• ベストアンサー

SoundMAX

yy_yの回答

  • yy_y
  • ベストアンサー率39% (99/252)
回答No.1

お使いのメーカーや型式はわかりますか?

noname#76221
質問者

補足

メーカーや型式はどこで確認したら宜しいのでしょうか?

関連するQ&A

  • soundmaxを削除・・・

    コントロールパネルのところからいらないプログラムを削除していたところ、間違って Soundmax を削除してしまい音が出なくなってしまいました・・・。 ほかの質問などを見てパソコンのCフォルダから soundmax の再インストールをしたのですがまったく変わりません・・; デバイスマネージャを開きサウンドのところもみたのですが ! や ? の表示もなくどうすればいいかわからなくなってます・・;;   いい解決方法をおねがいします・・><   パソコンの機種は NECのPC-VL500DD です

  • SoundMAXについて

    こんばんは、質問させてください。 当方vistaを使っております。SoundMAX Integrated Digital HD Audio です。 先日、何かの拍子にサウンドデバイスを触ってしまったのか、音楽再生やスカイプの通話などができなくなりました。 パソコンの起動時には起動音やパソコンのシステム音などがなるのですが、音楽再生ソフトWMP等をつけて音楽ファイルを再生しようとすると サウンドデバイスはファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました。詳細については、[Web ヘルプ] をクリックしてください。 と出て終了されます。他のプレイヤーで再生しようとしてもまったく音が出ない状態です。このときからシステム音などもでなくなってます。 そしてマイク端子をさしても、まったく音を拾ってくれません。 サウンドのプロパティ画面をみても録音タグのところのマイクが現在利用できませんと表記されています。 端子をさしたときにジャックパネル検知画面でちゃんとマイクを選んでいるのですが、何回やってもこの状態です。 スカイプで電話をかけようとしてもコンピューターのサウンドカードに 問題があります、と出ます。 しかしデバイスマネージャでサウンドのプロパティをみても正常に動作していますと出ます…。 自分で何をしでかしたのか全くわかってない状況なので解決しようもなく、皆様のお力添えをいただきたく質問させていただきました。 もし判断に足りない情報などがあればすぐに書かせていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • soundmaxの再インストールについて

    Windows XPなのですが、 コントロールパネル→プログラムの追加と削除から、 SoundMAXと表記があったものを誤って削除してしまいました。 「コンピューターへの変更をシステムの復元で元に戻す」という項目や、その他色々試してはみたのですが、 音がだめになっている事にかわりはなく、 どうしたら良いのか全く分かりません。 不勉強で申し訳ないのですが、解決方法をご教授いただけますでしょうか?型番に沿ったドライバーのDLが必要ということは分かるのですが、、 どちらでDLできるのでしょうか。 メーカーはSONY 品番はCF-W7CW2AJS となっています。

  • SoundMaxの再インストール

    パソコンを軽くしようとプログラムの変更と削除からプログラムを削除していたら、SoundMaxを削除してしましました。 もう一度パソコンに入れなおす方法はないでしょうか。 また、探していたらSoundMaxのシステムファイルをダウンロードすることはできたのですが、今度はファイルを開くプログラムがないので開けませんとのエラー画面が出ます。 とても困っているのでどうぞよろしくお願いします。

  • あやまってSoundMAXを削除してしまい、音が一切でなくなりました。

    あやまってSoundMAXを削除してしまい、音が一切でなくなりました。soundMAXを再インストールしようとすると、今度はHD Audio バス ドライバがありませんと表示されインストールすることもできません。プログラム一覧をのぞくとSoundMAX自体の残骸は残っているのですが、変更、削除を選択すると、またHD audio~で手つまりになってしまいます。右下のアイコンには×マークがついています。 コントロールパネルのサウンド欄もサウンドデバイスなしになっています どうすればよいのでしょうか? OS:winXP home edicion メーカー:FRONTIER 型番:KDCX-Z71760GT/PU

  • 音がでません(soundmax)

    NEC,PC-LL500ADを使っています。 OSはWindowsXPです。 使用中に音が出なくなり、デバイスマネージャで 確認した所、デバイスの状態が 「このデバイスを開始できません(コード10)」と なっており、何度か「削除→再起動」したのですが 症状は変わりません。 何か良い対処法はありませんか? サウンドデバイスは「SoundMAX Integrated Digital Audio」です。

  • soundmaxを削除してしまいました

    コントロールパネルのプログラムの追加と削除をいじっていたら、間違ってsoundmaxを削除してしまい、スピーカーから音が全然出なくなってしまいました。 その後、パソコンを再起動したら音が出るようになっていました。 なんで再起動しただけで音が出るようになったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • SoundMAXについて

    MIDIファイルを再生すると、特定のドラムの音(スネア、ハイハットなど)だけ鳴りません。 色々なMIDIファイルで試しましたが同じです。 パソコンは、NECの「Value One MT600」。 MIDIデバイスは、最初からパソコンに入っていた「SoundMAX WDM MIDI」です。 もちろん「Misrosoft GS Wavetavle SW Synth」に切り替えると、きちんと鳴ってくれますが、「SoundMAX WDM MIDI」の方が若干でも音がいいので出来ればそちらを使いたいのですが、何かいい方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 急に音が鳴らなくなりました!(SoundMax)

     マシンの中身をちょっといじっていたら、急にスピーカーから音が出なくなりました。コントロールパネルのサウンドに関しての設定や、スピーカー自体も問題ありませんでした。ただ、ちょっと試してみたところ、マイクの音は拾っているようなので、壊れてしまったとは考えにくいんです。  それで、デバイスマネージャで音源チップのSoundMaxを削除して再起動したり、システムの復元で音がしてた時の状態に戻したりしましたが、結局変わりませんでした。  そこで、SoundMaxの最新のドライバを入手して、インストールしてみたいのですが、色々探したんですが、結局見つかりませんでした。ちなみに、SoundMaxはオンボードの機能で、マザーボード等の情報は以下になります。 CPU : Pentium4 1.6GHz Socket478 M/B Vender : TriGem Product : Dublin ChipSet : Intel i845  ちなみに機種自体は、SOTECのG4160xpというやつですが、SOTECのサイトではドライバは見つかりませんでした。そういうわけで、ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • soundMAXを削除してしまいました

    間違って「プログラムの削除と追加」からsoundMAXを削除してしまい、音が出ない状態になってしまいました。 他の似たような質問を読んでインストールしてみましたが音が出ません。 dynabookでXPを使っています。PCに詳しくないのでどうしたらいいか分かりません。 どうか回答宜しくお願いします。