• 締切済み

レガシィWRリミテッド2005とtuned by STIについて

seiinpuの回答

  • seiinpu
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.3

ごめんなさい二台じゃなく10台ぐらいの間違いでした

関連するQ&A

  • WRカーエンジンのNA化

    いまWRCではターボエンジンを廃止して、NAエンジンにしようという話がでています。驚くことに、多くのドライバーはこの案に賛成しているようです。 もし、WRカーのエンジンがNAになった場合、市販車からWRカー開発がはじまっていると言えるインプレッサやランエボはどうなるのでしょうか? NAバージョンのWRX STIなんかが出るんですかね?

  • インプレッサのグレードの違いは?

    私はインプレッサWRX-STI バージョン6を購入したいと思っているのですが(まだ販売店にも行ってないです)タイプRA、ノーマルSTI、タイプRの違いは知っていても、限定仕様のリミテッドだとどういう特別装備がつくのかわかりません。 出来ればタイプRAがいいのですがリミテッドでは快適装備(エアコン、ABS、パワーウィンドウなど)がつくのでしょうか?ネットで探していてもリミテッドの装備までのっているサイトが見つからないので困ってます。月曜日では販売店が休みなので聞こうとしても聞けないので知っている方やこれらの情報がのっているサイトを知っている方がいたら是非とも教えてくれませんか?よろしくお願いします。

  • WRCはどうして人気が無いのか?

    今日テレビ東京でWRCワールドラリーチャンピョンシップを 観ました。 すごい迫力でF1に勝るとも劣らないコンテンツだと思います。 しかし、出場しているラリーメーカーは、シトロエン、プジョー スバル、フォードなど、いまいち人気のないモータースポーツでも マイナーなメーカーばかりです。 トヨタ、ベンツ、や三菱などのメジャーメーカーは、どうして 参加しないのでしょうか? それと、アジアでの開催も、そんなに多くなさそうですし。 タイや中国なんかでやると興行的にも成功すると思うのですが どうしてでしょうか? F1人気との差が極端にありすぎて不思議です。

  • Super Juniorの『BONAMANA』

    ファンの方ならご存知かと思い質問させていただきます。 super juniorの『bonamana』と『sorry,sorry』が欲しくて SUPER JUNIOR JAPAN LIMITED SPECIAL EDITION -SUPER SHOW3 開催記念盤- (DVD付) を購入しました。 ただ個人的には、PVバージョンのbonamana(3:45あたりから始まるダンスパートがあるバージョン) が欲しかったです。 動画を観ると、私が欲しいバージョンのパフォーマンスばかりです。 PVやライブのみのパフォーマンスで、CDには入っていないのでしょうか? もしCD(映像ではなくCD)に収録されているなら、どのCDでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが、回答お願いします。

  • 国産スポーツ?

    現在車業界は低迷し氷河期とも言われ猫も杓子も面白みの無いエコばかりという有様である。 しかし一部の手の届きにくいスーパーカー以外でようやく久しぶりに新たなスポーツモデルが販売された。 86、BRZである。 86はトヨタの過去の走り屋に人気の車種であるが今回スポーツにはめっぽう弱いトヨタが、 走りにはとても強いスバルの強力を得てトヨタからは86スバルからはBRZとして販売されるのだ。 国産でスポーツと言えば今やスバル以外思い浮かばぬ状況ではないだろうか? スバルは今は撤退しているが数年前までインプレッサでWRC世界ラリー選手権に参戦し、 昨年にはニュルブルクリンク24時間レースでなんと1位も獲得しており現在進行形の実績もある。 今国産スポーツと言えばスバルなのであろうか? なぜこんなご時世でスバルはスポーツに強くあり続けることができるのであろうか? 現在の皆様は国産スポーツと言えばどの車が該当すると思われるであろうか? 86BRZは一筋のかすかなスポーツの光きざしとも見受けられるが、 今後また僅かでもスポーツ復権となる可能性を予感することはできるだろうか? 国産のスポーツカースポーツモデルについてであれば、 どのようなことでも結構であるので是非ご回答いただきたい。 86 http://www.carview.co.jp/road_impression/article/toyota_86/1089/ http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/toyota_86/1164/ BRZ http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/subaru_brz_concept_sti/1079/ http://www.carview.co.jp/magazine/special/2011/subaru_brz/ http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/subaru_brz/1166/ (動画) http://www.youtube.com/watch?v=3LjYl7VfFKE http://vimeo.com/34388811 インプレッサ優勝 http://www.google.co.jp/search?hl=&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%80%80%E5%84%AA%E5%8B%9D&sourceid=navclient-ff&rlz=1B7GGHP_jaJP464JP464&ie=UTF-8

  • レガシィ LED化とSTiマフラーについて教えてください

    レガシィB4 平成11年式 B型を購入予定です。ポジションランプ、フォグランプ、ライセンスランプをLED化したいのですが、球の形状が分かりません。T10?S25?シングル?ダブル?お詳しい方 それぞれ、ご助言下さい。 それと、STIのマフラー(BE5)は前期、後期(A~D型)全て共通で装着できるのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • インプレッサ STIとレガシー B4

    この度車を買い替えようと思っています。 25歳女なのですが、スポーツカーが大好きでどちらにしようか迷っています。 以前は、ワンエイティーに乗っていました。しかし、事故してしまいやむなく軽に乗ったのですが物足りません。それで今回新車で購入を考えています。 今回候補にあがっているのが、現行のインプレッサSTIもしくはレガシーB4 スペックBです。MTを買おうと思っているのですが、 皆さまはどう思われますか?もう落ち着いてB4にするべきか又は、 コテコテのインプレッサにするべきか?どうかご意見をお聞かせください。 この歳になったらやはり実用性を選んだ方が良いのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • BPレガシィSTIフレキシブルタワーバーについて

    BPE のD型のレガシィを所有しています。(先代 3.0R) 使い方としては家族を乗せてのドライブやたまに一人でワインディングを楽しんでします。  現在STIのフレキシブルタワーバーの購入を検討しています。  商品のうたい文句に“乗り心地の向上”とあり、激変するとは思いませんが、多少なりとも後ろの乗り心地(柔らかくしたいのではなく、説明しにくいのですが、ドタバタ感を減らしたいと言いますか、しなやかさをもうちょっと出したいと言う感じでしょうか)向上に役立てばと思っております。  ただ、値段も3万と私には高価であり実際使用されている方の感想を聞かせてもらえたらと思い書き込みさせて頂きました。  “タワーバーなんか付けても硬くなるだけで意味無い”などの一般論ではなく、実際に使用されている方の意見を求めております。  個人的には初めて乗り続けたいと思える車でして、F型の足回りのブッシュに交換してやろうかなど勝手に考えています。(硬さがあ違うらしいので)  ちなみに現在の仕様は全く持ってのノーマルで走行距離は3万手前です。(ちなみに家族の為に比較的乗り心地の良いタイヤを選択しております)  それではよろしくお願いします。

  • サンバー 50TH WR BLUE LIMITED

    発表前、カタログ作成前に予約で完売というスバル最高の伝説を打ち立てた今年発売の限定車(トラック500台、バンディアス500台の計世界1000台限定)です。 もはや新車購入不可能等のツッコミ等は控えていただいてシンプルな意見をお聞きします。 ・ATの2WD 予想コミコミ額:150万~ ・ATの4WD 予想コミコミ額:170万~ ※恐らくどちらも値引き相当渋いと予想した額です。 1.もしも購入できるとするならどちらですか? (スバリストならやっぱり四駆なのかな?) 2.運よく購入できた方がいらっしゃれば聞きたいですが、だいたいどの程度の値引きが可能でしたか? 興味がありますのでよろしくお願いいたします。

  • MINI 記念モデル(限定20台)の価値とは?

    初めまして、こんにちわ。 以前のことですが、BMW MINIのサイトにて「20台WEB限定"MINI kissed by LULU GUINNESS」という記念モデルの販売が行われ、 この度運良く抽選に選ばれ、購入権獲得に至ってしまいました。 ただ、20台限定と言いましても、市場においてどの程度価値があるか分かりませんので、正直、素直に喜んで良いものかよく分かっておりません。 そこで、どなたか車の価値(特にMINI)について、お詳しい方などいらっしゃいましたら、ご意見頂けると幸いです。 何分、高い買い物になりそうですので(310万円、、、汗)、 後押しをしてくれる方が居らっしゃればと思い、投稿させて頂きました。 が、厳しいご意見も多数頂ければと思っております。 どうぞ宜しくお願いいたします。