• ベストアンサー

バツイチ・子供なし・持ち家あり から女性への質問です

tomotomo0117の回答

回答No.5

独身20代前半女です。 私が20の頃に付き合ってた人がバツ1で一緒に住んでた家に行きましたが私は前の奥さんのものは触りたくもありませんでした。 特に気になったのがリモコンとかトイレも座ったかと思うとイヤでしたね。 私も旦那さんの親の近くは干渉されそうでマイナスですね。 何か回答になってませんがいいパートナーが見つかるといいですね。

ojiki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そこまで神経質な人もいるんですね。 でも、気持ち分かるかも・・・。 じっくり考えて生活していきます。

関連するQ&A

  • 再婚、前妻の子供についてアドバイスをください。

    再婚、前妻の子供についてアドバイスをください。 私 初婚 旦那 バツイチ、前妻との間に子供あり(1歳) 最近旦那と結婚しました。 旦那は離婚して1年ほどです。 子供がまだ小さいこともあるので、 旦那は1週間に一回くらい向こうの元嫁のところに行き、泊まりがけで子供の面倒を見ています。 向こうの子供の面倒を見ないといけないのも、 会いたいのもわかるのですが… 私としては惨めな気持ちになります。 正直辛いです。 泊まりがけで行く必要がいるのか? 離婚したのに元嫁をドライブに連れて行ったりする必要があるのか… そんなに向こうが大切なら離婚などせずに育てればよかったのに…と最近は思ってしまいます。 再婚で、前妻(もしくは前夫)のところに子供がいる方、 自分の配偶者が相手のところに行ったり、 こどもに会いに行ったり、辛くありませんか?

  • バツイチ子供ありの彼との結婚

    付き合って2年、同棲1年半の彼がいます。 彼28歳、私26歳です。 彼は19でできちゃった婚をして2人の子供がいますが、前妻の浮気で離婚し、前妻がすぐに再婚したため、養育費の支払いはなく、子供にも会えない(前妻の考え)状態です。 私は彼と1年後結婚をする予定ですが、法的に、前妻との子供に対しての彼の義務とはどの様な事でしょうか? 例えば、前妻が今の夫と離婚した場合、彼に養育費を支払う義務がうまれるか?等を教えて頂きたいですm(_ _)m

  • バツイチ(子有り、子供は前妻が養育中)男性との結婚

    私は30代前半の女性(初婚)、バツイチの男性との結婚を考えています。 その男性と前妻の間には子供が1人いて、前妻(再婚済み、再婚相手との間に子1人有り)が引き取っています。 初婚の男性と比べた場合、気をつけること、問題になりそうな事ってどんなことがあるでしょうか? 財産分与の際に揉めるのかな?とか、漠然としたことしか想像できません。 同じ立場で、こんなことがあった、という方の体験談(?)もお聞きしたいです。

  • 養育費の事ですが、僕はバツイチで前妻との間に六歳の子供がいて、子供は前

    養育費の事ですが、僕はバツイチで前妻との間に六歳の子供がいて、子供は前妻と住んでます。 調停離婚で、月に二万円の養育費を払っています。 今年、僕は再婚して子供が産まれました。再婚して、家計が厳しいですが、養育費を払っています。 最近、前妻も再婚して、子供が産まれた事を知りました。 僕も今の生活がありますし前妻が結婚して新しい旦那と暮らしてるので、もう養育費は払わないでいいものでしょうか?

  • バツイチで再婚された方。

    今、お付き合いしている彼は31歳、バツイチです。前の奥さんとの間に子供はいません。 彼と近い将来、結婚を考えていますが、再婚の場合は披露宴などはどうされているのでしょうか。 私は初婚になりますが、小さい頃から結婚式や披露宴にとても憧れていて、出来ればしたいと思っていますが、なんだか相手が2回目っていうのはしらけるし、2度もするなんて?彼にも周りの方たちにも申し訳ない気がします。 バツイチの方と再婚された方、 再婚する際にネックになったこと、問題、披露宴のことなど、再婚する際に気をつけた方がいいことなど、何でもいいので教えていただけないでしょうか。 それから前妻に対して嫉妬してしまいます。離婚してからは一切連絡はとっていないようですが、彼が、一度でも誓った相手と思うと・・・メラメラしてきます。こういう気持ちはどうやって割り切れましたか?? あわせて回答いただけると嬉しいです。 わかりづらければ、補足いたしますので、よろしくお願いします。

  • バツイチ 結婚式を挙げたくないって思いますか?

    バツイチの人に質問ですが 初婚の時に結婚式を挙げて離婚したら 次再婚する人とは 結婚式を挙げたくないって思いますか? 友達を呼びづらいものですか?

  • 初婚男性とバツイチの男性

    32歳独身女性です(婚姻歴なし) じき婚活を始めようと思いますが(今は求職中なので仕事が決まるまではそちらを優先させます) 親からバツイチ男性(子供いない人限定)も視野に入れたらと言われたのですが 結婚相手に子供がいないバツイチ男性ってどうなんでしょう。 初婚の男性のほうがいいですが今後は、年齢的にバツイチ男性のほうがいい男性がいるでしょうか? でも、理由はどうあれ結婚生活を継続出来なかったこということが気になります。結婚生活が何かあったら結婚に失敗したひとというレッテルを貼ってしまいます。 なにかと前妻と比較されそうでそこも嫌です。あと前妻と連絡取っていないか、やり直したいと押しかけてくることもなきにしもあらずだと思います。自分を捨てて別の女をえらんたと恨まれたりしないかと不安です。 前妻には元夫が再婚したこといずれ知られるんじゃないですか。再婚相手である自分のことも調べあげられるかもしれません。 子供がいない場合でも、慰謝料の関係で前妻と連絡を取ることってありますか? 前妻からしたら元夫の再婚相手は面白くない存在だと思いますが密かに現妻の情報を知りたいと思いますか? また恨みますか。 元夫のその後って気になると思うんですよね。 再婚した場合、前妻との結婚指輪、結婚式等の写真、思い出の品って一般的にどうすることが多いのですか。 離婚歴のある男性としても前妻の存在がからはなせないのが気になります。

  • バツイチ彼との結婚

    彼35歳(バツイチ子無し) 私26歳(初婚)交際歴3年です。 現在結婚の話が出ているのですが 結婚すべきか悩んでいます。 付き合い当初、『前嫁は仕事もせず 家事もせずお金が減る一方で離婚した。 甘やかし過ぎたからお前には厳しくする。』 『自分の支払いは自分で稼いでしろ。』 などと言われ 『私は前嫁じゃない。 あなたの過去の失敗を私に被すな』と 何度か喧嘩してきました。 そのようなこともあり先日結婚について 話し合いをしたのですが、またそこで ・結婚は生活だから恋愛の延長と思うな。 ・結婚したら家事はするのか、結婚に対して どう思ってるか。 ・彼にお金がないから引越しは当分出来ない。 (前嫁と生活してた家(賃貸) そのままが嫌ならカーテン等の 生活用品は自分で買え) ・財布は別。家計も俺がやりくりする。 (お前は実家暮らしで自分で生活を した事がないから無理だ) などと言われました。 失敗が怖いならば尚更、始めから押さえつけるのではなく 一から私との結婚生活をする姿勢があっても良いのでは?と、、 これ程自分を主張する彼をみて結婚する意味が分からなくなり ここでの質問に至りました。 両親は結婚を反対、友人は彼にモラハラ気質があるんじゃないのかと 私を心配してくれています。 やはり私が初婚だから彼を選ぶなら従うべきなのでしょうか? それとも結婚以前の問題で彼との付き合いを考えなおすべきですか? 既婚の方。特に再婚経験がある方。 彼との結婚についてアドバイスお願いします。

  • バツイチとの結婚

    こんにちは、一人で悩んでどうしたらいいのかわからなくなったので相談に乗ってください。 私には付き合って2年の彼がいます。彼はバツイチ(子供1人は奥さんが育てています)私は初婚です。 結婚を考えているんでバツイチの事、前妻との子供の事を理解して彼と結婚しようと決めました。 彼の離婚原因は性格の不一致、奥さんが家事育児をしないが理由みたいで、離婚の時になって前妻の方が義理のお母さんに虐められた、彼が浮気をしている等嘘を言って結局、離婚裁判にまで発展してしまいこちらは悪くないのに裁判官が全部本気にとって彼の方が慰謝料を払わないといけなくなったそうです。。 それから離婚成立して私と出会い2年経ちます、それまでは奥さんの方からメールなどありました。(養育費をもっと入れろなど) 隣にいてはっきり言ってあんまりいい気はしなかったんですが子供の事なので私は何も言いませんでした。 正月に前妻から彼の実家の両親宛に子供の写真つき年賀状が送られてきたみたいです。 それを聞いて裁判までして彼の両親の事を散々悪者にしてそれでよくそんなことが出来るなと思いました。 子供との面会も離婚してからありません(彼が会わせてほしいと言ったら「あんたの顔なんか忘れてるから」って言われたみたいです) そのときに思ったんですが彼と再婚してもそんな事が続くのかと思うと正直嫌です。 彼と子供の中を切る気はないんですが、前妻がいつまでも付き纏っているようで嫌です。 彼との結婚が不安になってきました。結婚すればいずれ私にも子供が出来ると思うし、その時に彼の両親は私たちの子供の事をどう思うんだろう??と考えてしまいます。 私がそのことが不安で悩んでいるって事をちゃんと伝えるべきでしょうか?

  • 子供に再婚したことを伝えない夫

    結婚4年目になりますが、わたしは初婚、夫は再婚です。 夫には前妻との間に子供がいますが、いまだに再婚したことを子供に話していません。 結婚当初そのことで揉めましたが、子供が思春期(その当時は小6)なので伝えたくない、 子供になにかあったりしたらどうしてくれるんだと言われ、今に至ります。 結婚してからわかったのですが、どうも離婚してからずっと離婚したことも子供に話さず 再婚する少し前に話したようです。 夫が実家に帰って子供と過ごしているときは、なんともいえない寂しい思いと家族になりきれない ような疎外感があります。 離婚してから何年も経ってから知り合い結婚したので、離婚原因がわたしにあるわけでもない。 なんで子供に再婚したことが伝えられないのかと不思議に思います。 離婚してから何年も経って離婚したことを説明するのもおかしいような気がします。 本当に子供のためを思ったら、早く話をしてあげるべきではないかと思います。 嫌なことは先延ばし、自分が現実逃避したいだけのような気がします・・・。 子供も今年高校入学です。 本当なら一緒に祝ってあげていたかもしれないのに、それもできません。 皆さん、どう思いますか。