• ベストアンサー

CDが認識されません

lightanddarkの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

基本的にはNo.1の回答と同じです。 クリーナーはCD用の物を使用します。 後、全てのCDとの事ですが、市販の音楽CDでも同じでしょうか?稀に全てCD-RやCD-RWで試している人もいるので…。 後、試せるものとしては…ドライバの再インストール程度でしょうか。 OSも表示されていないので…バージョンがわかりませから概要だけ。デバイスマネージャ画面からドライバを削除してWindowsを再起動させれば自動的に再インストールされるはずです。

sum1
質問者

補足

OSはWindowsXPです ドライバの再インストールをしてみましたがダメでした。。 音楽CDも認識しません

関連するQ&A

  • CD/DVDが認識しません。

    CD/DVDが認識しません。 CD/DVDが認識されず、困っています。 三日前ほどまでは正常に認識されたのですが、突然不可能になりました。 NEC の LaVie という機種で、OSは Windows XP なのですが、 CDを挿入すると、「シャー」という異音がして、正しく認識されません。 これは、CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RW の全てにおいて同様です。 マイコンピュータ に DVD-RAMドライブ、DVDドライブ は表示されているのですが、 CDを挿入しても表示は変わりません。 また、CD を挿入時に CD の書き込みをしようとすると、 「ドライブにディスクがありません。」と表示されます。 デバイスマネージャでは、DVD/CD-ROMドライブ は 「正常に作動している」と表示されています。 また、Microsoft の Fix it という診断ソリューションを行ったのですが、 「CD/DVDドライブのメディアを読み取ることができません」 「ドライブが空であるか、メディア形式がサポートされていません」 と表示されるものの、具体的な解決法は分からずじまいです。 どういう状況なのか、判然としません。 他の機能は正常に動作しているのですが、 これはやはり、誤動作などではなく物理的な故障なのでしょうか? ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • CDを認識しません

    ノート型PC LavieC windows XPCD/DVDドライブはMATSHITA UJ-810を使っています。 困ったことに三週間ほど前からCDをいっさい認識しなくなりました。 DVDは-R -RW -RAMはすべて認識するのですが、CDは音楽CDからRもそれまで認識していたものもだめです。 時期がwindowsのSP2をいれた時期に重なるので、疑ってSP2を削除してみたのですが、やはり駄目でした。 ドライブのプロパティも見てみたのですが、 「ハードウェア」のタグでは「このデバイスは正常に作動しています」と表示されています。 「書き込み」のタグで「ドライブでCDの書き込み」の欄にチェックをいれてCDを開いても、中身が表示されません。 PCは初心者でどうしたらいいかわかりません、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • CDを認識しない

    今まで全く異常なく使用できていたCDーRW/DVD-Rですが、昨日からCDを認識しません。新しいCDを入れると、「CDを挿入してください」と出ます。ですが、全てのCDを認識しないわけではなく、いくつかの使用済みのCDを入れるときちんと認識して中を見ることができます。CD自体が悪いのかと思い、新しく買ってきたものでやってみても認識しません。

  • CD認識不可

    DVDドライブでDVDは認識できるが、CDだけが読み込めなくなることってあるんですか?レンズは2つ付いているということですか? 読み込みができないと書き込みはできませんよね? デバイスマネージャーで正常に認識されていても 壊れるものなのですか? また、突然壊れるものなんですか?

  • CDを認識しないのを認識させるには?

    DELL INSPIRON 530Sを使用しています。 OSはVistaです。 実はPCを買換え、いざCDを取り込もうとしたら、CDを認識しません。 ドライブは tsstcorp dvd+-rw ts-h653f ata device です。 デバイスの再インストールまでしましたがやはり認識しませんでした。 ちなみに、DVDとavex系のCDだけは認識してくれます。 他のすべてのCDを認識してくれないため、大変困っています。 どなたかご教授いただけたら幸いです。

  • DVD/CD-RWドライブでDVDは認識するがCDが認識しない?

    デルのデスクトップPC Dimension 4500C ですが、OSの再インストールをしたPCを譲り受けました。(OSはWindows XP Home SP3) しかし、DVD/CD-RWドライブにおいて、DVDは正常に認識して再生するのですが、CD-R、CD-ROM、音楽CDの全てが、カチカチと認識しようとしますが、最終的には認識せず終了してしまいます。 エクスプローラのDVD/CD-RWドライブを開くと、何も表示されません。 DVD用のレンズクリーナを数回実施しましたが、改善されません。 上記のような症状ですが、何が原因でどのような対応をすれば良いか、どなたか教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • ブランクCDを認識しない

    Mac G4を知人からいただき使っているのですが、写真を焼こうとCD-Rを入れたのですが認識しません。普通のオーディオCDなら認識するのですが。(あとDVDも) もらったものなので詳しい仕様等は全然わからないのですが、G4でもおそらく一番はじめの機種だと思います。(前面が青く縦縞が入っています。) CDも聞けてDVDもみれるのに、CDが焼けないということはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CDを認識しなくなりました。

    Sony VAIO PCG-V505/Bのパソコンを使っています。OSはXPです。以前認識していた音楽CDやCD-Rが突然認識出来なくなりました。DVDは正常です。このパソコンで作った音楽CD-Rも聴けません。そこでクリーナー(パソコン用ではありませんでした)を使ってみたところ、ホームページビルダーなどの手持ちの全てのアプリケーションソフト、市販されているほとんどの音楽CDと、数枚のCD-Rのみ認識されました。一番認識できないのはCD-Rが多いです。この場合、故障ではなくCD-Rとの相性など悪いなどが原因でなのでしょうか? ただ以前普通に認識できていたCD-Rが、今現在認識出来ないこともありますのでやっぱり故障なのかなと思ったりもしています。ちゃんとパソコン用のクリーナーを買ってもう一度クリーニングしてみるべきでしょうか? 保証期間が過ぎていますので修理に出してみるべきが迷っています。また、同じような質問があり参考にしましたが、故障かどうかわからず困っています。どなたかアドバイスがございましたらよろしくお願い致します。

  • CDは認識するのにDVDは認識しない

    フラットディスプレイiMacでOS10.28を使用しています。 iDVDで書き込みにイメーションのDVD-Rを初めて使用してみたところ、「空のディスクを挿入して下さい」表示が出て排出されてしまいました。 それをきっかけに、今まで何の問題もなく使用できていたメーカーのDVD-Rまで認識せずに排出されるようになってしまいました。 (良く、Macは純正のR以外認識度が低いなどと言いますが、それまではTDK、RADIUS他かなりの数のメーカーのものを使いましたが、問題が起きたり認識しなかったことは一度もありません) それでは、単にデータコピーに使ったらどうか?と、ファインダーでメディアを挿入したところ、やはり認識せず、何のメッセージも出ずに排出されてしまいます。 今まで作成した書き込み済みのDVD-Rも、市販DVD-VIDEOも生CD-RもCDも、要はディスクというディスクは全て同様に認識しなくなってしまいました。 その後、OSを再インストールしたところ、CDならどんなCDでも認識するようになりましたが、DVD(生RもDVD-VIDEOも)のみ依然として認識しません。 きちんと動作するディスク(現状ではCD各種)は挿入すると、「フィーン」という低い回転音がするのですが、正常に動作しないディスク(現状ではDVD各種)を挿入した時には低く「ズッズッ」という矯めつ眇めつみたいな音がして後排出されてしまいます。 ちなみに、「環境設定」の「CDとDVD」の「空のDVDをセットしたときの動作」は「動作を確認する」にしていますが、別の設定にしても状況は変わりません。 CDは正常に動作してDVDのみ認識しないことから、ハード系のトラブルではないと思うのですが、お手上げ状態です(それとも、こんな症状が出るハードトラブルもあるのでしょうか?)。 解消方法などご存じの方宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CDを認識しない

    突然、CD-R・CD-RW・CD-ROM等、CD全般が一切認識しなくなりました。 ちなみに、ドライブは内臓がDVD-RAM対応ドライブで、外付がCD-RW対応のドライブです。 DVD関係は普通に自動再生しますし、何ら影響ありません。 DVDは市販・オリジナル共に再生できますが、CDでは両方再生しないどころか認識さえしません。 どちらも状態は『正常に起動しています』となっています。 OSはXPです。 どうか皆さん、お力をお貸しください。 よろしくお願いします。