• 締切済み

勝手にPCのフォントの大きさが変わっている場合。

すみませんが、教えてください。 パソコンについてはく詳しくないので、説明が変かもしれませんが、先日いつもと同様にパソコンを立ち上げたところ、なぜかセーフモードなどを選べる画面が映り、ノーマルを選択したのですが、画面のプロパティの色の領域の設定や、画面の領域の設定が触ってもいないのに勝手に変更されていました。それは元に戻したのですが、Internet ExplolerとOutlook Expressを立ち上げときの文字の大きさまでもが変わっていて、これを元に戻したいのですがどうしたら良いのかわかりません。 まず、Outook Expressでは、ツールバーなどにある文字も含めすべてが小さく、Internet Explolerでは、検索した後に出てくる結果が太字で表示され、見にくいです。。 これはどうやって元に戻すのでしょうか? また勝手にこんな風に変わってしまうのはどうしてでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

こんばんは。 1番上のツールから、「表示」→「文字のサイズ」→そして好きなサイズ「最大~最小」を選択するといいですよ★=

eri_eri_eri2005
質問者

お礼

教えていただいたとおりやってみたのですが、文字の大きさが以前とは同じにならず、またアイコンの大きさは小さいままで・・・。 もしかしたら古いPCなので、寿命でしょうか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • murabon
  • ベストアンサー率23% (42/180)
回答No.1

Ctrボタンを押しながら、マウスのホイールを動かしたのではありませんか? 戻すときも同様にCtrを押しながら、マウスのホイールを回してください。

eri_eri_eri2005
質問者

お礼

ホイールのないマウスと使っていますので、私の場合は違うようです・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンのフォントが小さすぎて読めない

    パソコンの文字が小さすぎて読めません。 インターネットの文字はすべて読めますがフォントやツールバー、右クリックしたときにでる文字すべて読めません。 ウィルススキャンしても何も検出されず、 システム復元をしようにも故障前の復元ポイントが消えてしまって復元できず、 デスクトップのプロパティの画面の設定を行うが効果なし。 どうすればいいですか? 困ってます・・・

  • 文字の大きさが変更できない

    今朝、私のパソコンがセーフモードで立ち上がり、再起動させると正常にたちあがりました。 けれども、文字関係は全部大きくなりました。 インターネットとメールなどは個別に設定し直しました。 全部を元の大きさに戻す方法があれば一番ですが、まだお気に入りなどのバーの部分は直りません。お気に入りも大きい文字で表示されます。 朝から大きな文字表示でめまいをしそうです。 ツールバーなどは個別設定で設定を戻しました。 スタートのメニューも大きいままです。 ついでで申し訳ありませんが、アウトルックエキスプレス の標準のフォントとサイズは何でしょうか。 読みにくくなってしまいました。 OSはウィンドウズ98SEです。 よろしくお願いします。

  • WORD太字の際に黒ポッチが勝手に

    タイトルどおりなのですが、詳細は、 1.クリックアンドドラッグで文字範囲指定 2.ツールバーの「B」 クリックで太字へ 3.次の太字範囲指定をしようと、別の行をクリック そしたら、直前に太字にした部分の頭に黒いポッチが勝手に出てきます。 消そうとしても、文字の記入できる部分ではないため、消すことが出来ません。 そうしているうちに、「前に戻る」 ツールバーのボタンをクリックすると、なぜか、このポッチが消える事がわかりました。 しかし、太字にするたびにこの操作をするのは面倒なので、御存知の方、どうしてこうなるのかということと、この現象を避ける方法を教えてください。 ちなみに、書式-スタイル を 「標準」 にしても、何も変わりませんでした。

  • フォントサイズ

    こんにちは。 早速質問です。自分の使っているパソコンのOSはXPです。 Windows Service Pack 2 をアンインストールした後にパソコンを再起動したところ、全てのアイコンや文字サイズが大きくなってしまいました。インターネット中の仮面も文字サイズからツールバーなど全ての部分が拡大されています。windows service Pack 2を再インストールしても元に戻りません。 色々とやってみたのですが、元に戻せません。どうしたらいいのでしょうか?申し訳ありませんが教えていただけないでしょうか。

  • インターネットが勝手に立ち上がる

    今日帰ってきてノートパソコンを開くと勝手に電源が入り 画面右上に緑の大きな文字でインターネットと表示され、 勝手にインターネットが3,4個立ち上がりました。 おかしいと思い再起動、すると暫くしてまた緑の大きい文字 が現れインターネットが3,4個立ち上がりました。 一度電源をおとし、立ち上げなおしたのですが、暫くすると 定期的に3,4個インターネットが立ち上がるので、消して は立ち上がりを繰り返しています。 助けて下さい。お願いします。

  • IEのツールバー…

    Internet Exploler 6.0を使っているんですが、ツールバーが小さくなってしまいました。『戻る』とか『ホーム』とか『更新』のボタンの他、『表示』・『ファイル』・『編集』のボタンも消えてなくなってしまいました。あるのはYahooのツールバーだけです…。元のツールバーに戻すにはどうすればよいのでしょうか…。困っています。教えて下さい…m(_ _)m

  • 印刷に適したフォント

    Wordで文章を作成して印刷をしたのですが、標準と太字の区別があまりつきませんでした。 文字は画面で見やすいのでMSPゴシックに設定していました。標準の文字が画面そのままの細字で印字されないのはプリンターが悪いのでしょうか? 印刷する場合、フォントは何が一番いいのかおすすめがあれば教えてください。 初心者なものですみません。

  • 右クリックで勝手にツールバーが出てくる。。。

    パソコン初心者の者ですが、インターネットに接続していない方のパソコンが、なぜか右クリックするとツールバーが出てきてしまいます・・・;; NumLockは押してないはずなのに、 文字変換もおかしいです・・・。 時間がたつと元に戻ったりするのですが、バグでしょうか・・・?

  • 勝手に

    Outlook Expressでメルマガを受信したとき、勝手にインターネットに接続しようとします。 キャンセルをクリックしてもまた接続されます。 これを回避する設定を教えてください。

  • 画面が広すぎて下と右端が切れます。

    急にパソコンの待受け画面の大きさ、アイコンの大きさ、文字の大きさ、インターネットに接続したときに出るサイトの画面の大きさが大きすぎるのですが、元の標準サイズに戻すにはどうしたらよいでしょうか?  デスクトップ上で右クリック→プロパティー→設定→画面の解像度を試したところアイコンは小さくなるのですが、スクリーンセイバーがずれていたり、ツールバーが下にスクロールしないと見れなくなってしまいます。

ゼロコロナ政策の挑戦と限界
このQ&Aのポイント
  • ゼロコロナ政策は無理だったのか?中国の取り組みとは
  • オミクロンの感染力でゼロコロナ政策は破綻したのか
  • ゼロコロナ政策の限界と今後の対策
回答を見る