• ベストアンサー

Don't pray pray. が何故「ふざけるな」という意味になるのか(シングリッシュ) 

今朝の朝日新聞「ひと」の欄で見かけたのですが、シンガポールで人気のあるコメディアン独自の言いまわしで「Don't pray pray」が「ふざけるな」という意味になるそうです。 prayにplease の意味もあるようなので、前半はわかりますが、なぜこれがふざけるな、という意味になるのか理解できません。後ろがplayなら納得できるような気がしますが(全然自信なし)。 シンガポールなまりの英語、シングリッシュと言ってもそれなりにスジは通っているのだろうと思いますが、どうなのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

noname#84897
noname#84897
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 まず,シングリッシュには,動詞を2つ続けて言う独特の言い方があるようです。  Don't play play ho. のように(最後の ho も特徴のようです)  そして,さらに,l と r を間違えて,Don't pray pray. のようになるようです。 http://www.geocities.com/aya_ka/singapore/singlish.html http://www.alpha-net.ne.jp/users2/htakko/kankyou.htm

noname#84897
質問者

お礼

お答えいただいて、納得しました。どうもありがとうございます。 やはり、法則性があるのですね。それを研究してる人もいることに感心(感動)しました。 どちらのサイトにも例文として挙げられているくらいだから、Don't pray pray(play). という言い回しもすっかりおなじみなんですね。 語尾のhoは中国語の習慣(neとかnaとかつける)に近いものを感じます。 なかなか興味深いですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

直訳すると「祈るなと祈れ」となりますので, 矛盾したことを言ってるからふざけるな!と解釈できますね. バカボンパパの「反対の反対の賛成なのだ」と同じかなと思います.

noname#84897
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど~。コメディアンらしいのでバカボンのパパ程度のことかもしれません(笑)。

関連するQ&A

  • 朝日新聞 ののちゃん

    今朝の朝日新聞 ののちゃん あまり意味が分かりません。 犬はどんな気持ちなんでしょう? くだらない質問でごめんなさい!

  • 教訓をくむ

    今朝の朝日新聞天声人語で見た「教訓をくむ」とはどういう意味でしょうか? (「教訓はくめなくなる」との表現で載っていました。) 辞書で検索しましたが、漢字も不明でよく分かりません。 ぜひ教えてください。

  • 「一体」の読み方は「イチヨウ」で合っていますか?

    今朝、テレビ朝日の番組を見ていたらアナウンサーが新聞記事を読みながら「一体に」を「いちように」と読みました。 電子辞書にもケータイやパソコンの変換機能にも出ないので合っているのか?気になります。 正しい読み方・意味を教えて下さい。

  • 告げ口外交 と、訳すの意味分かんね~ 

    そもそも、『告げ口』『チクリ』というものは、 日本に置いては、優等生もしくはいじめ られっ子が、不良もしくは出来の悪い・ 粗暴の悪い子が起こした行為を、先生 もしくは親・目上の者、事の分別を適切に 判断でき、どちらに筋が有るのか!? 正当性や正しさを訴える事柄に対しての 行動のハズなのだが、あの嘘ばっかりの 国でギャグ選挙で選ばれし大統領さんが 外遊先で恒例行事として行って居る、 日本のマスゴミが『お告げ口外交』と 称する行為は、本当に『告げ口外交』と いう言い回しで合っているのだろうか? どうも『告げ口外交』と報道されると、 あの嘘の国に正義があるかのように 感じてしまう・・・ 最初に、あの嘘の国の大統領の嘘言いふらし 外交を『お告げ口外交』と訳した報道機関が どこなのか知らないが、これも創刊以来、 デタラメしか書いて来なかった朝日新聞の 朝ひる流に習っての意識操作なのでしょうか?

  • 今朝の朝日新聞(WEB版)に小沢さん告発団体へのインタビューがのってい

    今朝の朝日新聞(WEB版)に小沢さん告発団体へのインタビューがのっていました。 >「秘書に責任を押しつけて、小沢氏だけが逃げるとしたら、許せない」 と、主張されていますが、西松事件(だったと思います)では自民党もたくさん名前が出て確か、二階さんは秘書が罰金100万円支払って済んだのではなかったかと記憶しています。 政治的意図はないのでしたら、秘書に責任を押し付けているこちらも告発しないと筋が通らないように思います。 ところで二階さんの件は土地取引ではなくて何が問題になっていたのでしょうか?

  • 今朝の「ののちゃん」

    朝日新聞に連載の漫画「ののちゃん」は大好きなんですが、 たまに理解できないことがあります。 今朝の「ののちゃん」の3コマ目のマークは何なんでしょうか? 4コマ目の店員のエプロンにも同じマークが描かれているようです。 何か買いたいけど何を買っていいか判らない客が相談するコーナー というマークなんでしょうか。 このマークがなぜそういう意味だと読み取れるんでしょうか。 実際のホームセンターにそういうコーナーがあるとは思えないんですが。

  • このジョークの意味は?

    ジョークの大好きな中年のオジサンです。 アメリカCBSの人気番組、Late Show with David Letterman です。出演者はコメディアンで政治家の物まねをやらせたら全米一の、Rich Littleです。彼はロナルド・レーガンが再選された1985年の祝賀パーティで本人を前に物まねをやり、大爆笑を巻き起こしました。 その彼がショージ・W・ブッシュ(録画当時は現職大統領だったと思います)をやった後に、十八番のR.レーガンをやっています。動画がスタートしてから1分40秒後に「私が好きな政治家は常にロナルド・レーガンなんだ」と言います。 私の貧しい英語能力で聴くと、 「大学で落第したことがあるんだ。それを知った新聞記者が私に尋ねるんだよ。“大統領、どこで落ちこぼれたんですか?”、とね」 「私は、何だって?と聞き返したんだ。そしたら、記者が(もう一回)、大統領、どこで落ちこぼれたんですか?、と聞くんだ」 「(口ごもりながら)、いや、その・・・、私はシチリア人だったんだ。(No, No, I was a Sicilian)」 ここでスタジオの聴衆がどっと笑います。レーガンのあの独特の口調を真似る芸は素晴らしいのですが、このジョークのどこが聴衆を笑わせたのでしょうか? 米国では、シチリア人に特定の印象があるのでしょうか。それとも私のヒアリングが間違えていて、まったく別に意味があるのでしょうか? このジョークの解釈をお待ちしています。

  • シングリッシュ

    シンガポールの英会話で出てくる スタイロウマイロウってどうゆう意味ですか? 皆が困ってるときに誰となくそう呟いて なんとなく場が和む、 いいニュアンスを感じて気になりました。

  • 朝日新聞のマンガ「ののちゃん」

    朝日新聞に「ののちゃん」というマンガが連載されていますが、 何を意味しているのか、話の筋がよくわからないことがよくあります。 昨日(9月28日)は次のような筋でした。 のぼるくんの野球部の練習中に、ある男子生徒の元に球がころころと轉がっていきます。 すると、その男子生徒はすごく速い球を投げ返して先輩(お寺の住職の息子だっけ?)を驚かせます。 先輩が「あれは誰なんだ」と聞くと、 のぼるくんは「となりのクラスのやつでお父さんが化學メーカーをリストラされたんです。」と答えます。 もう一人いる部員(家族で徹夜で麻雀をする人だったっけ?)が、なぜそんなに詳しいのか、訊くと、 のぼるくんは「來月轉校するんです。」と答えます。 なんで「來月轉校する」ということがオチになるのか(もともとオチはないのか)、 「おとうさんが化學メーカーをリストラされた」というのはどういう關係があるのか わかりません。 意味を教えていただきたいのですけど。 ののちゃんで檢索してみたんですが、 「辻 希 美」さんのサイト(←「朝日新聞」などで絞り込めばいいですね。(笑))やアニメのサイトばかりで 新聞のマンガの「ののちゃん」のサイトで毎日のマンガについて載っているサイトってないのでしょうか。 ののちゃんシアター http://books.bitway.ne.jp/asahi-np/nonochan/ というサイトはあるんですが、サービス(有料)に加入しても、意味がわかるわけでもないようなのです。 事情があって朝から讀めないので、今日はまだ讀んでいません。

  • 朝日新聞の言い回しについて

    朝日新聞の言い回しについて、他にあれば追加お願いします。 ・「アジア諸国」 「他国」 中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない ・「しかし、だからといって」 ここから先が本音であるという意味 ・「議論が尽くされていない」 中国、韓国の好む結論が出ていないという意味 ・「国民の合意が得られていない」 中国、韓国の意見と合わないという意味 ・「異論が噴出している」 中国、韓国が反対しているという意味 ・「政府は何もやっていない」 中国、韓国の好む行動を取っていないという意味 ・「内外に様々な波紋を呼んでいる」 中国、韓国と左翼、売国仲間が騒いでいるという意味 ・「心無い中傷」 当たっているだけにきついなという意味 ・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 アンケートで中韓の主張に不利な結果が出てしまいましたという意味