• ベストアンサー

ウインドウズ再インストール後音が出ません。

toukinの回答

  • toukin
  • ベストアンサー率11% (7/61)
回答No.5

VT700/5は解りませんが私の使っていたNECのPCの音源はYAMAHAのXGでした やはりOSを変えた時に(XP Pro)音が出なくなりYAMAHAのサイトよりドライバーをダウンロードし解決しました。URLは忘れましたがグーグルなどでYAMAHA-XG音源とサーチすれば出てくると思います。

関連するQ&A

  • 音がでません…

    Windows XP HomeEditionからXP Professionalに書き換えたんですが、音が出なくなってしまいました。ボリュームコントロールを出すと 「ハードウェアの追加を~」 という文章が出てきました。それをふまえた上でデバイスマネージャを確認したら 「マルチメディアオーディオ~」 のところに?マークの上に!マークがくっついたようなアイコンが出ていました。この場合どうしたらよいのでしょうか?ハードウェアに関して全く知識がないので解決方法を教えてください。 型番は、NEC LaVie PC-550BDです。 ちなみに書き換えの際、バックアップを取るのを忘れてしまいました…

  • NECのVALUESTARモニタ設定で質問です。

    NECのVALUESTAR VT700/5を使用しています。 ハードディスクがクラッシュしてしまい、 windowsXP professional をインストールしました。 しかし、画面の設定の方法がわからずに困っています。いま使用しているモニタは横幅の広いワイドタイプです。プロパティからも調節できなかったので、 ほかで質問し、ビデオドライバという返答をいただいたのですが、それでもわかりませんでした。 どうすれば、画面いっぱいになるでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • win xpを再インストールしたら音が出なくなりました

    WIN XPを再インストールしたところ 音が出なくなりました ボリューム コントロールを起動させようとすると 以下のメッセージがでます 指示通り操作してもうまく いきません どこが悪いか教えてください。 「利用できるミキサーデバイスガありません。ミキサーデバイスをインストールするには、コントーロールのプリンタとその他のハードウェアをクリックしてから、ハードウェアの追加をクリックしてください」

  • PC電源を入れると警告音が出ます。

    PC電源を入れた時にHDDから警告音みたいに ピィピィーと音が鳴りました。 その後、直ぐに電源を落として、時間を 空けてから電源を入れると何事も無く 起動し現在も普通に動きます。 これは何かの故障の前触れでしょうか? 教えて下さい。現在はXPでNECのVT500Dを 使用しております。

  • ノートパソコン音が出ない。全消去及び再インストール

    NECの業務用に出されたノートパソコンを持っているのですが、先日最初から入っていたハードディスクの何かを消してしまい音が出ません。。ミキサーデバイスがありません。となりハードディスクの追加も出来ません。 再インストール用CD4枚が付属されているのですが以前は1枚目を入れると起動して進めたのですが、消してしまってからは読みとらくなってしまいました。 ハードディスクの容量も増えて来て、もう全て消しても良いかなと思っているのですが、全消去?みたいな事できるのでしょうか? その後再インストール出来ますかね?

  • どうやっても音が出ません。

    PCの調子が悪くなったので、OSを再インストールし直したら、ハードディスクもフォーマットされてしまいました。そのせいで、デバイスもほとんど消えてしまいました。そのせいで、音が出なくなってしまいました。 幾つか、サウンドデバイスをインストールしてみましたが、エラーでできません。何とかインストールできた物も、 ! ←こんなマークが横に出て無効になっています。 windows updeta も何度か試しましたが音が出ません。削除→再起動 もしてみましたが、エラーでインストールできません。 どのようにしたら音が出るでしょうか? お教え下さいお願いします。。。 PCの種類はNEC PC-VT5008Dです。

  • WINDOWS XPの音が出ない

    Windows Xp Professionalを購入し、Office XP professionalをインストールして、Microsofr Accessを使用していたところ、操作中デッドロックのような状態になり、タスクマネージャーで強制終了させました。そうしたら、Accessの警告音やエラー音が出なくなったばかりでなく、クリック音などすべての音がまったく出なくなってしまいました。コントロールパネルでいろいろ調べてみましたが、元に戻せません。原因あるいは音が出るようにする方法をご存知の方がおられれば、お教えください。

  • Windows XP再インストールについて

    最近、オークションでNECのVALUESTARの型番PC-VT9008Dを購入し、Windows XPを再インストールしようとしているのですが、友人から「OSをただ入れ替えただけだと必要なドライバも入れないといけない」と言われたのですが、どのようなドライバが必要でそれはどこで手に入れたらよろしいのでしょうか?現状は、Windows XPのProfessionalだけをインストールした状態です。

  • 再インストールしたら音が出なくなりました

    先日Windows XP Professionalのパソコンを再インストールしたところ、音が出なくなりました。 サウンドドライバを入れれば出るかなと思い、やってはみたのですが「このシステムでは、インストールしようとしているドライバがサポートされてません。」と表示され出来ずに困ってます。 パソコン初心者なため、どうすれば良いのか解らず説明不足だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 音がまったくでません。

    Machine name: COMPUTER OS: Windows XP Professional (Service Pack 2) System Manufacturer: NEC System Model: PC-VT667J3FD BIOS: PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0 Processor: Intel Pentium III, ~660MHz Memory: 382MB RAM Page File: 170MB used, 749MB available Windows Dir: C:\WINDOWS DirectX Version: DirectX 9.0c 先日、「98SE」から「XP Professional」にアップグレードしました。すると、「マルチメディア オーディオコントローラ」、「マルチメディア ビデオコントローラ」、「マルチメディア コントローラ」のドライバのインストールを求められたのですが、3つとも「このハードウェアをインストールできません」と出て、それ以来まったく音がでません。 デバイスマネージャで見ると「?(アイコン) その他のデバイス」の中に三つとも『!』で表示され、ドライバのインストールは同じようにできません。 サウンドとオーディオデバイスでは、「オーディオデバイスなし」と表示され、ボリューム等は一切いじれません。 いろいろ検索したり、他の方の同じような質問も見てみたんですが、よくわかりません・・・。 どなたかお分かりの方、教えていただけませんでしょうか?