• ベストアンサー

担保差入書について

営業取引きを開始するにあたって相手に担保を求めました。そこで預金を担保にしたのです。その預金証書と担保差入書という書類を相手の会社に差し出してもらうことにしたのですが、ふと疑問がわきました。担保差入書って、実印おして印鑑証明書添付してもらわなくていいのかなと。こういう書類って、普通実印じゃないですか? 実印押してもらわなくても大丈夫でしょうか?教えてください。 (個人的には、絶対実印でなければならないものではないと思っているのですが、自信がありません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2

#1です。銀行からの質権設定承諾書があれば、預金者の銀行取引印で十分です。

apotoxin
質問者

お礼

重ね重ね、ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.1

銀行預金には第三者への譲渡・担保差入を禁止する旨の特約がついています。(預金規定等最近のものが手許にない為記憶で申し訳ないのですが。)質問者と相手方との関係で担保契約は有効ですが、いざ担保権の実行段階になってから、質問者が銀行へそれらの書類を持ち込んでも資金回収が図れないケースが生じます。 又、可能性として、このケースでは相手方が自分の取引銀行に対して預金証書を紛失したので再発行願いたいと申し入れて、再発行してもらった後に預金全額を払いだすことは十分可能です。実印を貰っていようが印鑑証明を貰っていようが何の効力も持っていないことが理解頂けるでしょうか。 本件ケースで唯一選択可能なのは、銀行所定の第三者宛質権設定の手続を取ることかと考えます。預金者と担保権者が連名で銀行に対して預金への質権設定申し入れして、銀行側がこれを承諾することを明示した書面を質権者に交付しますので、質権者はこの承諾書と預金払出し印鑑を添えた預金証書を手許に持っておくことになります。質権実行の際には銀行が求める当初契約の履行不能の証明・担保権実行の要件を満たして銀行へ直接払出しを求めることになります。 建設会社による公共工事の履行及び工事完了後一定期間の保証をするケースや民間企業同士による契約保証のケースで用いられるケースがあります。ただ、金額や手間の面では銀行にとってはやりたくない手続事務ですので、詳細手続は預金先の銀行へ照会してみて下さい。

apotoxin
質問者

お礼

ありがとうございます。ということは、担保差入れ書自体は、ただこちらでとっておくだけなら、別に実印にしなくても問題ないということですね.

apotoxin
質問者

補足

質権設定はしています。書き足りなくて、すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印鑑証明取得 、書類に押印しようとしたら欠けた場合

    こんにちは。役所に行き、印鑑証明書を発行して頂きました。 書類にその実印を押そうとしたら少し欠けてしまいました。 明日は役所もお休みなので、新たに実印を登録し直すことはできないのですが、 欠けてしまった実印を押して、印鑑証明書を添付したら問題ありますか? 教えて下さい。お願い致します。

  • 公正証書には必ず印鑑証明は必要??

    養育費の支払いについて公正証書を作成したいと考えています。 公正証書関連の情報をネットで検索したら、必要なものとして実印と印鑑証明とありました。 相手方が住民票が日本にはなく、また国籍も日本ではないので実印も印鑑証明もありません。 この場合公正証書はどのように作成したら良いかアドバイスをいただけるとうれしいです。 何卒よろしくお願いいたします

  • 保証協会の担保権抹消手続きについて

    こんばんは。 私の所有する土地の件ですが現在、根抵当権が設定されています。 所有者は個人、債務者が私の会社で、担保権が市の信用保証協会です。 法務局への担保権抹消登記申請には、契約証書・委任状・代表者事項証明の3つが必要になると思われますが、 保証協会に上記書類の提出を依頼したところ、(借入金は全額返済済みです)「受領書を郵送するので、会社の代表者印(実印)の押印、印鑑証明書原本、会社の履歴事項全部証明書(しかも契約時の平成元年からがわかるもの)を添えて返信してください。」とのこと。  受け取ってもいないのに受領書が先という事に納得がいかなかったので、たずねたところ、「書類の受け渡しの円滑化のため。」だそうです。直接窓口に行った場合は、「待ち時間が何時間になるかわかりませんよ?」とさりげなく脅されました。この辺は愚痴になりますね、すいません。 質問は、抹消登記申請には債務者に関する書類は必要ありませんし、保証協会に印鑑証明書(原本)を提出する必要性がわかりません。変更ならともかく、抹消においてこういった重要書類を提出することは私としては考えられないことなのですが、今度、何時間待たされようが直接受領に行こうと思います。その際に、何か「こうすればいい」といったアドバイスを頂ければと思います、長くなりましたがよろしくお願いします。 ちなみに、大阪府中小企業信用保証協会は、上記書類をさくっと郵送してきました。受領書も何も関係なしです。

  • 離婚時の公正証書の実印について

    離婚をするにあたって、離婚協議書を公正証書に作成したいと思っています。実印と印鑑証明が必要となっていますが、夫婦2人とも印鑑登録をした実印を持っていません。一般的な印鑑しか持ってません。 その場合は公正証書は作成できないのでしょうか? 実印がなくてもできるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自動車購入の際の印鑑証明書はなぜ必要?

    自動車購入の際に、委任状とか書類がたくさんありますが、実印を押しかつ印鑑証明書添付が求められます。なぜ実印なのでしょう。自動車以外に財産となるもので実印が必要なのは家くらいですか?

  • 公正証書の作成に必要な書類について

    今回、離婚をすることとなりました。 離婚届を提出する前に公正証書を作成するのですが必要書類について疑問があり質問させていただきました。 必要書類等に ●印鑑証明書(夫婦双方・発行から3ヶ月以内) ●戸籍謄本 ●実印(夫婦双方) ●運転免許証などの身分証明書) ●公正証書作成手数料 ●公正証書原案 とありますが、印鑑証明書と実印ですが、夫婦別のものを準備しなくてはいけないでしょうか。 また、戸籍謄本も夫婦それぞれに用意してこなければいけないのでしょうか。 無知なもので申し訳ありません。 教えていただきますようお願いします。

  • 公正証書の代理人は?

    金銭消費貸借契約書を公正証書にしようと思っています。 双方が行ければ良いのですが、事情がありましてどちらか片方が作りに行こうと思っています。 その場合、双方のうち一人がもう一人の実印を押した委任状と印鑑証明書、自分の実印と印鑑証明書を持って行けば良いのでしょうか? それとも別に第三者を来れない方の代理人として連れて行かないといけないのでしょうか? その場合は代理人も印鑑証明書・実印など要ると思いますが、公正証書の中に代理人として名前が盛り込まれたりするんでしょうか?

  • 根抵当権設定契約証書を紛失しました

    この度、ローンにて不動産を取得した際に、金融機関に実印捺印済みの「根抵当権設定契約証書(追加的共同担保)」をハウスメーカ経由で提出したのですが、 ハウスメーカの不手際で契約証書と印鑑証明書を紛失してしまいました。  金融機関に事情を説明すると「それでは再提出してください」ということで、こちらはこれで済みそうなのですが、紛失した契約証書、及び印鑑証明書の第三者による悪用が気がかりです。 そこで ・紛失によって第三者による悪用としては何か考えられるでしょうか? ・現時点で行うべき対策は何かあるでしょうか? 直接書類を紛失したハウスメーカは恐縮しきりで最大限協力してくれると思います。 何卒アドバイスお願い申し上げます。

  • 印鑑証明を添付しない時の実印の法的効力は?

    印鑑証明を添付しない時の実印の法的効力は、認印と変わらないのでしょう か? もし印鑑証明が添付されていると、裁判になった時の法的効力が大変大きい と聞きました。 もし印鑑証明がなければ実印も認印も効力が一緒なら、契約書に押印する時 すべて実印を押そうと思うのですが、どうなんでしょう?

  • 印鑑証明の謎・・・教えて下さい!

    契約書を作成するにあたって謎がでてきました。 相手方に実印を押印してもらい、 印鑑証明書を添付していただく予定ですが、 あれっ?と思う疑問がでてきました。 例えば、今日実印を登録し、印鑑証明書を上げたとします。 で、仮に明日、別の印鑑に登録し直したとします。 で、あさって契約の際、最初に登録したハンコを押印し(その段階では実印ではない) その印鑑証明を差し出された場合、どうなるのでしょうか? その段階では実印ではないので契約上、効力はもたないのでしょうか? 教えて下さいm(__)m