• ベストアンサー

コピーしても実寸法と同じ長方形の作り方。

wisemac21の回答

  • wisemac21
  • ベストアンサー率39% (171/429)
回答No.5

Excelで図形を実寸で印刷する場合は、 グラフシートにオートシェイプの図形を描いて下さい。 グラフシートはシートタブを右クリックして、挿入でグラフを選択する。 するとグラフウイザードが始まるので、すぐに「完了」をクリックする。 白紙のグラフシートができましたので、その上にオートシェイプで図形を描いて印刷する。 縮小していない100%の図形が印刷されます。

kei_nawa
質問者

補足

回答有難うございます。 3cm ×20cm の図形を印刷したいのですが、、、 寸法についてのアドバイスの記載がないので、、、

関連するQ&A

  • 正確な寸法、形状の画像ファイルの作成

    CADソフト(フリーorシェア)で正確な寸法でかつ形状である画像ファイル(JPG・BMPなど)を作りたいです。 たとえば、縦5cm横8cmの長方形とか。 勿論、等倍サイズで。 ペイント・ドローソフトより、CADの方が正確だと思いましたので、 質問させていただきました。 ご回答お願いいたします。

  • 長方形の対角線の計算式

    仕事でデザインをしなければいけないのですが、縦と横の長さが分かる長方形の対角線を知りたいのですが、どのような計算式で出せるのでしょうか。ど忘れしてしまいました。 例えば縦5cm横10cmの長方形の対角線だとどうなりますか。

  • 丸太から最大の方形角材を製材の寸法採りの計算についてしつもんです。

    丸太から最大の方形角材を製材の寸法採りの計算についてしつもんです。 数学の文章題なのですが、直径10cmの丸太から周囲28cmの長方形の角材をとるには縦、横を何センチメートルにしたらいいか、という問題なんですがまったくやり方が分からなくて困っています。 縦をxcm, 横をycmにして 2x+2y=28 x+y=14 とおいて計算してみたのですがx,yともに消えてしまって計算になりません。 なにか公式などがあるのでしょうか?ご回答の方お願いいたします。

  • 四角枠の寸法設定

    いつもお世話になります。早速ですが、ワード2010で四角の枠の寸法を実寸で、横8CM縦25CMで作りたいのですがテキストボックスでも、図形の四角でも結構ですので寸法指定の方法を教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 正方形を長方形とみなせば誤答?

    【問題】 下の図で、大きさのちがう長方形は何種類ありますか。 【??】 中学受験のため塾に通っている小6の息子です。 縦1 cm×横lcm,縦2cm×横2cmの四角形も長方形としてカウントに含ませて解答したら,『正方形は長方形でない』と誤答処理されました。 【御教示してもらいたいこと1】 塾に問い合わせたところ、広義の長方形と狭義の長方形があるから、小学校では狭義の意味での長方形でとらえるから、正方形は長方形ではない」。 また、小学校の指導要領にも『混乱を避ける意味でも正方形は長方形の一種としない』記載されている、という回答でした。 小学校2年で正方形、長方形を学習することになっているようですが、私が指導要領を精読した限り、正方形は長方形でないとするのが望ましいという趣旨はどこからも読み取れませんでした。 私の読み取りが浅薄なのかもしれません。文部科学省からの出版物ー指導要領やその解説に上記のことが記載されているのか、教えてください。 【御教示してもらいたいこと2】 『小学2年生に教えるために』という考え方は理解できないことはありません。 しかし、小学6年生が私立中学校を受験したときはどうなるのでしょうか? 中学を受験するときも、小学2年生の考え方のまま正方形は長方形ではないとして算数の試験を解けばいいのでしょうか。受験中学校によって異なっていたら、大変困ります。

  • カーテンの寸法がわかりません。

    カーテンの寸法について質問です。 新居のベランダに通じる窓ガラス(サッシ)が異様に大きく、窓枠を測ってみたところ、窓枠:たて215cm、よこ172cmありました。 この場合、カーテンは何cm×何cmのものを購入すればよいのでしょうか? くわしいかた、よろしくお願い致します。

  • 宅急便の寸法について

    チャイルドシートを発送するのに、寸法を測りました。 縦x横x長さのそれぞれ一番長いところの長さを測った合計が200cm超えるかな~? といった感じだったのですが、いざ宅急便の方に引取りに来て頂いたところ 160cm弱でした。。 (伝票を書いていたので、測っているところは見ませんでした。) 40cmも違うなんて、誤差の範囲を超えてる気がします。 寸法を測るときってどうやってはかっているのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいませんか?

  • 2次方程式の利用

    二次方程式の利用がまったく分かりません!! この問題教えてください!!<(_ _)> [問題] 縦8cm,横10cmの長方形の紙がある。 この紙の縦と横の長さをそれぞれ同じ長さだけ短くして, もとの面積より32平方センチメートル小さい長方形を作りたい。 何cmずつ短くすればよいか。 短くする長さをXcmとして二次方程式をつくり,求めなさい。

  • 数学

    例題:縦の長さが横の長さより3cm長い長方形があり、面積が54cm^2 である。この長方形の縦の長さを求めよ。 解答:長方形の縦の長さを x(cm)とする。 横の長さは縦より3cm短いので x-3(cm)と表せる。 長方形の面積は x(x-3) (cm^2)である。 これが 54cm^2 であるから、面積について式を立てて x(x-3)=54 x^2-3x-54=0 (x+6)(x-9)=0 x=-6,9 ここで xは長さであるから x>0 したがって x=9 よって、長方形の縦の長さは 9cm である。 学校でこの問題が出されました。しかし、よく意味がわからないので、わかる方教えてください…>_<…

  • コピーサイズについて

    コンピューターで、A4サイズの原稿を作っております。 (テキスト原稿ではなく、CDのジャケット用の  イラストや写真などが入ったものです。) プリンターの都合で、A4でしか印刷出来ません。 これを、コンビニでコピーする際、B4に拡大して使う予定です。 B4で出来上がった状態で、 内容が、縦12cm,横24cm,にするには、 プリンターでA4で出す時点で(作成時点で)、 縦○cm,横○cm,で作っておけば良いのでしょうか? また、その計算方法を教えて下さると大変助かります。 PS. B4とゆうのは、何cm X 何cmですか?