• 締切済み

離婚後の子育てについて(長文)

長文になりますがどなたかご教授ください。 現在2児(1歳、3歳)のママで離婚を控えてます。 離婚原因は夫の子供への虐待なのですが、離婚後の養育費や慰謝料などは現在弁護士を入れて話しておりますが、全く期待できなそうです。 幸い仕事が都内に決まりそうなので、同じ沿線沿いに引越しをしようかと考えておりますが、子供を預けるところに困ってます。 区立の保育園には欠員がなく、直ぐには入れそうもありません。無認可の保育園に預けるほど、金銭的余裕があるとも思えません。職場の近くには提携している託児所があるようですが、職場の近くでは家賃が高く暮らしていけません。 保育園の空き情報を頼りに引越しをしても、引越しが終わるころには、申し込み期日が過ぎてしまいます。最悪の場合、引っ越したけど預けるところがないという状況になりそうです。 保育園の欠員がでるまで(来年の4月まで)預けずに自分で育てるとも考え、区役所の人に保育園が決まるまでの間だけでも生活保護を受けられないかを相談したところ、即答はできないとのことでした。最悪の場合は生活保護は無理かもしれません。 実家は北海道なので、両親に子育ての協力を頼むこともできそうもありません。 このような状況で、都内に残ることを選択することは間違っているのでしょうか? どうしても都内に残りたい場合、今後どのように動いたら一番いいのでしょうか? どなたかお知恵を貸してください。 これは親のわがままで、子供を不幸にする選択なのでしょうか? だんだんわからなくなってきました。 どなたかアドバイスをください。

  • _ai_
  • お礼率100% (7/7)
  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • tayuri12
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.7

私も以前、都内で働いた事がありますが、朝のラッシュと言っても空いている車両(降り口から遠い)もあります。混み合う車両(降り口に近い)は、いつも同じです。質問者さまは、本当に、必死ですか?必死ならば、どんなに小さい可能性もあれば行動に移してみる。例えば、本当に子連れ通勤は、無理なのか、自分が乗るだろう電車にどのくらいの人が乗るのか、空いている車両は、ないだろうか、10分~15分早い電車、遅い電車の様子を調べたり、何もしていないうちから”ラッシュで~”とかで終わらせてしまって。”託児所も3歳までで~”いいじゃないですか。来年まででも預かってもらえるなら。その間に、保育園も空きがでるかもしれないし。少し離れた保育園も調べましたか?割に、少し不便なところの保育園は、空きがあったりします。保育園も優先順位があって、母子家庭は、上位です。離婚してからの話ですが。もっと頭で考えずに行動しましょう。悩んで落ち込んで眠れなくても問題は、解決しません。すべて頭で考えていることだから。役所にも、相談にいったらどうですか?必死で、相談すれば、道は、開かれるかもしれません。実家には、帰りたくないんですよね。本当は、それが、お子さんたちには、1番いいこと。それをせずにしたいのなら、並の考えや努力では、幸せにはなれませんよ。必死になって下さい。強くなってください。前向きになって下さい。そうすれば、ご両親も認めてくれるのでは、ないでしょうか。

_ai_
質問者

お礼

激励のお言葉ありがとうございます。 実際朝のラッシュに乗ったり、時間をずらしてみたり車両をホームからですが調べてみたり、一応できることはしてみたつもりです。 地元の役所にも、住む予定の役所にも何度も可能な限り足を運び、電話をかけ色々可能性を探しています。 保育園にも直接電話したりもして、誰よりも早く空き情報をもらえないかとか・・・。 それでも、考え込んでいるよりはと、少しでもヒントがあれば皆様にアイデアをもらいに来ました。 でも、まだ他の人から見るとなにもしていないと言われてしまうのかもしれませんね。 もう一度、自分のできることを考えてみようかと思います。 ありがとうございました。

  • tayuri12
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.6

職場の近くに提携の託児所があるのなら別に、その近くに住まなくてもお子さんと一緒に職場まで住まわれる所から通われたらどうですか?私の友達は、そうしています。 離婚して2人の子供を連れて毎日、30分かけて来ていました。一人は、おぶい、もう一人は、ベビーカーで、2人分の荷物も持って。その姿をかっこ悪いと思う人もいるかもしれないけれど、でも、私は、そうは、思いませんでした。逆に、かっこいいと思っていました。頑張ってるなと思ってました。それは、自分たちの生活を守るためだから、頑張れるんだと。でも、なにか、近くに住まないといけない理由が、あるのでしたら、ごめんなさい。

_ai_
質問者

お礼

ありがとうございます。 都内の朝のラッシュを考えると、毎日一緒に通勤することは現実的ではないと考えておりました。 それに、託児所は3歳まででどちみち来年からは入れなくなります・・・。 それなら上のコだけでも保育園にと考えておりました。 なかなか思うように進まずに、かなり落ち込んで夜も眠れません。

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.5

今後お付き合いする男性に全て頼ることはできないのでしょうか?そこまでしてくれる人でないと、信頼できる人とはいえない気がします。 親への手前、自立する必要があるというのが、ご自身のためだけの見栄のようなきがしてなりません。 (もちろん、このような見栄が悪いとは思いませんが。) たぶん、ここで実家に戻られた場合、ずっと後悔するように思います。 子供のために犠牲になったとおもいませんでしょうか? もし、それで失敗した場合、またすごく傷つくかもしれませんが、後悔するより、マシな気がします。 とにかく、お子さんの心だけは傷つけないようにしてあげて欲しいと思います。 本当にいきづまったとき、助けてくれるのは、ご両親だと思いますし、そのとき、実家に帰ることを考えてもいいような気がします。 以上、いろいろある考えの一つとして。

_ai_
質問者

お礼

ありがとうございます。 たぶん頼らないと生活していけないとは思っております。 相手も、それを想定してくれているとは思いますし、いろいろと助言もいただいてます。 離婚が成立してからならまだしも、成立前に男性と暮らすことは親にはいえません・・・。 両親との話し合いでは、どんなことがあろうと再婚は認めないと言われてます。 それほど、親には信用がないと思うと悲しくもなります。 ただ、そこまでして結婚するべきなのかとも考え弱気にもなりますが、おっしゃる通り後悔するよりはとの思いだけで、できることはしておきたいと思っております。

回答No.4

大変ですね。 バツイチ2児の母です。 離婚して4年になります。 県は離れていますが、同じ近畿に住んでいましたので、離婚後は迷わず実家に戻りました。 両親の助けが無いと育児も生活も出来ない状況でしたので・・・。 保育園に運良く入れたとしても、はじめの一年間は本当に病気病気です。 1ヶ月の半分保育園にいけたらいいほう、っていう時期もあります。 特に乳児は・・・。 近くに頼る人がいないと、ごめんなさい、無理、としか言えません。 よほど理解のある会社とか、会社の中に病時保育の出来る託児所があるとかでないと、本当に難しいと思います。 今は、自分のことよりもお子さんのことを考えるときではないでしょうか。 もしかしたら今大変な状況にいるから、その男性を信用できる、と勘違い、錯覚しているだけかもしれません。 本当にそうであるかを知るためにも、距離を置き、時間をかけることが必要なのではないかとおもったりするのです。 いくら離婚の理由が旦那さんの虐待であるにしろ、子どもから父親を奪ってしまうことになるのです。 子どもを虐待から守るためであっても、子どもにとっては虐待も辛いけど、父親がいなくなるということがとても辛いことだとおもうんですね。 なのに、これからも生活は苦しい、預けるところもなく、病気をしたら仕事にいけないお母さんに怒られることになる。 これは想像ですが、やはり生活も苦しく、仕事をしないと生活していけない状況で、 子どもが風邪をひいたりして保育園を休まなくてはならない状況になるとしますよね。 そうなると、あなたが熱を出したから!って子どもに当たってしまうこともあると思うんです。 今、質問者様に必要なのは、男性に頼ることで得られる安心感よりも、 ご両親に助けてもらい、生活的に安定できることだと私は思います。 離婚して4年になりますが、私は血がつながっていなくても父親はいたほうがいいとは思いません。 子どもに理由をつけてるけど、自分の幸せを守りたいだけではないのですか? きつい言い方をして申し訳ありません。 でも、冷静に今の状況をみることが必要なのだと思うのです。 状況から見ても生活保護は無理でしょう。 保育園も都内では無理でしょう。 引越しも無理でしょう。お金の面など。 ここで彼氏さんに援助してもらったりしたら、児童扶養手当も受給できませんし。 生活も無理でしょう。 彼氏さんの援助は一切うけてはいけないことになっていますし。 すべてが無理だとお見受けするのです。 それでも東京に残るという選択をされるのでしょうか。 お子さんのことを考えると、実家に戻る選択しかないように思います。 男性を大切にすることがお子さんのためなのか、安定した生活をすることがお子さんのためなのか、いちど天秤にかけて考えてみるのはいかがかと思います。 失礼を承知で回答させていただきました。

_ai_
質問者

お礼

ありがとうございます。 きついお言葉も覚悟しておりましたので、ご自身の経験を元にはっきり言っていただいた分、とても嬉しく思います。 自分でも、少し考え方は間違っているかなとも思ってましたが、どこかを工夫することで上手く運ばないかと考えておりました。 実体験のお話をお聞きできて、とても参考になりました。

  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.3

以前福祉事務所にいました。 いろいろと大変な状況、お察しします。 まず保育所ですが、都内の認可園は空きがほとんどない実情、仰せのとおりですね。 殊に1歳は、育児休業明けで復職する人が大挙して希望されるため、どこも激戦になるようです。 で。自分は都の職員ではないので詳しくはないのですが、確か認証保育室なるものがありませんでしたっけ。これは保育料も安めだったと記憶しております。ご確認ください。 あるいは保育ママ(正式には家庭保育福祉員)という制度もあり、これも保育料は安いので検討してみては? いずれも役所の保育担当でわかると思います。 次に生活保護ですが、制度的に言えばこの制度は「最低生活を保障する」制度ですので、それに満たない状況で受けられないことはないです。 ただし、例えば不動産や保険、車や貴金属のように、処分価値があるものを持っている場合は、まずそれを売ってお金にして、それでもなお生活ができなくなってから相談してください、という風に言われたりします。もちろん預貯金がある場合も、ですね。即答できないというのは、そのあたりのことを言われたのではないでしょうか。 ちなみにこれ以上持っていると受けられない、という預貯金は、母1人子1人だと15万前後かな。かなりおおざっぱな数字ですが。 最後にこれからの動き、など。 まず、なにはなくとも住所…というか拠点を決める必要があります。役所の福祉というのはあくまで「住所主義」。決まる前は、相談にも乗りにくいところがあります。 (そうはいってもすぐに決まらないのが住所、であることも承知しています。その場合、まず現在お住まいのところの役所でご相談ください。少なくとも実際にすんでいるわけですから、相談にも乗らない、ということはありえませんので。また保育所の事前申請の受付も、元の自治体で行うのが原則です。) 次に、仕事は決まっているようですので、預ける場所の選定に移ります。拠点が決まれば、近所の保育所や管轄する役所など調べられますよね。じかに足を運んで見学して、納得できる場所をお選びください。もちろん、現在のように緊急の場合、預けられるかどうか、も重要な要素ですが。 (なお保育所が決まっても、お子さんがよく発熱とかで呼び出されることは覚悟する必要があります。ファミリーサポートや病児保育なども、早めに調べておいたほうがいいでしょう。母子家庭であれば、母子会主導のものもあるかもしれません) で、生活保護。これは生活が成り立たなくなってからの話です。何をどう処分しても残金が15万切る、てとこになってからの相談で間に合います。 あ。ちなみに生活保護は申請後2週間以内に貰えます。逆に言えば、2週間生活できるお金があるなら、まだ大丈夫、ということですね。 最後に住む場所。 いきなり突き放して申し訳ないですが、結局はご自分で決めるしかないのでは。 どっちが楽か、といえば、当然実家近くのが楽でしょう。お子さんにとっても。 でもそれが、長い目で見て、本当にお子さんのためになったのかどうか。これはやってみないとわかりません。結局は過ぎてみないとわからないんです。 ただ一つだけお節介。最後に決めるのはご自分ですから、大変であっても、お子さんたちやご主人など回りのせいにはしないでくださいね。前もって大変だと覚悟しておけば、なんとかなるものだと思いますから。 長文失礼しました。参考になれば幸いです。

_ai_
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が住みたいと思っているところでは、認証保育所や保育室という制度があるみたいです。しかし一人当たり月に約5万くらいかかり、二人で10万を出すためには、生活保護などのなにかしらの援助などを活用しないと生活もしていけないかなと思っており質問をした次第です。 何を先にやるべきかについて、順番が混乱しておりました。 引越し→保育園探し→就職という順番なのでしょうか? 保育園は働いていないと、ポイントが低いし、引っ越してないと、申し込みもできないし・・・。 引っ越しても、預けられなかったら、暮らしていけない・・・。 ここで行き詰まってまります。

  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.2

質問を拝見して、大変お気の毒な状況にいらっしゃると思いました。 1歳と3歳の子供を抱えて、お一人で仕事をして生活するのは、はっきり申し上げて、無理ではないかと思います。今のあなたは、とりあえず保育園を探すことにとらわれていますが、保育園にも夏休みはありますし、仕事と完全に両立するかというと、それは誰がやっても不可能です。今は、お子様たちは何も言わないでしょうが、すぐに物心が付き、話し始めます。たくさんの質問をするでしょう。迷うこともあるでしょう。子供だって、遠足、運動会、近所の子供との遊びなど、たくさんのおつきあいがあります。それを、働きながらお母さん一人で面倒を見るのは、とてもできることではありません。そういう状態が10年以上続くのですよ。 離婚するのであれば、ご両親の元で生活することを検討する必要があります。つらい中での選択であろうと思いますが、どうしても離婚を避けることができないのであれば、ご両親なり、親戚なり、どなたかに協力を求めざるを得ないと思います。 厳しいことを申し上げて、申し訳ありませんが、今のあなたの決断が、重要です。このままでは、あなたと二人のお子様が不幸に向かってまっしぐらに進んでしまうのではないかと思い、お節介を申し上げました。

_ai_
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり帰るという選択肢しかないのでしょうか?? 東京に残るには理由があります。 この子達の父親になってもいいと言ってくれる男性が東京にいます。実家に戻ると二度と東京へは出てこれないと思います。 信じられる相手でもあり、片親よりは血はつながってなくても父親はいるべきだとも私は思ってます。 その人を頼って生きていくことも可能ですが、親への手前しばらくは一人で自立できていることをアピールしないと許してもらえないという状況でもあります。 子供ためとは言いながらも、自分の気持ちを満たそうなんて思う心はやっぱり不純なのでしょうか? 純粋に父親はいた方がいいとは思ってますし、信頼できる人でもあることは事実です。

回答No.1

こんにちは。 生活保護ですが、例えばご質問者様が離婚してアパートを借りて生活し 仕事がなく収入もない場合、まず受給できると思います。 ただ、家賃補助の部分については私の住んでいる地域では 5万円までとなっているらしく、それ以上のアパートの場合は 引越しさせられたりします。(費用は負担してもらえる)なのでこれから住むアパートを探される時はなるべく安い家賃の場所を探された方が後々楽かもしれません。(小さい子供を連れて何度も引っ越すのは大変なので) 区役所の担当者が「即答できない」と言ったのは推測ですが、はなから受給を目当てにされると困るからでしょう。(そういう人もいます) また保育園について知人の経験ではありますが、同じように定員いっぱいだと言われたので「母子家庭で子供を預けなければ働けず、食べていけません。死ねと言うんですかっ」と 少々担当者に強く言ってゴネたところ、なんとか空きを 作ってくれたようです。 要は物は言いようというか、交渉次第な気がします。 もちろん交渉するにあたっては事前に最低限知識を入れておく必要がありますが。 ご質問者様は事前調査はどこまでされてますか? お住まいの、もしくはこれから住む予定の自治体で母子家庭の 家庭にどんな公的援助があるか調べられたり相談されたりは していますか? これからお一人でお子さんを育てる決意をされているようですので、 是非とも必要な情報を調べる努力を惜しまないで下さい。 場合によっては法律(民法)や精神分析なども勉強された方が宜しいかと。 というのもお母さんの知識、知恵いかんでお子さんの幸不幸が大きく変わってきます。 自分の必要な情報がどこで入手できるか知っている、調べられることも お一人で子供育てる際には重要な能力になると思います。 尚、役に立つかどうかは分かりませんが参考までに http://www.seiho110.org/

参考URL:
http://www.seiho110.org/
_ai_
質問者

お礼

ありがとうございます。 区役所にも何度も足を運び、私なりに調べた結果、母子家庭への手当ては月に7万くらいはもらえそうでした。でもこれは家賃でなくなってしまいます。しかも給付は4ヶ月に一度ですし・・・。 私も担当者に少しごねてみたところ、「まだ区民じゃないんですよね?」と言われあしらわれました。悔し涙しかでてきません・・・! 区民にならないと相談にも乗ってもらえず、区民になって相談に乗ってもらったとしても、なんとも解決にならなかった場合もありうるのではと思うと、先に進めなくなってます。

関連するQ&A

  • 離婚後の子供の養育について

    離婚することになりました。現在6歳と4歳の子供がいます。2人とも区立の保育園に通っています。つい先日、実は仕事を止めて半年以上たっていることや確定申告をしておらず催促が来ていることを知りました。離婚後は私の扶養に入れますが、このままでは保育園を退園しなければいけなくなるのでしょうか。毎月銀行に養育費として振り込まれていたので、仕事をやめたこともしらずにいました。2人を養育するには、預けて働かねばならず、認可されていない保育園に変えると2人で10万円近くになります。看護師として働いていますが、昼間だけの勤務で、区立の保育料ならば何とか生活していけるのですが。近くに託児施設つきの職場もなく、両親は田舎におり頼めません。主人は今後自分の借金の返済が大変になるため、養育費ももらえそうにありません。保育園を出なくてはいけなくなるのでは・・・と今パニック状態です。年度の途中で扶養の変更をしてこのまま保育園に通えるのか、よきアドバイスをお願いします。月曜日から休みをとって役所をまわるつもりです。

  • 離婚をするに当たり夫の両親にどう接すれば?

    以前離婚についての質問をし、離婚を決意して今は拘留の夫の返事を待っています。 夫の両親や自分の両親にも大方話したのですが、夫の両親に今まで良くしていただいたので、できたら離婚しても子供の間の縁を切りたくなくたまに会ってあげてほしいのと 引っ越す際の夫の荷物の引き取り(軽くお願いしたらできないと言われましたがその場合私が持ってないといけないのでしょうか?)、また虫が良いのは分かっているのですが出る時の費用を出して(生活保護のお金を切り詰めていますが8万だせるか…)いただける様にお願いするにはどうすれば良いでしょうか? 引越しの費用やその他は生活保護に頼ります。出るときの費用は生活保護は使えないと言われました 備考 今すんでいるのが夫名義、保証人が夫の母なので今のまま住んでいると夫が戻ってきて、またぐだぐだと生活すると思うので夫が戻る前に引越しをし(保育園も早く申し込まないと4月入所もできないので)たいと思っています。 自分の両親は出るときの費用は相手の両親に8万を除いて出してもらいなさいと言ってます。 子供を預け次第働き、生活保護は早く辞めたいと思っています。 引越し先は自分の母親の近くを予定してます。 今住んでいるところは敷金礼金0で入りました 夫の結審が8日にあるのでその後でも良いのかも知れませんが、悩んでしまって頭が痛いので回答いただけたら嬉しいです

  • 生活保護 離婚

    生活保護を夫婦で受給しています。 ですが、自立に向けて働いていたのですが、旦那が何度も職場を変え、もう嫌になりました。受給する前も職を転々とし、生活がくるしくて受給させていただきました。3歳と9ヶ月の子供がいます。 離婚は子供でもめると思います。 何度か離婚の話した時も子供おいて出て行けと言われたので。 生活保護で一緒に住んで離婚してくれない場合どうしたらよいでしょうか?

  • 離婚と生活保護

    結婚してから専業主婦です(仕事していません)。 この前旦那と話し合って離婚が決まりました。もうすぐ3歳になる子供が1人います。(親権は私が。) 旦那の名義で住宅ローンを支払っています。私は連帯保証人になっています。 私には実家がありません。(母親は亡くなっています、父親は再婚してて縁が薄くて) 離婚する前に、私名義で家を借りられるのか?それとも離婚成立してから借りた方がいいのでしょうか?借りれるのでしょうか?私名義で家を借りたいのですが。 現在はまだ3人でこの家にすんでいます。 連帯保証人を外すのは、厳しい状況です。(旦那側の義父母などは連帯保証人かわりになってくれる人はいません) 旦那は普通のサラリーマンですが、財産は全くありません。経済的な価値観の違い?で、ケンカが絶えませんでした。あればあるだけ使ってしまう旦那で。 借金はありません。 私は子供と引っ越ししたら、しばらく仕事が見つかるまで、生活保護を受けたいと思っています…。 引っ越し費用や生活保護がもらえるまでのしばらくの生活費は友達に借りる予定です。 私の場合、子供をあずける場所が先に決まらないと、働きに行けません。4月を過ぎたので、保育園などの空きは全くない状況みたいです(市役所などに確認すると空きがないと言われました) なので空きがでるまで順番待ちみたいで、それまでは働けません。 どのようにして、離婚を進めていけばいいのかわからないのと…。 連帯保証人外せないまま、生活保護をもらうことはできるのでしょうか? 離婚後、旦那は家を売ると言っています。差額のローンが借金になりますが、全額旦那が負担すると口答で約束してます(口答だけなので不安ですが…)

  • 離婚についてお願いします。

    夫31、私21、こども0歳です。 夫の短期間による度重なる借金により、離婚を決意しました。 ですが、借金発覚に気が付いたのが最近、産後育児中でして、働いていません。 いま、夫と暮らしていますが賃貸を用意するから出て行けと言われました。 来週には、夫の母が越してくるそうです。 (物理的に私と子どものする場所がなくなります) それまでに用意すると言っていますが、私は働いてもいないし、子どもも保育園もまだ、どこかもわからない新しい土地です。 また、家賃や光熱費など払えません。夫は養育費などの取り決めは離婚調停とかお前のしたいようにすれば。とのことです。離婚調停でもなんでも時間がかかりすぎてお金がありません。 この場合、新居に住んで別居ということになり、最低限の期間、生活保護の受給を考えています。 家賃上限以内の賃貸であれば、就職まで生活保護をいただきながら暮らせるものなのでしょうか? 先日、借金を問い詰めたところ、今の状況です。 どなたか知恵、知識をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 離婚についてです。長文です。

    旦那との価値観の違い・性格の不一致・同居中の義母、近くに嫁いだ義妹とうまくやれない、のが離婚を考え始めた主な理由です。 自分の実家までは飛行機で1時間と、経済的にもなかなか簡単には帰れず、友人もほとんどいない環境です。 旦那に離婚したいと告げたところ、「納得いかない」と言われていましたが、「ふんぎりがついた、離婚しよう」と言われました。 もちろん簡単に離婚を告げた訳ではありません。話し合い、お互い想い合えればやり直せると考えましたし、子どももいる為何とか3人でやり直したい、と思いました。 が、旦那は農家の長男として家を継ぐ形で家に入り、3人で家を出ようにも先立つ経済的な補償がない(貯金もほぼない)といった理由から、3人で生活するのは難しい状況です。 離婚を告げた時、一度「3人で生活する事」も考える、と言ってくれましたが、先も述べた通り経済的な補償もなく、旦那は農家を継ぐ意志が強い為すぐに3人で、というのは難しい状況です。 旦那に「今は離婚後一切会うつもりはない(会うと辛い、という理由)」と言われ、ショック(?なのかわからない)です。 甘い考えですが、別れても旦那に子どもと会ってもらいたいし、子どもの成長を知らせる連絡(メール・写真)は取りたいと思ってました。 現在私は実家に戻っており、電話で話をしているのですが、普通に会話もし、笑い合える関係です。 旦那の事、嫌いではありません。暴力もギャンブルも酒癖もありません。経済的には厳しいですが・・ ただ日々の生活環境が嫌で、その現状をどうしようも出来ない旦那が嫌・・ただ自分が我慢し、どうにかしていくしかないと思えたから・・ 今「3人で生活して、やり直せたら」と思ってます。 離婚すべきではないでしょうか? もう一度3人で生活する事を考えるべきでしょうか・・

  • 離婚したので、元夫の実家近くに住んでいる理由もなく、職場近くに引っ越し

    離婚したので、元夫の実家近くに住んでいる理由もなく、職場近くに引っ越ししたいと考えています。ただ、次は家を購入するかたちにしたいので今すぐに引っ越しというわけにはいきません。子どもが一人いて、今三歳で、保育園に通ってます。引っ越ししても引っ越し先で保育園があいているのか、小学校に上がった時に引っ越ししたとして、子どもがすぐに馴染めるのか等の不安があります。 どの時期に引っ越しするのがよいのでしょう。 補足として、今は通勤一時間かかっています。新しく購入したい家は決まっていて、通勤30分以内になります。子どもは馴染むのに時間がかかるタイプで、今の保育園は私も気に入っていて、子どもも友達ができています。 おすすめ時期や、良い方法、アドバイスなどありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 転園するべき?

    5歳と2歳の娘がいます。今、別々の保育園に通っています。上の子の保育園は家の近くで区立です。下の子は私立で、職場の近くです。来年4月には、下の子も上の子と同じ区立の保育園に転園させようと思っていたのですが、主人は、今のままでいいと言います。というのも区立保育園のほうは、児童数も多く先生も忙しいのか、あまり愛想がいいとはいえません。私立保育園のほうは、児童数が少なく先生は若い人が多く、親切丁寧な感じがします。でも、私立保育園は年齢が上がると児童数が少なくなり集団生活に慣れないのではないかという気もします。子供のためにはどちらが良いのか今悩んでいます。いろいろな方の意見が聞きたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 離婚…。長文です。

    初めて利用させていただきます。 離婚問題についてです。長文失礼します。 妊娠3ヶ月頃から旦那が仕事を理由に帰らなくなりました。月に1、2回半日いるかいないかという程度です。そのため、初めての妊娠で不安でしたし里帰りしました。 無事に生まれましたが3ヶ月が経ったくらいに唐突に「離婚しよう」とメールが届きました。理由は曖昧で結局旦那が二度と言わないと約束して解決しました。 それから里帰りから帰って新居で暮らし始めたのですが帰宅状況は相変わらず。 私も産後の育児に対する不安があったときに理由もわからない離婚発言をされたことで精神的に不安を感じてしまって。 本当は浮気ではないか、だから帰らないし離婚など言ったのではないか…と。 昔はふざけ合ったりくっついたりなどしていましたが拒絶が怖くて昔みたいに接せなくなってしまいました。でも会話はするし笑顔を心がけましたし性交渉も拒否していません。 ただ、このままじゃいけないと思って正直に気持ちを話ました。話し合いで解決したかったのでその意志を示したんです。 …が、なんと数日後、帰ると言っていた旦那が帰らず翌日に「帰りたくなかった、時間が欲しい」とメールしてきて別居…。私的には離れることが不安に繋がるのですが考える時間が必要ならと結果的に許可しました。 そしたら先月の終わりに急に引っ越しがしたいから2ヶ月だけ実家に帰ってくれと言われました。引っ越しに関しては勝手に決められたようなもので、話を聞かされたのは大家と話を進めたあと。その時点でありえないのですが、実家に帰るという状況が以前と酷似していてまた別れを切り出されるのではと不安になり一応聞いてみました。 ついでに離婚したくて言ってるならそう言ってくれとも言いました。旦那はノーと取れる返事をしたので信じて帰りました。 そしたら帰宅後、三日目で「離婚しようと思ってる」とのメール。 これは悪意の遺棄とみなされますか?騙されて家を追い出された、計画的な行動という訴えは通用しますか? 生活費に関しても子供のミルク代に一万、私の食費などに一万くらいで頑張って浮かせてもそのぶん金を切らせた旦那が持って行ってしまう状況だったので貯金もないし財産もありません。 婚姻費用を請求できると聞きましたが、どんな書類が必要でいつまで遡れるのでしょう。明細を見せないので正確にはわかりませんが給与はだいたい月25万程、ボーナスも出るようになったのではないかと思われます。 もし離婚するにしても、資格もないし子持ちと考えると就職は難しいですよね?生活が困難になることは目に見えています。そのむねを伝えて離婚するにしても貯金に協力して欲しい(具体的には仕事終わりの夜に面倒を見て欲しい。その間に私が働く。託児所代だけでも浮かせたい)と頼んだところ実家近くに家借りたら?手当て申請したら月20もかからないよと言われました。 たぶん月20というのは生活費のことかと思います。よくわかりませんが。 あまりにも非協力的すぎますよね…。自分の子なのに。 そんな感じなので両親交えて話し合いをしようと思っています。旦那も同意はしたんですが「時間ないから」と連休を取ることを拒否。実家と職場が遠いので一日じゃ数時間しか話し合いできないんです。曖昧な離婚を突き付けてきた本人がなぜこんな態度なんでしょう。 さすがに子供もいるし離婚も簡単な問題じゃないと思うのですが。仕事も確かに大事だけどこれだって大事だよ、そんなに仕事が大事?と聞いたら今は仕事が大事だと言われました。時間が取れないことで話しが進まないなら方法を考えるとも。 裁判でもする気ですかね? 旦那が帰らないことも、近くに知り合いもいなくて寂しい気持ちも我慢して信じて着いてきたのにあんまりです。家事もしてましたし育児もひとりでやってきました。たまに旦那が帰るときはご飯も作ってました。非はないはず…です。浪費だってしてません。というかする余裕もありません! 今後のことで不安でいっぱいです。特に金銭面。 親権を渡す気はないけど養えるのか……。 慰謝料やその他やるべきこと、有利になる方法など教えてください! とにかく今は離婚理由がハッキリしないことには応じられないこと、離婚だ離婚だと今後の私たちの生活について無責任すぎること等を指摘しました。まだ返事はありません。 仕事を理由に全く帰らない、のは同居義務に反していることになるのでしょうか? 単身赴任とか言うわけではありません。一応電車で通える距離です。仕事のあとに会議があり終電に間に合わないのだとか。だからネカフェに泊まっているそうです。 どこまで本当かは知りませんが。  

  • 離婚について

    離婚についてアドバイスをお願いします。 長文失礼します。 夫35歳、私29歳、6歳、4歳、0歳の子供がいます。 旦那にはギャンブル依存があり、結婚してから借金を作り、生活費を勝手に使われたりしてきて、何度も裏切られてきました。 ギャンブル依存以外は得に不満もなかったので、ついつい今まで許してきてしまいました。 私が甘すぎたのがよくわかりました。 まだ旦那には話しをしていませんが、離婚を本気で考えてます。 そこで、問題があるのですが、住宅ローンを旦那と私の名前で組んでいるのですが、離婚した場合どうしたらいいのでしょうか? また、今私は働いていません。保育園待ちです。 なので実家に帰っても保育園に入れるまでは働けません。 離婚となったら実家に帰るのですが、実家には母親がいますが、身体が不自由なので預けるのも無理です。 その場合、生活保護って受けられるのでしょうか? 何の準備もなく離婚するのは無謀だとは思いますが、ギャンブルに旦那が行く度に精神的に辛いです。 行かないように普段から注意してましたが、隠れていく始末です。 本格的に動き出す前にどうなのか知りたいと思いました。 離婚は大変だと言いますが、何の知識もないので離婚するときの手続きや知識を教えていただけたら助かります。 長々と読んでいただきありがとうございます。 私も悪いのもわかっていますので、怒るのはやめていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう