• 締切済み

DVD/CD-RWへの書き込みが出来ません 

kwgmの回答

  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.1

DVDに焼くためには「ライティングソフト」が必要なのですが、使ってますか?

lucky23455
質問者

補足

はじめまして はい 同梱されていたCDに“SONIC RecordNOW!”というライティングソフトがありましたのでインストールはしたのですが。 具体的に“使っている”とはどのような手順を仰っていらっしゃいますか?

関連するQ&A

  • 外付けDVD-RWでコストパフォーマンスに優れているのは?

    XPデスクトップと98ノート(SEではありません)で、両方で使用できる外付けDVD-RWを探しています。USBには対応しております。  現在探し当てたものはBUFFALOのDVR-R42U2です。DVM-L4242U2もよいかと思っております。 少し目的が伝わらないかもしれませんが、もともとCD-RWが欲しかったのですが、DVDの方が良い、という話が多かったもので・・・。質問・返答を数回して理解していけたら、と思っております。 よろしくお願いします。

  • 外付けDVDドライブでDVD,CD共に焼けません

    自分は,パソコンにDVDを焼く機能がなかったため、外付けDVDドライブを購入しました。BUFFALO社のDVM-RXG18U2です。しかしセットアップは完了したものの、付属ソフトで焼こうとしてもDVD-R、CD-RW共にすぐにエラーが出て書き込み失敗してしまいます。なぜでしょうか?エラーの原因がわかりません。 パソコンはLaVie LL550/7です。

  • CD-Rが読み取られない・・・

    PCの内蔵ドライブがCD-R書き込みできなくなったので、BUFFALOの外付けドライブ(DVM-D16U2)を買いました。 PCにつないで使用しようとすると、ちゃんとドライブを認識しました。 BUFFALOのHPを参照にして、DVD-R・DVD-RW・CD-RWも問題なく使えましたが、CD-Rだけはドライブにいれても、書き込みはおろか、認識すらしません。空のCD-Rをいれて、マイコンピュータからそのドライブをダブルクリックすると・・・・ 「ディスクはフォーマットされていません。 このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、ま たはWindowsと互換性のない形式がつかわれている可能性がある。」 上のような文章がでてきます。 なぜ使えないのかまったくわかりません。回答よろしくおねがいします。。

  • 外付けDVD+RWにディスクを挿入すると、PCが再起動してしまいます

    購入したばかりのBUFFALO外付けDVD+RWドライブ、DVM-X16U2にデータ記録済みのDVD+RWディスクを挿入すると、パソコンが再起動してしまいます。 理由が分かりません。どなたかアドバイスをお願いします。 パソコン:デル製 デスクトップ Dimension 2300C OS:Windows XP SP2 です。

  • 外付けDVD-R/RWドライブについて

    外付けのDVD-R/RWドライブ(具体的には メルコ DVR-R42U2)を購入しようかと思っています。 やりたいことは市販のDVDのように持っている音楽ライブ映像などを曲毎に頭出しできるようにしたいと思っています。(編集したいものはとりあえず既にDVDレコーダでDVD-Rにしています) DVR-R42U2の場合DVD-Rだと4倍速と書かれていますが、最初から完成までに一枚を作るのにどのくらいかかるものでしょうか? あとDVDレコーダとDVD-R/RWドライブとを比べて決定的に違う利点などあれば教えてください。

  • 外付けDVDドライブでデータをDVDに焼く方法について

    外付けDVDドライブ(BUFFALO社DVM-RXH16U2)を使用し始めたばかりなのですが、これでPCに保存してある動画(拡張子がWMV、aviのもの)をDVD-R、もしくはDVD-RWに焼いて、なおかつDVDレコーダーで見れる方法を教えていただきたいのですが、宜しくお願いします。 ソフトは、sonic社のMYDVDと、Roxio Easy Media Creator 7 Basicを使用しています。この二つのソフトの使い方、もしくはこのソフトのどちらかを使って、PCに保存した動画データをDVDメディアに焼く方法を教えていただけると助かります。

  • 外付けDVDドライブでDVD-R、DVD-RWに書き込めない

    BUFFALOの外付けDVDドライブ[DVSM-XL516U2]、 実際のドライブそのものはPIONEER DVD-RW DVR-111L USB Device を使っているのですが、CD-R、CD-RWならキチンと認識し、書き込みが出来るのに DVD-R、DVD-RWにデータを書き込もうとすると 「~のファイルをコピーしようとしてエラーが発生しました」と表示され、書き込むことが出来ません。 ドライバのアップデートも行ってみましたし、一度アンインストール後に再びセットアップし直したりもしたのですが、上手くいきません。 何方かアドバイスお願いします。

  • DVD+RWなら、動画の追記書き込みが可能でしょうか

    何枚かある、CDRのデジカメ動画をFDDのように追記書き込みのダビングができる「DVD記録メディア」を教えてください。 DVD-RWでは、前の画像を消去しながらの書き込みしか出来ないので、一番新しい、一つしか保存できませんでした。 ●DVD+RWなら追記書き込みが可能でしょうか? 外付けDVDドライブは、BUFFALOのDVSM-P58U2/B というタイプです。 添付のCDソフトは、Roxio社、データライトのみ と書いてあります。 目的は、pioneer(Divx)のDVDプレーヤで再生したい。 よろしくお願いいたします。

  • DVDへの書き込みについて

    外付けDVDをつけました。でも書込みをしようとDVD-RとDVD-RWを入れてみましたが、どちらも「書込みドライブF:\PIONEER DVD-RW DVR-112D 8.05に記録可能なディスクを挿入してください」と表示されキャンセルをクリックしかありません。DVD-RWは1-2xでDVD-Rは1-8xです。 機器はバッファローの製品で最大書込み速度はDVD-Rは18xでRWは8xです。

  • DVDドライブが・・・。

    自分のパソコンはWindowsXP-SP2なんですが 付属していたDVDドライブが壊れてしまい、新しい外付けの BUFFALOのDVM-RX16U2というDVDドライブを買って使っていたのですが ある日突然ドライブにアクセスしようとしたら 「ディスクがフォーマットされていません」というエラーがでて 「このディスクは読み取れません。ディスクが破損しているか、または Windowsと互換性のない形式が使われています」というメッセージが でてドライブにアクセスできなくなったんです。 今までは普通にできていたのに・・・。 助けてください!