• ベストアンサー

新築住宅のエアコン

今、新築計画中でしてエアコンで悩んでいます。 住宅メーカーを通して購入すれば、配管等を壁の中を通して、外観もスッキリした形で取り付けしてもらえます。 しかし、今の時期ですしあきらかにエアコンは家電量販店などで購入した方が安いです。機種等もこだわりはありませんし・・・ しかしその場合は、住宅メーカーは取り付けのみの作業は出来ないといいます。 せっかくいろいろ悩んで外観も計画したのでエアコンの配管は出したくないです。 よくわかりませんが、これは独占禁止法的な違反ではないのでしょうか? どうも納得がいきません。 友人に聞いたところ、別の住宅メーカーだったのですが、「エアコンは別で購入した方が安いですよ。けど、取り付けはうちでやらせて下さい。配管も中を通してキッチリ出来ますし・・・」とまったく逆のことを言われたようです。 どうなんでしょうか? 友人の住宅メーカーの話の方が筋が通ってると思うのですが・・・ 教えてください。

  • dra23
  • お礼率93% (14/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

要するに寄り付け費の問題ですね、先行配管は外壁に配管が這わずスッキリしますのでお勧めですが、結局「配管」と「取付け」と2回工事をしなければならないので費用も2回分(2日分)掛かるのは当然です。量販店でも住宅メーカーでも工事は専属工事店ですが、量販店は大量工事のため工事費も抑えていますので2回に分けて工事はできません。追加工費を払えばやってくれるかもしれませんがそれでは同じになってしまいます。量販店で工事費無しで安く買って工事を住宅メーカーに頼んでも取付け費がいくらになるか?(貴方の選んだ住宅メーカーがやってくれないメーカーで、やってくれるメーカーも多いです。そちらが安ければ再度交渉「ゴネて」みては?) 我が家では、エアコン代理店に「7部屋のうち5部屋まとめて取付けるので先行配管で2部屋は先行配管だけ」と、さらに値引き!!と交渉し成功しました。

dra23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに量販店の工事代は安いですね。 住宅メーカーだと工事代は数倍になります。 今いろいろゴネている最中です。 うまくいくといいのですが・・・

その他の回答 (7)

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.8

住宅メーカーが断る理由は、責任が持てないからです。 要は、配管と、機器取付業者が違う分けですから、後で不都合(エアコンの故障等)があった場合、機器がメーカー側から仕入れた商品でない為、トラブル時は、原則施主側が、すべて対応することになります。 でも、通常、施主は、住宅メーカーにクレームを言いませんか?また、エアコンの場合、機器の故障の場合もあれば、施工不良で故障(機能しない)の場合もあります。 そのどちらの疑いもある故障は珍しくありません。 ですから、いずれにせよ、配管・取付も同じ業者にして貰わないと、後の、トラブル発生時は、責任の所在で大変もめる事も予測出来ます。 友人の業者は、目先の利益(取付料)がほしいだけで、上記の問題が起こる可能性なんて、全く心配していない=無責任だと思います。 あと、隠蔽配管(壁内配管)ですが、早ければ、7年でエアコンを買い換える事は十分あります。 その時、壁をめくらない限り、その配管は使用不可とお考え下さい。 それでも、交換は業者は応じてくれますが、配管によるトラブル時は、保障無しとお考え下さい。

dra23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保証の問題がいろいろありそうですね。 いずれにしても問題が発生しても当方は運が悪いだけで何の責任もないはずなんですがねぇ~ もう少し時間があるのでしっかり検討してみます。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.7

普通の工務店に依頼すると、ヤマダ電気など量販店や、ネット販売とほぼ同価格ですね。 ハウスメーカーが、ピンハネしているわけです。 しかし、建てている家のハウスメーカーが高くて、施主支給を認めないと言うなら、諦めるしかないのではないでしょうか? 電話帳で、エアコン工事店を探して、図面を渡して見積を取って、そこに配管もあわせて工事をお願いするという手もありますよ。そこに直接お金を払うわけです。 別途工事ということですね。 ハウスメーカーはいやがるでしょうが、拒否する理由はありません。 お施主さんの建物なのですから。

dra23
質問者

お礼

そうですよね・・・ 住宅メーカーがピンハネしてますよね・・・ それが納得出来ないですよね。 別途工事ですね。 確かに拒否される理由はないでしょうが、嫌な顔はされそうですね。 よい方法探してみます。

  • docdoc
  • ベストアンサー率38% (52/134)
回答No.6

 エアコンの壁の中の配管というのは先行配管というものですね。  我が家では5台のエアコンをつけましたが、1ヶ所先行配管にしているところはあります。  見栄えの問題ではなく、2階の部屋のエアコンが、1階の屋根のために外から配管をまわすことが困難だったという理由です。    2階につけたエアコンでも、普通に配管したところもあります。  見栄えとしては、外を配管が通っているところも角に近いところや、雨どいのそばを通し、雨どいと色をそろえていますので、ほとんど気になりません。  さて、住宅メーカーが先行配管したエアコンを自分の所で購入させるのはごく一般的です。理由は故障したときのアフターサービスのためです。  量販店で購入したエアコンが故障した場合、機械本体に問題があるのか、配管に問題があるのか、取り付け工事に問題があるのか、どちらに責任があるか最初はわからないため、責任のなすりつけあいになると困るので保障をしっかりするためです。  量販店で購入したエアコンの本体に問題があったのに、住宅メーカーに連絡されても困るということです。  エアコンを安く手に入れたいのでしたら、先行配管だけしてもらって、取り付け工事も含め自分で手配するというのはできないのですか?  ご注意いただきたいのは、エアコンの取り付け工事のとき、量販店の取り付け費無料サービスといったものです。エアコンの取り付けの際、「真空引き」という作業が必要なのをご存知ですか?量販店の取り付け工事は下請け業者が格安で請け負っているため、件数を稼がないと割に合いません。そこで、この作業を省略する業者があるということを心に留めておいてください。  我が家では5台取り付けていただくのに丸1日がかりでした。とてもこのペースでは儲けにならないわけです。そこで作業工程を省略することが横行しており、取り付けが雑であったり、真空引きの省略により機械の故障につながったりすることがあります。  エアコン取り付けの際は立会いすることをお勧めします。  なお、量販店のエアコンは高いですよ。ぜんぜん安くありません。私は楽天で約7割引で購入しました。    真空引きについては下記のページをご参照ください。

参考URL:
http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/
dra23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アフターサービスですね。 確かにこれが理由だと理屈は理解出来ますね。 うちの住宅メーカーはどうも先行配管のみというのをやってくれないみたいです。 「真空引き」というのは初めて知りました。 勉強します。 楽天ですか! これまたアフターはどうなるのでしょうか?

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.5

別の例を挙げてみます。 車を新車で買ったとしてカーナビを安いからといって オートバックス等で買って支給するから取り付けてから納品してくれ と言っても断られてしまうのではないでしょうか。 購入後に改めて頼めば別なんでしょうけど。 外観を気にされるのは素敵なことと思いますが 雨樋はどうされたのでしょうか。壁内でしょうか? 配管にカバーを付けて外壁と同じ色に塗装すれば 目立たなくなると思いますが

dra23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにカーナビはそうですね。 雨桶はまだそこまで話がいってないですね・・・ 確かに雨桶もへんな付け方されたら嫌ですね。 いろいろ検討してみます。

  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.4

配管を壁内に隠したいのはわかりますが 後々の交換やメンテナンスの事を考えると避けるべきでしょう。 もし木造の充填断熱だったら配管類を通す為、断熱欠損の原因にもなりますし 下手な工事屋だったら柱や梁に配管を通す為の大きな穴を明けかねません。 単なる見た目を考えるか家の欠陥の可能性を考えるべきですね。 すべての家がそうではありませんが、現実に起こっているのも事実です。

dra23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにメンテナンスの時は大変ですね。 工事そのものは住宅メーカー経由の業者になると思うので、ヘタな作業はしないと思いますが・・・ 確かにそういう部分での考えは抜けていました。 その部分も考慮してみます。

  • shii-chan
  • ベストアンサー率36% (46/126)
回答No.3

こんにちは。 独占的な地位を利用して、他を排除している場合には独占禁止法違反になるでしょう。 お話のケースだと「うちではやらない」といっているだけで、他社がやることに文句を言っているわけではないので、難しいかもしれません。 その住宅メーカーさんの工事中に他社が割り込むことは出来ないでしょうが、工事終了後には工事をすることが出来るので、排除、とまではいえないでしょう。 住宅メーカーさんもエアコンの販売を行いたいでしょうから・・・ 家電量販店のエアコン工事業者にも悪質なのが居ますので、そちらに頼んで後悔するよりも、住宅メーカーさんに全て任せたほうが安心かもしれません。

dra23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに独占禁止法までは厳しそうですね。 私も出来れば住宅メーカーに依頼はしたいのですが、 2世帯住宅でエアコンの台数も多く、費用的にもバカになりません・・・ 自分も勉強していろいろやってみます。

  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.1

私も同様のケースで、自分で価格を調べてくるので、比較させて欲しいと工務店に申し入れをし、快諾。自分で、調べたところ意外にも工務店の方が若干安く、さらに工務店経由で買うと、設備3年、施設5年の保証が受けられると知り、工務店に発注しました。 工務店によりそこの所の扱いの違いがあるのでしょうが、ご自身で価格をお調べになった上で、大きな違いがあるときは、工務店と交渉してはいかがでしょうか。

dra23
質問者

お礼

回答ありがとうござます。 もう少ししっかり価格を調べて交渉してみます。 確かに保証の面も重要ですね。

関連するQ&A

  • 新築住宅のエアコンなど・・・

    家を新築するにあたり、エアコンを壁内配管にしたいと考えています。しかし、現在使用しているエアコンは壁内配管が出来ないということで新たにエアコンを購入しなければいけないと住宅メーカーの方に言われました。しかも、メーカーの見積もりによるとエアコン代(4台分)が値引きありで百万円以上、工事費が30万円以上かかるとのことでした。家の購入代金だけでもいっぱいいっぱいなのにプラス百何十万は大変きついものがあります。また、照明やカーテンなどのインテリも当然のようにに勧められ自分で用意するとは言い出しにくい気がしています。実際家を購入された方、もしくは住宅にお詳しい方、安く上手に購入する方法などご助言お願いいたします。

  • 新築住宅のエアコンについて

    新築のため、エアコンの購入を検討しています。 家電量販店に行くと、Na社とかDIK社とか勧められます。 (アフターケアとシェアが良いとの事で) しかし、せっかく家を建てるのだから、配管や取付け等も建築業者に任せた方が安心かもと思い、建築業者に聞いてみたところ、量販店には無い型番の製品で見積りがきました。 そこで、教えていただきたいのですが 1.何故型番が違うのでしょうか?  また金額や性能的な差異、メンテナンス等での違いなどありますか?   2.量販店が言うように、メーカはNa社やDI社がお勧めなのでしょうか?  (人それぞれ基準があると思いますが・・・・) 3.価格も気になりますが、省エネ達成○○%も気になります。  しかし6畳用で100%達成している製品は最上位クラスになってしまい、本末転倒な気がしますが、皆さんはどうお考えでしょうか? 以上長々と書きましたがアドバイスをお願いします。

  • 住宅設備用エアコンについて

    みなさん、教えてください。 現在家を新築中で各部屋にエアコンを取り付ける予定です。 見積もりの中でエアコンが入っているのですが、住宅設備用のエアコンだそうです。工務店に聞くと量販店の電気屋さんで売っているエアコンと、販売ルートが違うだけで性能などは特にシリーズがいっしょなら変わらないそうです。それって本当でしょうか。工務店のほうでは量販店で私がエアコンを購入して取り付けだけでもしてくれるそうです。 安いほうがよいのでそうしてもらおうと思っていますがどうなのでしょう。

  • 他社のエアコン配管は?

     教えてください。お願いいたします。  新築住宅でマルチエアコンを入れる予定です。住宅メーカーは系列のナショナル製のマルチエアコンを提案してきました。これですと内装工事の時、壁内に配管を組み込み、極力、配管が露出しないようにできます。しかし、マルチエアコンの価格がかなり高価です。一方、ネットで注文するとかなり安く購入できそうです。このため、ネットで東芝製のマルチエアコンを購入し施主支給の形をとれば、かなりコストを下げられそうです。(配管と取り付けは住宅メーカーでおこなってもらいます)このため、住宅メーカーにその旨を言ったところ、一応、取り付けまでできるが配管とエアコンのマッチングの保証ができない。万一、故障したら原因がエアコン側にあるのか配管側にあるのか問題になることもある。とのことでした。  それでも価格差が10万円近いので施主支給でエアコンを入れたいのですが、配管は東芝とナショナルでは相違はあるのでしょうか。なければ配管は住宅メーカー推奨のナショナル仕様で行い、エアコンはこちらで東芝製を用意するつもりです。  よろしくお願いいたします。

  • ルームエアコンについて

    先日、某家電量販店でルームエアコンを購入しました。取り付けはどうしますかと言う事で、こちらで取り付けますと言い、購入したところ、購入して届いたエアコンに配管類と室外機の配線が付いてませんでした。今時のエアコンにはどこも(メーカー)、配管や配線は付属してないんですか?また、購入する時に付属してない事を説明するサービスと言うか義務は無いんですか?比較的新しいエアコンをリサイクルに出したんですが、説明が有れば、配管だけでも再利用出来たのにと悔やんでいます。

  • 新築分譲住宅のエアコンのコンセント

    お世話になります。 分譲住宅を購入しエアコンを設置します。 そこで質問です。 20畳のリビングに100Vのエアコン用コンセントがついております。 エアコンのラインナップをみると200Vの商品ばかりです。 家電量販店の販売員は、今時20畳のリビングに100Vのエアコン用コンセントなんて有り得ないので不動産屋に無償で交換してもらえる。とのことでした。 不動産屋に確認したところ、有償で交換とのことでした。 リビングにエアコン取り付け箇所は1箇所です。 建築後の住宅を購入する場合は、有償での交換も仕方のないことなのでしょうか? 業界に詳しい方や実体験など教えて頂けると助かります。 宜しくお願います。

  • エアコン配管について

     新築中です、エアコン用の配管について教えてください。 機器と取り付けは量販店に注文する予定です。そこで電気工事業者に配線(ソケット)だけはやってもらって置くのですが、配管はあとのメンテ、機器の付け替えを考えるなら壁外部のほうが良いと言う意見と、 外観上壁の内部に先行配管をして置くのが良いと言う考えの業者と有り迷っています。  あとから配管する場合配管用の穴あけだけは明けておいたほうが良いらしいですが、位置は取り付ける機種によって変える必要が有りますか。

  • エアコンについて

    このたび家を新築しまして何も考えずエアコンの配管を隠蔽にしてしまったのですが いざ、家ができエアコンをつける段階になって電気屋さん(量販店)の取り付け業者に見てもらったら この隠蔽配管では配管が2分3分なので大きな畳数のエアコンをつけられない、そのうえコンセントが100Vなので そこでも無理があると言われてしまいました。 そこで工務店に確認したところ今までそういったクレームはついたことがない、 大きな畳数のものもつけられますよ(配管屋さん談)というのですが、 量販店の取り付け屋さんは20畳の用のエアコンは配管が2分4分でコンセントは200Vでなければ取り付けられないと言うし 工務店は大丈夫、どんなものでもつけられるというし、 どちらが正解で、双方どんなデメリットがあるのかわかる方、教えてください。

  • 新築のエアコンの取り付けについて

    少し質問がるのですがよろしくお願いします。 新築の時に、エアコンの取り付けを例えば ヨドバシカメラなんかの量販店に頼みたいと 考えています。 理由は、建築屋、住宅屋さんがとりつける法人向けの エアコンよりも性能がよくて値段も安いからです。 どうして、そう断言できるかといえば、知り合いの 新築の家をみたからそう断言できるのです。 でも、建築屋さんにはエアコンの取り付けのダクトの穴、配線穴を キチンと施工してもらわないといけません。 こんな事申し出たら建築屋住宅メーカーは、ご機嫌を そこなうのでしょうか? 他の箇所の工事で料金を分からないように上乗せされるとか。。。? あるのでしょうか? それと同じくカーテンもそうしたいのです。 お店で買えばカードのポイントもしこたま貯める事もできるのも 魅力です。 よろしくお願いします。

  • エアコンの配管孔

    現在、新築に向け実施設計中です。間取りも決まりエアコンの取り付け位置を相談しているのですが、室外機につなぐ配管を壁に通す孔についての質問です。 私はメーカーに、エアコンは量販店の方が安いのでそちらで購入したいので壁に配管用の孔だけは用意していて欲しいとお願いしました。電気屋さんが配管しようとすると出来上がった壁に穴をあけ、防水紙や断熱材を傷害しながらの設置になるためです。しかしメーカーはエアコンの施主支給になるのならば、それは出来ないとのことでした。理由は防水など保証の問題があるからだそうです。そういわれたのでメーカーに、メーカーからエアコンを買うので隠蔽配管ではなく、通常配管としてくれとお願いしました。でも配管用の孔の設置方法は電気屋さんと同じく壁が出来てからの工事になるそうで、同じように防水紙、断熱材の破壊があるとのことでした。設計段階で決めるにもかかわらず、きれいな配管孔の設置とは出来ないのでしょうか。ダラダラとした質問ですいません。