• 締切済み

メイクについて。

mid7nicoの回答

  • mid7nico
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

こんにちは。 私は敏感肌の端くれなので、素肌では外界の刺激に耐えれないので外出時は大概ファンデーションは塗っています。 ファンデーション塗ってない方が刺激になる人間というのもこんな感じでいますよ~。ただ、つけたまま寝てしまったり、汗かいてもそのまま放置、とかするとそれはもちろん負担になるので、その日のうちに落とすってことは大前提です! パウダーは確かに使用感軽めですが、乾燥肌には辛いですよ、水分吸い取られてってしまいます。プロのメイクさんもほとんどパウダーは使わないらしいです。ただやっぱりパウダーは手軽ですよね。時間をかけたくない人にはいいと思います。私はリキッドファンデを使用しています。保湿力と、不自然でないくらいのカバー力があるのでちょうどいいです。万が一吹き出物とか出来てしまったら、その部分だけコンシーラー等で隠せばいいし。 クリームファンデはけっこう年齢のいった方向けだと思います!! 一度二十歳そこそこで12000円のクリームファンデ買ったことありますけど、、、、、察してください、ダメダメです(^^; ただ保湿力やカバー力は非常に強いので、そういったものを求める方向けというか。 肌がきれいで、敏感でもないというのなら、ayu4さんのように下地とお粉でも問題ないですよ!私は地肌より黒目に仕上げるため、リキッドでつやのある肌作りをしますが、なりたい肌の感じによってアイテムは使い分けていいと思います。 ナチュラルで薄付きのリキッドならRMKかケサランパサランのものが人気らしいですよ☆パウダーなら安いところで今期のプラウディアはなかなか優秀です。。。

関連するQ&A

  • 夏のメイク

    夏用のメイクについて教えてください。 普段、化粧するときは、化粧水→乳液→下地クリーム→パウダーファンデーションの順でやっていますがこれで合っていますか?最近、紫外線が強くなってきたのでUV配合のものを使うようにしています。 以前、リキッドファンデーションの上にはパウダーファンデーションを重ねてはダメで(肌になじまず粉っぽくなるから)、フェイスパウダーをつける方が良いと教えていただきました。 でも、夏の場合だとフェイスパウダーだと日焼けしそうな気がするんですが、みなさんは夏のメイク、どうやっていますか?リキッドファンデを使ったらその上には何を重ねますか?

  • メイクの下地(?)について…。

    初めまして、高校2年生の女子です。 メイクについてお聞きしたいことがあったので質問させていただきます。 自慢の様になってしまいますが、私の肌は真っ白です。 ニキビも口周りにできますが肌も綺麗と言われます。 そうなので今まではファンデーション、フェイスパウダー、BBクリームは 一切使ったことがありません。 いつも化粧水をして日焼け止めを塗り、そしてアイシャドウや口紅だけをし外出しています。 でもやはり額や鼻周りの油(?)のテカり、鼻の毛穴が目立つのが少し嫌です。 周りの子はファンデーションやフェイスパウダー、BBクリーム をしてそういうのを防いでいるようです。 でも若いうちから下地をしたら後々肌が汚くならないのだろうか、 それとも逆に下地をしないでメイクをする方が良くないのでしょうか…? そういう事に詳しい方、ぜひアドバイスをお願い致します。 それで下地をした方が良い、という方がいれば オススメの下地を教えていただければなと思います。(お肌に優しいもので…。) それから下地の塗り方など教えてください! よろしくお願いします!!

  • ベースメイクの仕方

    リキッドファンデーションとBBクリームの違いは何ですか?? いまは大学2年生になりますが、敏感肌でなるべく肌に負担をかけたくないのですが、 いまのベースメイクは、 インテグレートの下地(色つき)→お粉 です! ですが、これから夏になるため、SPFが高いものがよく、SPF50の下地を購入しました。それが色付きではないためそれが不満です。 そこで、どちらの使い方が正しいかお聞きしたいです! 1. 日焼け止め→化粧下地(SPF50)→化粧下地(色つき、今使用中のもの)→お粉 2. 日焼け止め→化粧下地(SPF50)→BBクリーム→お粉 ☆日焼け止めは必要(効果的)か、 ☆化粧下地を2度塗るのは平気か、 BBクリームやファンデーションを使うのがとても不安なのでこのように質問させて頂きました。 一番上の質問と 2番目の選択肢の質問と ☆の質問2つ 合わせて4つ答えて頂けたら幸いです。 1つでも構わないのでよろしくお願いします。

  • ベースメイク、どちらが肌に優しいですか??

    ベースメイクは今までリキッドファンデを使っていましたが、肌に負担がかかると思い、今は日焼け止め下地とお粉で過ごしています。 ですが、お粉ではすぐに落ちてしまって・・・(お粉はクリアラストというものを使っています) パウダーファンデを使用するか、迷っています。 毛穴が気になり、ニキビもできやすいほうなので、肌に負担のないものを使いたいです。 あとファンデーションを使用したほうが、外気から肌を守ると聞いたのですが、どうなんでしょうか?? 回答よろしくお願いします☆

  • ファンデーションについて

    1、下地+パウダーファンデーション 2、BBクリーム+フェイスパウダー どちらが良いと思いますか? 私はBBクリームだけをぬっていたら良いと思っていました。 ファンデーションは、リキッドとパウダーしかないと思ってました。 パウダーファンデーションとフェイスパウダーがあるなんて… 本当なら下地かBBクリーム+パウダーファンデーション+フェイスパウダーなのでしょうか?…余裕が。 汗に強いか肌にやさしい方でお願いします。

  • 撮影用メイク

    こんにちは。 訳あって今度写真撮影をします。 デジタル補正はするので、そこまでキレイな肌にする事はないのですが 一応、元から肌をキレイにしておきたいのです! ものすごくカバー力のあるファンデーションを教えてください! リキッド、パウダー、クリームどれでもかまいません! 値段も高くても良いです! もしくは肌のカバー力がアップするメイク方法を教えてください! 化粧水、乳液、下地、リキッドファンデーション、フェイスパウダーが普段のメイクです! リキッドとパウダーファンデーションを二つ使うと相当カバー力がアップする!などの情報も知っていたら教えてください(>_<) 「撮影用」なので、ベッタベタに塗って厚塗りでもOKです! よろしくおねがいします!!

  • ベースメイクが崩れる

    21歳オイリー肌女性です。 ベースメイクがどうしても崩れてしまいます。 肌の悩みはニキビとニキビ跡です。 メイクの手順は、化粧水→乳液→化粧下地→リキッドファンデ→コンシーラー→パウダーファンデ→フェイスパウダーの順番で塗ってます。 下地とリキッドファンデ、リキッドとパウダーファンデの間に20分くらいの間隔を置いて塗っています。 またムラにならないように下地も適量にし、リキッドファンデーションも塗り過ぎないようにしています。 しかし一時間くらい経つとどうしても崩れてしまうのです。 ちなみに使用している化粧品は、 化粧下地→RMKメイクアップベース リキッドファンデ→RMKジェルクリーミィファンデーション ファンデーション→RMKUVパウダーファンデーション フェイスパウダー→RMKトランスルーセントパウダー コンシーラー→dプログラムスムースアップファンデーション です。今まで色々な商品を試して見ては仕上がりにがっかりしてしまいます。 カバー力があるファンデーションや下地、フェイスパウダーや、オススメのメイク方法があったら教えてください。 本当に困っています。よろしくお願いします。

  • パウダーファンデーションで透明感・艶感・・・・艶感・透明感を出すにはやはりリキッド+フェイスパウダー?お勧めのメーカー

    今まで、ずっと下地→リキッドファンデ(クリームファンデ)→フェイスパウダー(お粉)でしてきました。 パウダーファンデーションだと、厚ぼったくなる気がしますし、透明感や艶感はあまり出せない気がしていたからです。 しかし、最近になってお化粧直しの時や、時間の無い朝等にはパウダーファンデーションがいいな・・・・と思いはじめて 艶感・透明感等綺麗に肌をみせれる事ができるならば朝も忙しいですし、下地+パウダーファンデーション(リキッドも必要であればリキッドも途中でいれる)で仕上げて、お化粧直しもパウダーファンデーションの方がいちいちお粉をパフパフする必要等もないので 希望としては、リキッドで仕上げたような艶感透明感、重ねづけしても厚ぼったくならない 白く、もちもちぷるぷるお肌になれるのが希望です。 希望に近づけるようなお勧めの下地とパウダーファンデーションやその他のものもあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ファンデとコントロールカラーでオススメ

    お世話になります。 素肌っぽいオススメのファンデーションを教えて下さい。 混合肌ですが、基本的に乾燥肌だと思います。 リキッド・パウダー・スティック・クリーム何でも構いません。素肌っぽいキレイな仕上がりのファンデを教えて下さい。ちなみに下地はランコムのUV下地で、フェイスパウダーはシャネルの物を使っています。パウダーも下地も同じメーカーでそろえた方が良いでしょうか?下地も探していて、次はヘレナかイプサのUVの物やシャネルの下地を使ってみようと思っています。 コントロールカラーにニナリッチの物を使っていたのですが、あれに似たくすみを隠すコントロールカラーでオススメの物もあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • お肌に負担がかからないベースメイクの仕方。

    肌に負担をかけたくないことが大前提での質問です。 私は19歳なのですが、ファンデーションはしたことがありません。 いまのお化粧は、UV下地(イソフラボン)→ルースパウダー(predia)です。 最近は下地をBBのインテグレートのミネラル下地を使っています。 (1)今のお化粧で、お肌の荒れやにぎびなどは目立ちませんが、ファンデをした方が肌にいいと聞くこともあるので。どうなのでしょうか? そして、最近CMで話題のインテグレートのミネラルファンデーション(リキッドタイプ)を買ってみました。 ただ、ファンデーションを使うのは不安で質問したいと思いました。 このリキッドファンデはUVも下地もあるので、もし使用するなら今のお化粧の下地を省く予定ですが、、 (2)また、ルースパウダーとプレストパウダーは肌への負担は同じですか? (3)最後に、UV化粧下地の肌色付きのものとBBくりーむは別のものですか??化粧下地に肌色付きだと色なしよりお肌に負担はありますか? 長々すみません。 (1)(2)(3)の質問に答えて頂けたら嬉しいです!