• 締切済み

厚生年金と国民年金(未加入)の関係

3年程前に約17年間勤務していた会社を退職し その後無職で国民年金には加入していませんでした。 今度再就職をしますが国民年金に加入していなかった事で マイナス面は何かあるのでしょうか? 個人的には厚生年金を通算で25年以上加入していれば 問題無く年金が支給されると思っているのですが・・・。 みなさんよろしくお願いします。

noname#16791
noname#16791

みんなの回答

noname#12955
noname#12955
回答No.4

厚生年金の被保険者であると同時に国民年金第2号被保険者でもあります。 国民年金を20歳から60歳の間40年加入するれば 65歳になった時に満額の老齢基礎年金支給されます。 支給要件は国民年金被保険者期間が25年以上あれば満たしますが、年金額は満額受給することはありません。 支給要件を満たしておれば、老齢厚生年金は1ヶ月でも加入していれば支給されます。 無職の時に未納期間を作らないで、国民年金の支払が困難な場合は免除制度を利用すると免除期間とみとめら、年金にも反映して貰えます。 年金を受給する頃になると、多く貰いたいと思う方が多いです。マイナス面は未納期間があると、こんな少ないと後悔をなさらないように。 もし、未納期間があれば2年前まで遡って納付することも出来ます。 あと、#2の方が言うように障害をおったり、不幸にして死亡などに至った場合、年金の納付要件を満たせないと支給されないで後悔することにもなります。

  • Mr_tan
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.3

個人の考え方にもよりますが、3年間未納になることで減額される金額は基礎年金で概ね6万円/年です。 基礎年金は20~60歳までの期間、全て納めて794,500円/年です。概ね80万円だと覚えておけば良いと思います。 1年で2万円、2年で4万円・・・・・39年で78万円、40年で80万円。といった感じです。 また、障害年金などは20~初診日の属する月の前月までの未納が1/3未満です。 ですので、マイナス面を単純に羅列すると。。。 1) 将来貰う年金が減る(若しくはゼロになる可能性もある=前述の回答者サンの25年・資格期間) 2) 障害などのときに年金が貰えるか確認が必要になる 3) 将来年金を貰う手続きをするときに、その期間の確認が必要になる可能性がある。(年金の空き期間確認) 4) 法律違反で強制徴収の対象に成り得る(年金納付は義務です。)  が、考えられます。なお、今後「やはり払おう」ということになっても、納付可能な期間は25月前マデですので、一部については既に時効(2年以上経過)になっています。  満額(794,500円/年)にするには、60歳以降に延長して納める意思を60になったらしなければなりません。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/
回答No.2

再就職先に問いただされることを気になさっているわけではないのですよね? もしなにかいわれても再就職先には何の関係もないことです。 年金保険料未納期間があるときに心配なのは、障害年金の保険料納付要件を満たしているかということです。 初診日の属する月の前々月までに、国民年金保険料を納めなければならない期間のうち、 1.滞納した期間が3分の1を超えていないこと もしくは 2.直近1年間に滞納がないこと が条件になります。 年金保険料納付義務は・・・あえて書きません。

noname#13482
noname#13482
回答No.1

特に問題はないと思われます。 >通算で25年以上加入していれば問題無く年金が支給される この認識も間違いではありません。しかし現行制度化では国民年金(部分)を満額受け取ろうと思えば40年の加入が必要です。加入期間が短ければその分減額されることになります。まさか25年加入の人と40年加入の人の年金が同額とは思ってないでしょうが。

関連するQ&A

  • 国民年金の任意加入ができますか

    59歳で会社を退職しました。厚生年金に34年加入しました。退職後は無職です。60歳までの1年間は国民年金に入りました。60才を過ぎてからは任意加入しませんでした。今は62歳ですがこれから65才までは国民年金に任意加入できますか? もし、任意加入ができた場合、現在、受給している特別支給の厚生年金はどの程度減額されますか? また、任意加入できた場合に65歳から、基礎年金をもらうことになりますが62歳以降の3年分の増額はどの程度ありますか? 上記の減額や増額の計算方式を教えて下さい。

  • 厚生年金と国民年金の違い。

    現在31歳で、以前4年会社で勤め、その時は厚生年金を払ってました。その後、8ヶ月無職になり、その間は国民年金に変更しました。そして今就職して厚生年金払ってます。 ・この場合でも老後は厚生年金として支給されるのでしょうか? ・大体、老後1年間にもらえる額というのは、厚生年金、国民年金ともにどれくらいでしょうか? ・後、連続25年間払いつづけないと支給されないと聞いた事があるのですが、無職の8ヶ月は、空白として計算されるのでしょうか? 詳しい方いましたらお願いします

  • 厚生年金と国民年金

    これまで、会社の厚生年金に入っていたのですが、 1年前に退職してから今現在まで、国民年金に 切り替える手続きをしていませんでした。 現在就職活動中で、もうすぐ新しい仕事が決まりそうなのですが、 その場合その会社の社会保険に入ることになります。 私のような1年の空白があっても新たな社会保険に 入れるものなのですか? また、1年間の未払いの国民年金を払いたいと思っているのですが、 (いま無職のためいっぺんには払えませんが) その場合、いったん国民年金に加入して、すぐやめる 手続きをして、新たな社会保険に加入する、といった 手続きをとらないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 厚生年金に25年加入しているのですが…。

    私の母の年金について質問いたします。 母の生年月日は昭和19年3月10日生まれの58歳です。 厚生年金に11年、第3号として14年加入していました。 合計25年間加入していました。 平成12年の年末に父が定年退職して、もうすぐ1年半になります。 父は退職後も再就職を考えていたので、母は今まで1年半の間 国民年金を支払っていません。 この1年半の国民年金は免除される方法はありませんか? 絶対にさかのぼって支払わなければなりませんか? 今後、国民年金を支払い続けると、将来支給される金額は どのように変わりますか? 過去の1年半の分をさかのぼって支払うと支給金額は変わりますか? こういう世の中なので、できるだけ支出を少なく、いただける金額は 多くなる方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 母の場合何歳から年金がいただけるのか、厚生年金と、国民年金では 支給開始時が、違うとも、聞いていますが、その辺のことも、あわせて 教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

  • 国民年金加入について

    51歳会社員です。18歳から20歳9月までA社で勤めて厚生年金に加入しました。A社を退職し1ヶ月後の10月まで無職となった後に、B社に入社し、現在まで厚生年金に加入しています。無職1ヶ月の間に誕生日を迎えたのでB社に入社した時は21歳になっていました。 タイトルの国民年金加入ですが質問1:この1ヶ月間を除き、厚生年金に加入していたので国民年金には加入しなくても良い(自動的に加入)と理解していいのでしょうか?。質問2:この1ヶ月は国民年金に加入していません(加入しなかった理由:当時20歳であった事、加入手続きは退職後30日以内のルールだったし、30日目を迎える前にB社に入社したので加入しなかった)。これって未加入?と言う扱いになりますか?。質問3:厚生年金のみに加入した形ですが65歳から厚生年金と国民年金(老齢年金)の支給は受けられるのでしょうか?。

  • 厚生年金、国民年金両方加入していました

    お世話になります。 現在34歳。女。 20歳から厚生年金加入。 24歳からは国民年金。 現在のところ未納はありません。 おそらく、59歳11ヶ月まで国民年金加入だと思います。 ここで60歳になったとき (おそらく私たちの世代は60歳から支給は無いでしょうが?) 国民年金の手続きすればすべてOKでしょうか? 4年間だけですが厚生年金、厚生年金基金 の加入があるので社会保険庁の方へ手続きは しなくてよいのでしょうか?

  • 厚生年金から国民年金への切替について

     お世話になります。私は現在57歳です。来年58歳になったら会社を退職しようと思っています。退職後はもう会社勤めをすつもりはありません。当然年金は厚生年金から国民年金に切り換えないといけないと思っています。その場合に仮に65歳になった時に年金を受け取ろうと思った時は、23歳から34年間支払った厚生年金と58歳から7年支払う国民年金は年金支給時にどの様な計算をされるのでしょうか?言い換えると34年間支払った厚生年金は、全て厚生年金資金として計算され、残りの7年間は国民年金として年金が支給されるのか、それとも全て国民年金として年金が支給されるのか教えて頂きたいのです。宜しくお願い致します。

  • 国民年金任意加入と厚生年金について

    先ほど質問した者です。 61歳の主人のことでご相談いたします。 サラリーマン、現在厚生年金加入、65歳までこの会社に勤務するつもりでしたが、先日勤務している会社が倒産の危機に陥ってしまい、近いうちに会社を閉めるだろうとのこと。 年金受給までのあと4年間は、なんとしても働きたいとは思っているのですが、 どのようにすることが一番良いのか悩んでいます。  (1)主人は国民年金の未加入期間が31か月間あり、例えば、失業保険を受けながらアルバイト(厚生年金未加入)をし、この機会に任意加入制度を利用して、とりあえず国民年金を満額受給できるようにする。  (2)すぐにでも厚生年金に加入できる会社に再就職する。 (1)と(2)ではどちらが正解でしょうか。 年金受給までに少しでも多く貯蓄したいと考えています。 ちなみに国民年金は、希望すれば70歳からでも受給できるのでしょうか。ご回答よろしくお願い致します

  • 厚生年金・国民年金に詳しい方教えて下さい

    はじめまして。41歳、女性です。少し長くなりますが、よろしくお願いします。 実は大学卒業後、就職した会社で営業に配属され過酷なノルマがクリアできずクビになったのを皮切りに、倒産や業務縮小によるリストラなどで、実質、厚生年金には通算して10年位しか加入しておりません。しかも、解雇や倒産して次の仕事を決めるまでの数ヶ月、お金がないこともあって国民年金に切り替えず、何にも加入していない期間がほとんどでした。今も勤務していた会社が自主廃業した為、半年前から無職で必死で仕事を探している状態です。 そこで、お聞きしたいのですが (1)私が60歳までに通算して25年以上年金を払っていれば若干はもらえるのでしょうか? (2)年金が仮にもらえたとしても少ないでしょうから、何か民間の保険などで、厚生年金に代わるものはないでしょうか?あれば今から掛けておきたいのですが・・・。 長くてすみません。よろしくご指導下さい。

  • 年金 厚生年金と国民年金

    厚生年金に加入していた後、退職して国民年金に加入した場合 支給される年金額、どのようになるのでしょうか? 加入していた期間によって支給割合が変わってくるのでしょうか?