• ベストアンサー

母乳育児中のヘアカラーって平気?

kyoonnnaの回答

  • kyoonnna
  • ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.3

母乳への影響はたいしてないと思いますよ。ただ、赤ちゃんの皮膚にヘアカラーしたばかりの髪が触れたり、産後まもなくの女性の皮膚が敏感なので刺激の強いヘアカラーは避けた方がいいとは聞きました。 ちなみに産後6ヶ月ぐらいで、私は(出産時の力みのため?)アホ毛(←短い髪の毛)がバンバンでました。抜け毛もひどかったです。産後って結構髪がいたんでいるので、あまり痛めつけるのはどうかな…と思います。 本題からそれてごめんなさい。

noname#104491
質問者

お礼

お返事有難う御座います。 出かけていたもので、お礼が遅くなり申し訳ありません。 確かに髪の毛は触れない方がいいんですよね。

関連するQ&A

  • ヘナ ヘアカラー

    地毛は真っ黒、白髪なしです。 以前市販のヘアカラーで染めた後のプリンがひどくなってきたので、100%のヘナを使って染めたいと思います。 100%ヘナ(オレンジらしい)の商品でヘアカラーをしようとおもうのですが、黒髪地毛と市販で染めている髪のプリン状態の境目の色ははっきり分かれますか? また、黒髪の地毛と市販カラー後の髪(明るい茶色/ブリーチなし)はそれぞれどのように染まりますか? 探しても白髪染めの画像ばかりで参考になりません。 誰か同じようにヘナで染めた方、仕上がりを教えてください。

  • 白髪染め後のヘアカラー

    32歳の女です。今までは美容室でブリーチしてカラーをしてもらっていましたが、一ヶ月程前に何となく気になった白髪が嫌で、市販の泡タイプで白髪染めしたんです。明るめの白髪染めを選んだけど、やはり仕上がりは、黒に近いダークブラウンでした。 今まで美容室でヘアカラーだけしてた時が、明るめだったせいか、白髪がメッシュっぽく馴染み白髪が目立ちませんでしたが、髪を白髪染めしたばっかりに、余計に白髪が目立ちます(泣) 前程の明るめな髪にはしませんが、栗色くらいにはしたいんですけど、白髪染めをして一ヶ月。美容室のヘアカラーは出来ますか?(-公-;)

  • 市販のヘアカラーでよかったもの。

    こんにちは。 髪の毛を染めたくて、市販のヘアカラーで 染めようと思っています。 もちろん美容院で染めるのが一番いいかと 思うのですが。。費用も結構かかりますので・・ 市販のヘアカラーでよさそうなのがあれば 教えていただきたいです。 ちなみに、 白髪染めでもなく 色を抜いてやるわけでもないです。 出来たら早めに染めたいです。。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 白髪とヘアカラー

    美容院でヘアカラーをするようになってから、白髪が増えてるような気がします。茶色にするということはカラーで髪の色素を抜くということなので、毛根の色素が抜けるということは考えられますか? 白髪が気になるけどヘアカラーもちょっと怖いです。 まだすごく気になるほど白髪ではないのです。36歳女性

  • 弱った細い髪にヘアカラーは?

    大学生の息子の髪の事で質問します。 数年前に初めて茶髪にする為、自分でヘアカラーをしましたがうまく染まらず、その後ブリーチをして茶髪には染まりました。が、それから髪の毛が細くなり、抜け毛も多く、全く艶のないパサパサした髪質になってしまいました。白髪も多くなり、来月、就職を控えているので、白髪だけでも染めたいらしいのですが、細く弱った髪に白髪染めってどうなんでしょうか?ヘアマニキュアの方がいいのでしょうが、確実に白髪が目立たなくなるものなのか、色落ちは早いのか・・・本人は理、美容室で白髪染めするのはいやだと言うので聞けません。私本人はヘナで染めていますが息子には薦められません。ヘアカラーやヘアマニキュア以外に何か方法があるでしょうか?宜しくお願いします。

  • 白髪染めヘアカラー

    白髪が目立つ(分け目、顔回りの生え際や髪をめくった中の髪)ため白髪用のヘアカラーをしようと 思っています。 本当に白髪で悩んでいる人に言わせたら「・・こんなの白髪の内に入らない」と言われましたが気になりだしたら気になります。 1、市販されいるヘアカラーと美容院でヘアカラーをするのでは、市販のヘアカラーは髪が痛むとよく聞きますが本当に違いはあるのですか? 2、自分でする場合は、泡タイプのものが使いやすそうです。 シャンプーで流したあとトリートメントをたっぷり付けて再度洗い流せば髪は痛まないでしょうか? 肩下の長さもあり、自分でするとなると内側や後ろの染まり工合はもちろんですが、服が汚れないかと気も使います。 美容院ですると高価にはなりますが内側や後ろも綺麗に染まるしパーマ時に一緒にやると多少でも安くなると聞いたこともあり色々と悩んでいます。

  • ヘアカラーについて

    カラーのしすぎでかなり傷んでます。本当はこれ以上カラーリングしたくないのですが、てっぺんがプリン状態でおかしいので、そこだけカラーリングしたいとおもっています。市販のカラーリング剤は美容室のものより成分が強いのですか?傷みやすいのであればやはり美容室に行くべきなのでしょうか?また市販品でお勧めのカラー剤を教えてほしいのですが。

  • 傷まないヘアカラーのお勧めありますか?

    美容室へ行くまでの合間、伸びた白髪の根元だけ市販のカラーを自宅で使ってきましたが、傷み過ぎてダメです。 利尻の昆布カラーを使ってみると色落ちがひどく、湯船につかるたびバスタブのふちに怪しい色の滴が点々と…! それがなくなる頃には髪からもカラーが落ちていました。 次にレフィーネ。昆布カラーほど色落ちはないものの、いまいち日持ちしない気がします。 傷みにくいヘアカラーのお勧め品ないですか?どれも同じようなものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 市販のヘアカラーを試したいのですが・・・

    ずっと同じ美容院で定期的にヘアカラーをしていたのですが、今回はじめて市販のヘアカラーを試してみたくて購入してきました。 こちらで調べてみると、ムラが出るので、市販のものはやめた方がいいという意見が多いですよね。 買う前に調べればやめたかもしれませんが、買ってしまったので、やはり試してみようと思います。 そこで、質問なのですが、やってみて結果的にムラが出た場合、皆さんはどうしてますか? 普通にほっといているんでしょうか? また、私の頭は今プリン状態で根本から8センチくらい地毛で、下は前にナチュラル系の色にしたのが残ってます。 これは、そのまま自分でカラーしても大丈夫なんでしょうか?ここだけ色が変わるとかありますか? 購入したヘアカラーは、ルシードエルこむぎナチュラルです。 他にもアドバイスがあったらお願いします。

  • ヘアマニキュアしてからすぐにヘアカラーするといけないでしょうか?

    来週美容室でヘアカラーをする予定なのですが、 白髪が目立ってきてしまったのでやむなく 市販のヘアマニキュアをしてしまいました。 マニキュアをしたばかりでヘアカラーをすると そまりにくいとか取れやすいとかあるのでしょうか? 説明書にマニキュアの効果は3週間程度とあったのですが、3週間待ってからのほうがよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう