• ベストアンサー

起動時のユーザーロック(?)を無くしたい

crusoeの回答

  • crusoe
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

Windows95/98あたりでは、ネットワーク(インターネットを含む)の 設定を行なうと、ユーザ認証のウィンドウが現れると記憶しています。 なので、ネットワークの設定で いくつか無効にすれば消えると思います。 あと、WindowsXPやWindows2000などは、ユーザの設定で、 「特定のユーザが常にログインすると仮定する」という設定が あります。Windows95/98にその設定項目はなかったと思いますが、 ネットワークの設定からうまく消えなければ試してみてください。

7show
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 今後の参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 起動時のデフォルトユーザー

    PC起動時のログイン画面で常時ユーザーAを表示させたいのですが、可能でしょうか?通常はユーザーBで使用していますが、シャットダウン後に起動させるとユーザーBが表示されているので、常時Aとしたいのです。不在時、第三者にPCを起動してもらう際にユーザーBを知られないように出来るものかと思ってお聞きしております。WinXPを使い始めて日が浅く詳しくありません、それまではWin2000機を数年使用しておりました。

  • PC起動時やログアウト時に表示される壁紙の変更

    PC起動時やログアウト時に表示される壁紙(ロック画面の壁紙ではなく、ログイン待機中の壁紙)はユーザそれぞれのロック画面の壁紙とは関係ないようですが どこで設定変更するのでしょうか? 具体的には・・ ローカルアカウントを2つ作っていて、どちらにもパスワードを設定しています。 PCを起動すると、それぞれのユーザにパスワードを設定していますので、自動ログインせずにログイン待ち画面が表示されます。 このログイン待ち画面の壁紙がユーザそれぞれで設定するロック画面とは異なるという話です。 試しにユーザAでログインし、PCの設定変更→パーソナルからロック画面の壁紙を変えてみましたが、 ログイン待ち画面の壁紙は変わっていません。ユーザBのロック画面の壁紙を変えてもログイン待ち画面の壁紙は変わっていません。 このPC起動時やログアウトした時の壁紙はユーザのロック画面の壁紙とは関係なく、共通となっているようです。 デフォルトでは右側にワターのある壁紙が表示されているのですが、この壁紙を変える設定をどこでやればいいか調べても見つかりませんでした。 ちなみに、ユーザのロック画面の壁紙を変えて、ユーザ使用中にロック(ログアウトではない)をかけてみると、変更したロック画面の壁紙はちゃんと反映されています。 windows8 64bitです

  • PC起動時に最初に出るロック画面の壁紙を変えたい

    windows8のロック画面の壁紙で ユーザ各々のロック画面の壁紙ではなく、PC起動時に最初に出るロック画面の壁紙を変えたいです。 「PC設定」→「パーソナル設定」からユーザそれぞれのロック画面の壁紙を変更しているのですが、 これはユーザ各々に対するロック画面ですよね。 あるユーザを使用していてロックをかければ、ユーザ毎のロック画面の壁紙になるのですが PC起動時にまずはじめに出るロック画面(システム全体で共通?)の壁紙はどこで変えるのでしょうか?

  • WinXP 起動時のアカウントロック解除方法

    ログインパスワードを間違って入力してしまいロックしてしまいました。 パスワード入力するとダイアログでエラーがでます。 メッセージ; アカウントがロックされました。管理者へ連絡してください。 他のアドミ二ストレーターアカウントでログインできます。 個人PCで、ロックしたアカウントで、たくさんのアプリケーションを使用していたので、回復したいです。 Windows XPは、Professinal Version 2002 SP3を使用しています。 アドバイスしていただけませんか? 宜しくおねがいします。

  • 起動 ロック 何暗号か

    「最初にpcを起動させたときのユーザーごとのパスワードについて・・・。」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4143587.html の方と同じような質問なのですが、 Vistaで起動しているときや、起動の際にロックをかけてパスワードを入力しないとパソコンのファイルを使用できないようにする操作で、 そのロックはどれくらいの暗号の強度があるのでしょうか? 上の方の回答では方法は書けないが破る方法はある、と書かれてる方はいましたが‥。 今なお完全暗号?(全ラウンド解読不可能)とされているAES暗号で、同じようにパソコン全体をロックする方法(やツール)などはないでしょうか? 個々のファイルだったら7-zipなどのツールで無圧縮などでパスをかけて圧縮すれば可能だとは思いますが、すべてのファイルにそうするのは面倒で手間がかかるので全体をロックするものでAESのものがあるか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 起動時のユーザー設定時マウスが???

    初心者ですいません。ノートPCです。起動時のユーザー設定画面で使用者を選択するが、急にマウスでのクリックが効かなくなりました。パッドでの操作で右クリック後左クリックでログイン可能です。

  • Thunderbirdの起動時にロックをかけたい

    Thunderbirdを前に努めていた会社で使っていた為 今も会社のPCはそのままになっています。 辞めた後も個人で仕事を受ける事になり、 会社のアドレスは今も使っています。 会社にいた頃はしていなかったのですが 最近は新規アカウントを増やして色々使っています。 もちろんプライベートのやりとりもしてるので人には見られたくないです。 現在、前勤めていた会社でThunderbirdを起動すると 自宅で使っている最新のアカウントなどが表示されたりして 起動するのでしょうか?…不安です。 もしくはロックをかけてThunderbird起動時にパスワードを かけられる方法があれば教えて頂きたいです。 一応「ProfilePassword」というのを見つけたのですが http://antarespc.com/tool/profilepassword.html 英文ということもあり ダウンロードすらできません… ちなみにMac OS X 10.6.8を使っています。 どなたか助けて頂きたいです。

  • Win起動時に自動ログインを設定していますが・・

    初めて投稿させていただきます。 嫁さんのPCなんですが、起動時の手間を減らす為に自動ログイン設定にして3~4年使用していましたが、先日いきなり「ようこそ」画面が表示され、ユーザーを選択する様になってしまいました。 ここまでなら質問するまでも無いのですが、問題はこの後です。 表示されているユーザー名(嫁の名前)をクリックしても、 「個人設定を読み込んでいます」~「個人設定を保存しています」が一連の流れになっていて、また最初の「ようこそ」画面に戻ってしまい一向にログイン出来ない状態です。 この様な症状は初めての経験の為、皆さんのお知恵をお借り出来たらと思い投稿ました。 スペックを簡単に・・ ・WinXP Home ・メモリ512MB ・Pen4 2.4GHz ・HDD 40GB(空き約25%) ・DELL製A4ノートです。

  • ユーザー切り替え

    PC起動後ようこそ画面にいきますがそこで今までだとユーザー切り替え(ログイン)ができたのに、そのままユーザー切り替えができないでログインしてしまいます。ユーザー切り替え画面を出すにはどうしたらいいですか?

  • 起動時の画面

    PCを起動すると「ロック画面」となります。ロックを解除すると、PIN画面となりそこに登録した番号を打ち、初めてスタート画面になります。PCを起動したら直接スタート画面にしたいのですが、どなたかご存じないでしょうか。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。