• ベストアンサー

簡易保険の団体加入について

angiotensinの回答

回答No.2

こんばんは。 実は、私も民間の生保で全然知らない団体で加入していたことがあります。団体扱いが安いということだったと思います。しかし、あるとき本当に安いのか計算したのですが保険料は、月払い>団体扱いの月払い>年払いの順でした。個人で年払で払うほうが安いので年払に変更しました。半年払いはどうだったかちょっと忘れました。 この架空の団体扱いは以前、ニュースで問題だと言うのを聞いた記憶があります。 今度、団体扱いができなければ、余裕があれば年払、半年払いに変更するのも一つの手だと思います。

100panda
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 > この架空の団体扱いは以前、ニュースで問題だと言うのを聞いた記憶があります。 そうなんですか。やはり、架空の団体による「団体加入」というのは、他でも行われていたことなんですね…。 > 余裕があれば年払、半年払いに変更するのも一つの手だと思います。 そうですね。この件は確認してみます。アドバイス、ありがとうございます。 ただ、今回のように突然契約の内容が変わったものですから、もし郵政が民営化などされたら、今度はまたどのように内容が変わるか分かりませんので、あまりたくさんを一度に払うのはコワイ気もしています。

関連するQ&A

  • 簡易保険の団体加入

    家族で簡保の団体割引に入っています。もう10年くらいになります。今は親元から一括で家族分の支払いをしています。子供の独立に伴い、個人で支払わせるようにできないものか?と思っていますが、可能でしょうか?団体から抜けて個人加入でそのまま継続はできるのでしょうか?その場合、保険料は高くなりますか?あるいは、団体から抜けずに、引き落とし口座のみ別にできますか? 郵便局がお休みなので、急ぎこちらで質問を・・。

  • 団体生命保険について

    団体生命保険では所属団体から退職などした場合は再度個人で加入しなければいけないのでしょうか?万一病気などしてやめた場合は保険に入れないのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 自動車保険に加入したい

    最近、自動車を初めて購入しました。 自動車保険をどこにしようか悩んでいます。 主人は警察官です。 会社の団体割引(最大46?%引き)の自動車保険に 加入するか、個人で他の保険会社にするか悩んでいます。 会社の保険は安くて魅力的なのですが あまり知られてないのか、サービスが悪いのか あまり利用している方が少ないようなのです。 サービスや対応が悪いようなら 個人で自動車保険に加入しようと考えています。 警察の自動車保険に詳しい方 アドバイスお願い致します。

  • 団体保険は儲からない?

    生保業界全体についてお聞きします。 団体保険は儲からないのでしょうか? 予定利率は高止まりですし、ある本では団体保険は職域営業で個人保険の同時加入を見込めるから利益が上がらなくてもやっているという内容が書いてありました。  逆に団体保険は事業費がかからないため利益が出るということが書いてあるものもありました。業界のことを調べているのですがどちらが正しいのでしょうか? ご教授ください。お願いします。

  • ガン保険の所属団体の確認について

    テレビCMでよく流れてくる「よ~く考えよ~お金は大事だよ~」でお馴染みのガン保険会社から、「所属団体の確認のお願い」という書類がきました。 以前勤めていた会社を退職したときに、保険会社に連絡して、給料天引きから個人口座からの引き落としにしたのですが、そのときから、保険料は変わっていません。 つい先日ですが、その書類がきて、団体に所属していない契約者は、保険料が上がるというのです。 保険料が、団体と個人で違うということは理解しているのですが、先日、この保険会社の社員募集に履歴書を送ったあとだけに、社員募集時の履歴書、職務経歴書などの個人情報をちがう目的に利用しているのではないかと不信感を持ち始めました。 この会社のガン保険に入っている友人がいたので、聞いてみたのですが、そのような書類は来ていない、ということでした。 この会社のガン保険に加入されている全員に、所属団体の確認に関する書類がきているのでしょうか? 何かご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 簡易保険の団体払込制度での転居について

    郵便局の団体払込制度(町内会)を利用し簡易保険に入っています。現在別の町内会(親が居住している)の区域に住宅新築中(9月入居予定)です。 そこで問題なのですが、6月いっぱいで団体割引適用の期間が終了してしまう為、9月の転居だと団体割引が出来なくなるということを担当者から聞きました。 要は6月中に転居し新しい町内会で手続きをすれば従来通り4%割引を受けられますが、9月に転居し新町内会での手続きだと割引は受けられないとの事でした。 そこで質問なのですが、6月中に簡易保険の転居手続き(かんぽHPでできるようです)だけをしてしまい、他諸々の転居手続きは9月の転居後に行うことは可能でしょうか?新住所は親の隣の敷地に建築し、又、親も簡保に加入しているので、集金は親にお金を預けると大丈夫そうです。 この方法は集金に来ていただいていた(財)簡易保険加入者協会の集金担当者の方が苦肉の策として教えてくれたのですが、何か裏ワザ的に感じたもので、後々問題が残るのであればやめようかと悩んでおります。 どなたか詳しい方お願い致します。

  • 団体保険で転職したら

    会社の団体保険でアフラックの終身の保険に入って 転職したら解約するしかないのでしょうか? それとも団体保険で割引になった分がなくなり 個人で契約するのと同じ掛金に変更になるという 事なのかな?

  • 団体信用生命保険の仕訳について

    銀行から借り入れをしている法人ですが 借り入れをする際の条件として 代表者が団体信用生命保険に加入させられました。 (保険料は会社の経費にしています。) 代表者が死亡した場合には 保険より借り入れが返済されると思いますが 1)どのような仕訳になるのでしょうか? 2)会社は個人の保険から返済したと見なされ 免除益などになるのでしょうか? すみませんが教えて下さい。

  • 保険の加入

    今家族の保険の加入について悩んでいます。 主人*29歳 (会社員) 私 *26歳 (専業主婦) ともに保険加入なしです。 娘 *2歳 郵便局の学資保険加入 上記のような状況なのですが、今保険の加入を考えています。 友達に進められたのは、まだ、若いうちは共済でいいのでは・・・という答えだったのですが、共済は安くていいとおもうのですが、民間保険会社や簡保からと比べ、保険の下りるかどうかとか、補償とかのことはどうなのでしょうか? ちなみに子供の保険も考えています。 全く保険に関しては初心者もいいところなので、どなたか教えてください。

  • 簡保団体扱い扱い廃止について

    はじめまして、簡保団体扱い廃止について質問します。 過去のQ&A(2005年8月24日 QNo.1601799)にも、同様の質問がありましたが、納得できないところがあります。 改めて、ご質問させていただきます。よろしくお願いします。 10月中旬頃、職場の掲示板に『簡易保険の団体扱いの廃止』の案内が張られていました。各自、払い込み方法の変更をしろとの事。 一方的に、割引の廃止となる今回の案内には、まるで納得が出来ず、会社および郵便局に問い合わせてみました。詳しい内容は省きますが、過去のQ&Aの回答の通り、諦めるしかない状況であるかのような回答しか、返って来ません。 過去のQ&A、そして今回私が問い合わせた回答から感じることは、 郵政公社は、ただ単に団体を整理するのに躍起になっており、顧客に対する配慮が著しく欠如しているとしか思えません。 即座に解約をし、抗議という形をとるのが、望ましい気もするが、 途中解約での不利やら、他社の商品内容等勉強不足の点も多く、行動に移しかねます。仕方なく、他の払い込み方法を選択するしかない状況です。おそらく多くの方が、同じような状況になっているのではないかと思います。 この問題に詳しい方のご意見をお伺いしたい。 又、この郵便局の団体扱いの廃止について、抗議する為、相談に乗っていただける機関があるようでしたら、教えていただきたいのですが。

専門家に質問してみよう