• ベストアンサー

中国語の訳と解釈をお願いします。

我就喜「又欠」←のようなもの。 これを文法的に説明していただけますか。 あと、最後の字はなんの略字でしょうか。

  • annman
  • お礼率69% (262/378)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お邪魔します。 >我就喜「又欠」←のようなもの。 >最後の字はなんの略字でしょうか。 中国の簡体字で日本の漢字の「歓」です。 日本の漢字では「歓」と簡略しましたが中国では「又欠」と簡略しました。 >我就喜「又欠」 >これを文法的に説明していただけますか。 単語ごとに分解すると「我」+「就」+「喜歓」になります。 ○「我」(人称代詞)で「私」の意味です。 ○「就」(副詞)で意味は「すぐに(物事を順調に運ぶ様子)、まさに(肯定を強める)、~だけ(範囲を限定する)」ことを表現する時に用います。また「就」(副詞)は「状語」(日本語の連用修飾語にあたる)として後ろに続く動詞や形容詞の述語に関する意味を説明する作用があります。 ○「喜歓」(動詞)で「好む、好きだ」の意味です。 中国語では述語成分の違いにより「動詞述語文」「形容詞述語文」「名詞述語文」「主述述語文」の四つの文型に分類することができます。 上記の文では述語の主な成分が「喜歓」(動詞)なので動詞述語文です。 この文では「喜歓」(動詞)の「好む、好きだ」の肯定の意味を強めるために「就」(副詞)を「まさに(肯定を強める)」意味でを使われてると思いますので中国語の「我就喜歓」の訳は「私は好きだ」ということを強調して「私はまさに好きだ」「私はとても好きだ」というような感じを表現してるのではないでしょうか。 では失礼します。

annman
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 歓の略なんですね。助かりました。

その他の回答 (1)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

まず「又欠」という字は、中国語の簡体字と呼ばれる文字で「歓」の字に当たります。 「喜歓」(xi3 huan1・シーホァン) 喜ぶ、うれしい、という意味ですね。 我(wo3・ウォー)は「私」。 就(jiu4・ジウ、ジョウ)は、副詞で、いろいろな用法、意味合いがありますね。すぐ、だから、絶対、だけ、・・・。 ですから、訳としては、「私はだから好きです」、「わたしは絶対好きよ、これしかない」、とかになります。 というのも、おそらく、この質問をされたのは、ファストフードの宣伝だと思われます。 「I'm lovin' it」に対する、中国語コピー(宣伝文句)が「我就喜歓」です。 http://www.mcdonalds.com.cn/ http://www.mcdonalds.com.tw/ 前者では王力宏の声も聴けますね。 「音楽盛宴」を選ぶと、もっと出てきます。 (楽の字が、簡体字で「ヘが乗ったホ」みたいですが) これが、他の場面では、何かをしたことで、「そりゃもう楽しかったわ。」という訳もありますね。 そちらは、また別の方の回答に期待しましょう。

annman
質問者

お礼

そう、im loving'Itのことです! 友達と日本語だったら何になるだろうかと話していて、中国語を訳してみたらどうなるのかなと思いまして。 思ったとおり、そのまま英語から訳されてはいないんですね。意味合いは一緒ですが。 ありがとうございました。友達に教えてたいと思います。

関連するQ&A

  • 中国語訳をお願いできますか?

    仕事で中国の方に商品説明をします。 一応、中国語の映像で内容は理解していただけますが、挨拶とコメントをはさみたいとおもってます。 中国語は1年ほど学んで拼音は読めますので、簡体字で書くだけで構いません。 可能な方お願いします。 お願いしたい表現。 「では始めさせていただきます。」 「お手元に、(先日渡した)当社の新製品について説明した冊子をお持ちいただけているでしょうか、無ければこちらにありますのでどうぞ。」 「最後に、特に今回(消費者に)知って頂きたい要点は何だったでしょうか。そうです、低価格です。」 「それでは、そのデモンストレーションをわたしが行いますので、ご覧ください。」 と、この表現を簡体字表記で教えていただけたら助かります。 全部じゃ無くても1つでもわかれば教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • 中国語へ訳お願いします。

    結婚パーティーに出席する話を友達にして、最後に「楽しんでくるね~」という中国語は繁体字でどうなりますか??お願いします。あと、結婚おめでとうも教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 次の中国語の自然な日本語訳は何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。次の中国語の自然な日本語訳は何でしょうか。言い方は多ければ多いほど嬉しいです。 「A公司欠B公司貨款日元10000000元,一直tuo1欠至今未付清。」  「tuo1」はピンインです。その漢字は日本語にありません。「打つ」という字の左の部分+「施設」の「施」の右の部分という漢字です。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中国語の訳をお願いします。中国語はいい加減な語学か。

    小李 来 申話(電話) 話  はどういう風に解釈すればいいのか教えてください。 なんとなく訳せば小李から電話がきて話をした、と訳せそうですが、そうなると文法的に説明がつかない気が・・・。

  • 中国語の訳

    怎公就説不出来了口尼? (Zenme jiu shuo bu chulai le ne?) ※簡体字が使えない部分はご了承ください。 この文ですが、どういった訳し方をしたらよいのでしょうか?? 最後の「口尼」=neです。

  • 翻訳 中国語→日本語

    『初次冗面、清多美照“ニイ”貴姓』っていう文なんですが、翻訳していただけないでしょうか? もしかしたら原文自体に誤りがあるかもしれませんが、大体の意味で十分ですので。 ちなみにカタカナで書いてある“ニイ”ですが、“ニイハオ”の“ニイ”です。 あと、“貴”という字なんですが、原文では下の“貝”の部分が“欠”でした。 文字化けするみたいなので・・・。 わかりにくい説明ですが、よろしくお願いします。

  • 中国語の簡単な文について

    中国語で「私は平和が好きです」とはなんと表記したらよいか教えて下さい。 中国語が全くわからないので、ネットの翻訳サイトで調べてみたのですが、「我和平喜好」と「我和平喜[又欠]」の二つが出てきました。 どちらも同じ意味のようですが、どちらが正しいですか? またこの読みをローマ字で書くと、、、 我和平喜好 → wo heping xihao(ウォーホーピンシーハオ) 我和平喜[又欠] → wo heping xihuan(ウォーホーピンシーフアン) で良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国語について(井戸の井にしんにょう)

    中国の方の作成した文書の中に、井戸の"井"にしんにょうを書いた字がありました。「迸」とちょっと(上だけ)違います。 日本のパソコンで出てこないのですが、何かの略字でしょうか。 ご存知の方、お願いします。

  • 中国語の訳

    「写作業」 とは、どう訳せばいいでしょう。 「人故(一字) 作業」と同じでしょうか? よろしくお願いします。 (簡体字が出なくてすみません)

  • 中国人(簡体字)でも略字はあるのですか?

    中国では簡体字を使ってるのは知ってるのですが。 (例)「漢」→「イ又」 簡体字でも難しい字とかは民間で通用してるような略字とかはあるのでしょうか。 例えば中国でも安徽省(あんきしょう)の「徽」とか土嚢(どのう)の「嚢」とかは今でも難しい字を使っているみたいですが。 「徽」とか「嚢」みたいな字もそのまま普通に書いてるのでしょうか。それとも略字はあるのでしょうか。 日本でも「門」を簡単に書いて「Π」(もんがまえ)の上に「点」みたいに書いたりしますが。 ご存知の方よろしくお願いします。