• ベストアンサー

女性にとって男性の友人って、本当にあるのでしょうか。(男性、女性どちらの方もお願いします)

kitten-smileの回答

回答No.10

20代なかばの男性です。 うーん、では男は男友達を利用していないんでしょうか?例えば、彼女と別れてしまったとき、しばらく連絡とっていなかった男友達に連絡して、酒でも飲みながら話しを聞いてもらう。このようなことも見方次第では、「利用している」ということになるんではないでしょうか? 私の男友達Kは、夜飲んで終電がなくなると「車で送ってくれ~」とよく電話してきます。これなんかさらに「利用」っぽくないですか?(笑) 結局、すべては見方次第だと思います。うがった見方をすれば、男同士の友人関係もすべて利用し合う関係です。それなのに、相手が女性になると、ことさら「利用されてる?」といった考えが頭をよぎってしまうのは、ちょっとおかしいことではないでしょうか?気持ちは分かりますけど・・・(^_^;) 相手が女性だと「利用」の二文字がよぎってしまうのは、きっと、女性との関係は友人関係だけでなく、恋愛関係もあるからですね。だからややこしくなるんだと思います。相手が男性の場合、その関係はふつう友人関係だけなので、簡単です。答えはひとつ。迷うことも考えることもありません。「利用」もよぎりません。 本来、「友達」という言葉の定義は非常に難しく曖昧なもので、人それぞれ違った定義を持っていると思います。それについて深く考えると、迷路にはまってしまいます。 私の友人Bも、もしかしたら、私を知り合い程度にしか思っていないかもしれません(笑) 性別の違いを意識せず、女友達に対しても男友達に対するときと同じような自然な見方ができれば、相手が女性でも、自然体でスムーズな友人関係が築けるのではないでしょうか? あまり深く考えないのが一番だと思います。男友達に対するように(笑)

mmkrm
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 男同士で利用することは普通にあります。ただし、双方向でバランスが取れていれば長く続き、もし一方的であれば、早晩破綻するかと思います。 男女の場合、どうしても、少しは何か意識している男性側とそれに気づかずあるいは見て見ぬふりをしがちな女性、という構図が気になって質問したわけです。 こういった構図が男同士よりはるかに多いような気がしています。「男性の友人がいる」という女性はあまり認めたがりませんが。

関連するQ&A

  • 異性(女性)の友人ってそんな簡単に作れるものですかね?

    すいません、前回の質問に引き続きの「腑に落ちない」系の質問なのですが、 これまたOKwaveさんで「彼女ができない」系の男性の質問に対して、 「まずは女性の友人を作れ!女性の友人もいないのに彼女なんで言語道断」みたいな回答を良くみるのです。 がしかし、異性の友人ってそんな簡単に作れるものですかなね? 個人的な意見を言うならば彼女を作るより数倍難しいと思います。 (現に私は女友達皆無ですがかろうじて彼女いたことがあります) 異性同士なのに異性を意識しない、まるで同性同士の友情って何? 意識しすぎって言われる方がいると思いますが、男ってそんな寛容な生き物かと自分で思いますよ。 私は男同士で呑みに行くノリで女性に呑みを誘えませんね。 やっぱどっかで「下心」的なものがなきにしもあらずです。 男と同じ感覚で性別関係なく、でも女性としての扱いは怠らずやら何やら・・・ 本当に異性の友人って概念が良く分かりません。 なぜ、彼女を作るのに異性の友人をそこまで強調するのでしょうか? また、異性の友人を作るのは私が考えているより実はずっと簡単なことなんでしょうか? ※補足として「出会いのきっかけ」というものとして捉えるのであれば、 「友人の妻や彼女からの紹介」というのもパターンではありますよね? これは厳密には「友人」と言えないと思うので敢えて「友人」を強調する理由が知りたいです。 すいません、理屈っぽい人間なのです。

  • 男性が会いたいって言う時

    まだ正式に付き合ってない状況での話です。 男性が女性に「会いたい」っていうのは 本当に会いたいっていう時なんでしょうか? 例えば、本心から会いたいと思うような相手じゃ なくても、何かしらの下心があったり、もっと言うと 会えばHできるみたいなことであれば 相手に勘違いされようと、簡単に「会いたい」って言いますか? 私はどうも「会いたい」って言われると それだけでうれしくて舞い上がってしまいます。 私は本当に会いたい人以外は会いたいとは言いません。 そうでもない人だったら会わない?って言う言い方 します。みなさんはどうですか?

  • 女性が男性に弱さを見せるとは?

    私はつらい事や悩みがあるとかなり落ち込み考え込み鬱々としてしまいます。 ですが最後はその状況から抜け出したいと思い どうすればいいのか、そう思えばいいのかなどを考えて自分なりの答えを出し 切り抜けてきました。 でも周りにはその弱さを見せず平気なフリをしています。 いわゆる強がりなんだと思います。 自分では自分の事を弱いと思っていて、強くならなければといつも思っています。 長く交際している男性の事で友人に相談した時に 「強いと思われているから弱さを見せることも必要」と言われました。 自分では弱いと思っていたので、そういわれてもよくわからず 実際にこれまでに相手の前でとてもつらいときに泣いたこともあります。 なので自分では弱い部分を見せていると思っていました。 でも友人に言わせると「言う事もきちんとしてて的をえていて厳しい事もある。 だから相手にしてみれば責められるように感じることもあって強いと思われているかも。」とのこと。 後になって考えると、たしかに強がりな部分や 自分一人でもなんでもできるようにならなければという部分があり 仕事もはたから見るとバリバリやっているように見えるなと思いました。 具体的に書けないのでわかりにくいかと思いますが 女性が好きな男性や交際相手の男性に弱さを見せるというのは どういうことなんでしょうか? 相手に甘えてとか、なにか下心があるような女性を武器にした弱さではなく 相手が自分がいないとだめなんだ、自分よりも弱い部分があるんだと感じさせるような 自然な弱さとはどういうものなんでしょうか? 分かりにくいかと思いますがよろしくお願いします。

  • 男性の方教えてください

    私は異性も同性も分け隔てなくすぐ仲良くなれるタイプです。 人が好きで、人懐っこい性格で、可愛がられることにいつも感謝しながら過ごしています。 純粋に、人とお付き合いすることを苦に思いませんし、女性も男性もワイワイ楽しくみんなといることが喜びです。 でも、最近複数の男性から、よく軽いアプローチをうけます。 気のせいかな?と気がつかなかったふりでごまかしたりしてます。 が、自分の性格に隙がありすぎるのかと思い、仲の良い男性に相談しました。 「男性は女性に近づくとき、何らかの裏があって、友達・仲間だからという間柄でも軽く下心がある。全員がそうでないにしろ、そうみて間違いない」と言われました。 私の周りの男性たちとは、とても楽しい会話です。 職場の男性を入れたら、仲の良い男性はとんでもない人数です。 皆さんに可愛がっていただけてるから、私も笑顔で返してます。でもそのほとんどの男性が実は多少の下心を持っているのだとしたら、私は「何とかなりそうな女」ってことになるのでしょうか? 相談した男性は、 「気をつけたほうが良い」「おまえ見てると危なっかしい」「特定の彼氏がいると嘘でもついて仲良くしたほうが良い」と言ってました。 今まで笑顔でいた私が、急に男性と距離を置いて、必要最低限の笑顔にしたら、不自然でしっくりきません。でも、このままだと、周りに人が多すぎて本命の彼女候補にはなれない気がします 質問ですが、男性は女性に近づく時(可愛がるといった感じのタイプ)に、少なからず下心はありますか? 「何とかなりそうな女」には、積極的に話しかけたり、笑顔で対応するものですか? その場合、私は自分を変えたほうが良いのでしょうか? 参考にしたいので、多くの回答お待ちしてます

  • 私の友人で男性の話しかしない女性(31歳)がいます。

    私の友人で男性の話しかしない女性(31歳)がいます。 10割男性の話です。 彼女の男関係もしくは彼女の友人の男関係の話です。 あの政権交代が実現するかしないかの選挙の時期に、話題を振ってみたのですが彼女は何の党があるかすらわかっていませんでした。 政治や時事を知らない代わりに他に何か知っているかというとそうでもありません。 こういう女性は彼氏と会ってる時どういうことを話すのでしょうか? 同性とは異性の話で盛り上がるが、異性とはどういう話で盛り上がるのか疑問でなりません。 彼女が短期間で振られたり音信不通にされるのは、それが一因なのでしょうか。

  • 男性が女性を飲みに誘う時の気持ちについて

    男性に質問です。 下心なしで女性を1対1の飲みに誘うことはありますか? 会社の男性(既婚)に飲みに誘われました。 仕事上はそれほど関わりが深くないのですが、たまたま何度か話すことがあって仲良くなった感じです。 彼のことは人として好きですし、話していて楽しいので飲みに行くのは断る理由もないのですが、相手がどういう気持ちなのか気になりました。 話好きな方なので、純粋に楽しくお酒を飲んで話しましょう!というだけなのか、何かあればラッキーくらいの下心を持っているのか… 女性は異性としての好意がなくても、好感のもてる男性なら飲みに行く人も多いと思うので、一般的な男性側の心理を知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 本当に好きな女性にはどんな男性でも多分こうであろう

    男性の方に教えて頂きたいです 男性が「結婚を考えている」又は「結婚している」相手の女性を 本当に愛していたら、多分どんな男性もこうであろう。という行動や言葉、態度など ありますか? 色々年齢や性格、ご経験等で個人差はあるかと思うのですが ご自身や周りのご友人、お知り合いなどの事も思い浮かべてみて 多分コレは割と多くの男性が取る態度や言葉だよね。 というものがありましたら参考に教えてください。 女性と男性では考え方が色々違うと良く聞きます。 女性は男性をよく誤解しているとも聞きます。 参考に教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 既婚男が女性の友人を作るのは変ですか?

    以前、こちらで質問をしたのですが、またよろしくお願いします。 私はこれまでの人生で、友人と呼べるような女性はいませんでした。 私が女性を見る目が恋愛(結婚)対象か否か、と偏っていたためです。 その気のない女性を誘って、買い物や食事など考えもしませんでした。 恋愛の悩みなども同姓の親友に相談していました。 そんな私が、最近、女性の友人が欲しくなりました。 結婚をして子供が生まれ、独身時代にはない新たな悩みを相談でき、女性の立場からの意見をくれる存在が欲しくなったのです。 私が聞かせていただきたいことは、 (1)既婚後に異性の友人を欲しいと思うか?あるいは友人となれた人がいるか? (2)そのように近づいてくる異性に危険(下心)を感じるか?どの程度信頼されれば友人となれるか? 私自身、男女の友情成立は困難だと考えていますが、お互いの理解があれば可能ではないか、と考えた次第です。回答者様の立場(男女・独身・既婚等)によって、色々な考え方があると思うので教えてください。

  • 女性は、面識のない男性に好意を抱いたら、その想いをどうやって相手に伝えようとするんですか?

    男性が面識のない女性に好意を抱いて、真摯な働きかけをしても、おおよそ信用してもらえない、相手にしてもらえないといったことがあります。 では、逆に女性が面識のない男性に好意を抱いた場合、どのようにアプローチしていくんですか?セックスをしたいではなくて、関係として成立させたいと思った時には、どのような働きかけをするんですか?男性の立場から、疑問に思って質問してみました。宜しくお願いします。

  • 男性・女性に聞きたいです

    自分24で付き合って2年の23の彼女がいます。 男性にも女性にも聞きたいのですが、彼女・彼氏が自分が全く知らない異性と二人で会ったらどう思いますか? 先日そのことで彼女と喧嘩をしてしまいました。 自分は嫌なことを考えたりしますけど、一度会ったり、もしくは会う異性のことを少しでも教えてくれれば別に気にはならないかなと。。。 後、下心ある場合を除き二人で会える男性って女性にとってどのような人・存在なのでしょうか? 自分はどんなに仲良い女友達でも相手が少しでも嫌がるのがイヤで会うのを断っています。。。 二人で将来結婚も考えているので、妥協しなきゃいけない部分は妥協して言うべきことは言おうと思ってるのですが 今現在分けが分からなくなっていて色々な意見を聞きたいので書き込みました。 くだらない質問で申し訳ありません。。。