですね。ぜひ自分でやってみます!

関連するQ&A

  • ETCを自分で取り付ける場合

    こんばんは 初歩的な質問ですがETCの仕組みが理解できていないからお聞きします。 ETCをディラーや量販店で見積もりをいただいたら商品以外にセットアップなどで数千円必要と言われました。 取り付けは自分で可能な範囲のため、商品のみ購入したいと考えています。 通販やオークションなどで商品を購入する場合、セットアップはどうすればいいのですか? セットアップは自分でできるのですか? それとも、ちゃんとしたお店でセットアップされた商品を買って、自分で取り付け方が良いでしょうか? 通販やオークションで商品を実際に購入された方、いらしたら取り付け完了までの流れを教えていただければ、幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ETCの取り付けについて

    ETCは、購入したお店で取り付けとセットアップをしなければならないのでしょうか? 車の購入を予定していますが、その際に、量販店でETC本体を購入し、 ディーラーに持ち込んでディーラーで設置してもらうことは可能でしょうか? 教えてください。

  • 新車購入の際にETCを新たに購入する最良の方法

    現在の車にはETCを載せていないのですが、新車購入を考えており、その際にETCを載せたいと思っています。少しでも安く取り付けたいと思いどこかで購入したものをディーラーに持ち込み、取り付けを無料で行ってもらおうと思います。そこで、ネットでいろいろ検索するとほとんどが「セットアップ料込み」の価格になっています。セットアップをするためには車検証のコピーを送る必要があるようですが、新車の場合は納車時まで車検証が手元にないのでどのようにすればいいのでしょうか。この方法だと、 1.ディーラーに持ち込みETCの取り付けをお願いし了承を得る。 2.ETCカードを申し込む 3.ETCの購入申し込みをする(セットアップ申込書が送られる) 4.車納車(車検証が手元に) 5.セットアップ申込書に車検証のコピーをつけて送る 6.手元にETCが届く 7.ディーラーに車とETCを持ち込んで取り付けてもらう という流れになると思われますが、これだと納車時にETCは無いし、再度取り付けに持っていかないといけないと思います。 どなたか同じような経験がある方がおられたら、もっとスムーズに流れる方法を教えていただけませんか。 もちろん、ディーラーで申し込めば一番スムーズだと思うのですが、高くなることと、ETCのメーカーを選べないので、できれば上記の方法でできないかと考えています。

  • ETC車載機の取りつけ方法について(自分でできるの?)

    HPからETCのキャンペーンをやっていて、先程セットアップ済みのETCが送られてきました。このあと取り付けをしないと実際には使用できないみたいですが、(購入せずに)取り付けだけを行うお店が少ないので情報があまり手許にありません。 (1)取り付け費用はいくらくらいかかるものなのでしょう?(2)専門にお勧めのお店はありますか? (3)本とかみれば自分でも取り付けできるのでしょうか?

  • ETCについて

    急遽、ほぼ毎週のように高速を利用することになり、今さらですがETC購入を検討しています。 今日、オートバックスに車載器を見に行ったのですが、値段もピンキリでどれがいいのかわからず、まだ購入していません。 20日に高速を利用するのですが、明日オートバックスに行って車載器を購入し取り付けとセットアップをしてもらえば 翌日からすぐにETCは利用できますか? ETCカードはまだ手元にありませんが、持っているセゾンカードのHPに、セゾンの窓口で即時発行可能とあったので、明日発行してもらいに行くつもりです。 また、オススメの車載器がありましたら教えて頂けるとありがたいです。

  • ETCを買い替え。前に使っていたETCカードはそのまま使えるの?

    最近車を購入しました。ETCは来週量販店で購入&取り付け予定です。これまで乗っていた車のETCカードはそのまま使えるのでしょうか?なにか手続きが必要ですか?また、購入してすぐに使用可能かも、どなたか教えて下さい。

  • ETC取付確認方法

    ネットにて、セットアップ込のETCを購入しました。 車両情報を送付後、セットアップされたETCが届きます。 ETC取付は自分で行おうと思っていますが、 ETCが正常取付できたかどうかの確認はどうやってできるのでしょうか? 事前に確認できる方法はありますか? やっぱり、ETCへ行ってみないとわからないのでしょうか?

  • 2010年のETC取付補助金について

    2010年のETC取付補助金について 民主党の6月頃にETCが無くても上限2,000円の案が先送りされました。 そこで、ETCを新車購入と一緒につけようかと思っています。 しかし、ETCは総額高いですね。 本体代・セットアップ代・取付費等がかかります。 そこで、今年の6月頃に助成金とかまたでないのでしょうか。 助成金の情報ありましたら教えて下さい。

  • オートバックスでのETCの購入

    近々オートバックスで「ETC車載器0円キャンペーン」を利用してETCを購入する予定です。 今回申込んだクレジット&ETCカードは既に手元にあります。 このキャンペーンは本体価格&セットアップ価格は助成金やキャッシュバックで結果的に無料になるようですが、工賃は別途必要になりますね。 ネットでいろいろ調べてみると、取り付けは個人でできる範囲とのことなので、この際工賃もかけずに済ませたいと思っています。 (ちなみに過去にオーディオを自分で取り付けたことがあるので知識的には何とかなると思っています) そこで、このキャンペーンで購入する場合、セットアップ後に取り付けをお店に頼まずに持ち帰ることは可能でしょうか? このキャンペーンは「ETC購入店舗での取り付けが条件」ということはないですよね?

  • 阪神高速のETC販売について

    本年8月末まで阪神高速の購入キャンペーンで電装のETCの本体とセットアップ料金と送料を含めて3000円で通信販売していますが、ETC取扱店にて取り付けをしてもらうことが必須となっているようです。取り付け店の費用は3000~5000円程度と聞きます。 取り付けは自分でも簡単に出来るのですが、OKでしょうか。どなたか教えてください。